DVD-RでもDVD-RAMでもBD-Rでもいいのですが…
何を使うにしても、保存媒体は複数に行なうことで、より確実な保存ができます。
DVD-Rなどは安価ですから、遠隔地の実家や友人宅などに
お互いに送りあって保存しておいてもいいかもしれません。
デジタルデータの最大の利点は、劣化なく、際限なく複製によって保全できることです。
銀行などのシステムは、全国2,3箇所に同じ機能が用意されていますが
個人のデータも、最大限に保存性を高めるためには、遠隔地分散が効果的です。
火事や津波では、HDDも光学ディスクも全滅ですが
竜巻であれば、HDDなら飛ばぬところを
光学ディスクがゆえに散逸することもあります。
わかってても、実践していなかったから
ネガとバックアップテープごと、全データを焼失した元写真部員がここにいます。