- 締切済み
ボーカロイドについてです。
高校1年生です。 VOCAROIDが大好きです。 そして、曲を自分でも作ろうと思い、作詞まではしたのですが、ヤマハのソフトも持ってませんしPVの作り方もわかりません。そこで皆様の知恵をお借りしたいのですが 1、ヤマハのボーカロイドのソフトは買わなければ作れないのでしょうか? 2、有名なPV師はどのようなソフトを使われているでしょうか? 3、やはり相当お金がかかるのでしょうか? お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
> 1、ヤマハのボーカロイドのソフトは買わなければ作れないのでしょうか? 原則としてそうですが、ソフト自体を買わなくても体験版付きの雑誌が購入出来れば、期間の制限はありますがソフト自体を買わなくて使用出来ます。現実的ではないですが。 フリーソフトで声の音を並べるUTAUもありますが、これはVOCALOIDのブランドではありません。しかし歌詞や音程などを打ち込んで歌わせるという点では完成度はなかなかなので、劣っているという訳ではないです。 > 2、有名なPV師はどのようなソフトを使われているでしょうか? 3Dか2Dかによって異なりますし、有名なといっても山ほど思い浮かぶので…。 ひたすら手書きをスキャンしてPVを作っている人や、実写映像の人もいますから、特定のソフトはないでしょう。 無料のソフトだけでも特にMMDは優秀なので、これと簡単な無料動画編集ソフトたけで、凄い物も作れますし、実際作っている方もいるようです。 高いソフトが必須なのではなく、やはりアイディアとか根気とか才能とか、そういった所でしょうか。 > 3、やはり相当お金がかかるのでしょうか? 最低限で良いのなら、上の雑誌代です。(パソコンはあるものとして) 誰かが聞きたいと思うものとなると、よほど奇抜なアイディアがないと、これだけでは非常に難しいでしょう。 一番お金をかけるなら想像付かないですね。。 打ち込みのソフト、楽器、音関係は色々ありますから。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
世の中には、非常に偏った人がいて、コンピューターソフトウェアは すべて無料で自由に使えるようになるべきだという人がいたりするので 音楽に関しても、ある程度までは無料のソフトで対応できます。 ボーカロイドは、YAMAHAの技術(製品とは言わん気がする)ですから その技術を利用した、クリプトン・フューチャー・メディアなど数社の ボーカロイドソフトを購入しなければなりません。 狭義の、そして本来のボーカロイドは、これら製品を指します。 状況が変わったのは2008年4月1日前後に登場した重音テトからじゃないかと思います。 テトの持ち歌に、嘘の歌姫というのがありますが、UTAUという技術と テトというキャラクターを、広義のボーカロイドの一種とするようになりました。 VOCALOIDとUTAUは、技術的にも大きく違いますし 設定方法も、可能な表現も違います。声も違います。 でも、歌を発表する方法としては、どちらも有効なものです。 自分がうまく歌うことと、うまく歌わせるのとどちらが難しいかはわかりませんが… で、どちらにしても、ボーカロイドは、ボーカルパートですから声だけです。 つまり、楽器の音は、別に作る必要があります。 もちろん、既存の曲を利用することも可能ですが、権利的に面倒なこともあります。 現在では、インターネット上でも、権利について明記されたデータやソフトが多いので よく調べて利用する必要があります。 二次著作や、引用の拡大解釈におおらかな人が多いのですが そうでない人や組織も当然あります。 たとえば、嘘の歌姫は、mothy氏の悪ノ娘を元に、替え歌として作られています。 ボカロ関連のクリエーターは、ほとんどの人が二次著作におおらかです。 実際には、自分で音楽データを作ることが多いでしょうが、生演奏を録音してもかまいませんし コンピューターで作ることもできます。昔はそういうソフトは市販品ばかりでしたが 現在では、前述したように無償のものでもいくつか有名なものがあります。 たとえば、MuseScoreは五線譜を作成し、いろんな楽器を使って演奏ができます。 日本語サイトと日本語マニュアルも整備されていて、公開された楽譜をオンラインライブラリーから読み込むこともできます。 http://musescore.org/ja ドラム専用の、Hydrogenといったソフトもあります。 また、実際には、演奏した音源から、多重録音や編集を経て完成版にしますが そういった場面で、Audacityは波形編集ソフトとして広く使われていますし LLMSのように、最近生まれた、注目されるソフトもあります。 ただ、音楽の知識がなければ、操作すらおぼつかないこともあります。 いろいろと学ぶことはいくらでもあると思います。 PVにしても、現在ではMMDがありますから、比較的手軽になりました。 MMDには、ボーカロイド以外にも、いろんな背景や小道具や衣装。 いろんなキャラクターやメカニックなどの3Dモデルデータが公開されていますから 役者に演技指導をするように、3DCGアニメーションを作成できます。 むかしは、3DCG作成ソフトで、データ作成とアニメーション作成まで 全部やるしかありませんでしたが、MMDで表現の幅は一気に広がりました。 本格的な3DCGを使いたいなら、Blenderがありますし 多彩なエフェクトを備えたNiVEもあります。 しかし、映像まで手がけるとなると、さらに学ぶべきことは増えていきます。 市販ソフトであれば、入門書が売られていたりもしますが 無償のソフトでは、あまりそういったものは売られていません。 公式サイトが英語のことが多いので… 適切なリンク先が定まらないので、リンクは省略しましたが それぞれについて、調べていけば、入門記事も見つかりますし YouTubeなどに操作例の動画などが見つかることも多いでしょう。 こと、ボカロ関連については、ニコニコ動画が総本山ですから とりあえず、会員になっとくべきじゃないかと思います。 時には、数人で集まって、分担して作品を作ることも良いと思います。 PV動画の大半は、気に入った曲のために 自発的に映像を作って発表したもののようですし 何も、一人で全部しなくても良いのも、この時代の良い所だと思います。 インターネットが普及しだしたばかりの時代には なんでも自分一人でやろうと無理をしている人が多かった気がするんですけどね。
- merotakan
- ベストアンサー率0% (0/0)
1、ヤマハのボーカロイドのソフトは買わなければ作れないのでしょうか? <ボーカロイドはヤマハの製品です。買わなければ使えません(価格は最新ので8000円~10000円ぐらいです) 2、有名なPV師はどのようなソフトを使われているでしょうか? <人によって、使いやすさによって様々だと思います。しかしいいソフトとなると、こちらもけっこうお金がかかります 3、やはり相当お金がかかるのでしょうか? <先ほども言いましたが最新ので8000円~10000円ぐらいです。 しかし無料でボーカロイドのようなものができるフリーソフトもあります。UTAUというソフトです(重音テトともいわれています)慣れればだれでもボーカロイド位のものが作れると思います。 http://utau2008.web.fc2.com/ 詳しくはボーカロイドHPを参考にどうぞhttp://www.vocaloid.com/
- alwen25
- ベストアンサー率21% (272/1253)
フリーウェアが良ければこれを使ってください。 http://utau2008.web.fc2.com/ 私もボーカロイドは持っていますが使うことはめったにありません。 (MIDIの設定の上に歌詞まで入力しなければならず 面倒だから?)