• ベストアンサー

DVDに書き込みしたJPG写真が見えない

デジカメの写真をwindowsXP機、「roxio」の書き込みソフトでJPGの写真をDVD-Rにコピーしました。このDVDは写真が表示されるパソコンと表示されないパソコンがあり原因が分かりません。表示されないパソコンのOSはXP機vista機双方あります。画像が確認できないパソコンは、CDを挿入した時「自動再生」のウィンドウが出てきません。マイコンピューターからDVD装置のプロパティを確認すると、「使用領域」「空き容量」とも0バイトになっています。どなたか詳しい方お教え下さい。よろしくお願いいたします。 ojisanより

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.3

No.2です。 >roxioのソフトの中の一つ「クラッシック」 このベンダーはバージョンによって微妙に構成とか名前とかを変えるところなので、この機能がどういうものか正確にはわからないのですが多分問題はないでしょう。後半はVistaの機能うんぬんということではなくROXIOのライティングソフトのパケットライトでない普通のライティング機能という意味で書いてます。 となると、ディスクの問題か場合によってはドライブの問題ですね。順序が逆ですが似たような質問にこのあと回答していますので参照してください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4445274.html ちなみによかったら機種型番を補足してください。

ojisan0101
質問者

お礼

m1n9w8m4さん、ありがとうございました。自分の知識の無さを恥じています。また回答していただきましたm1n9w8m4さんに感謝しております。ありがとうございました。

ojisan0101
質問者

補足

m1n9w8m4さんたびたびご回答ありがとうございました。回答文の「ROXIOのライティングソフトのパケットライトでない普通のライティング機能」の内容がいまいち理解できませんが、似たような質問のホームページが大変参考になりました。DVD-Rを焼いたパソコンは自作パソコンです。確認できないパソコンはいろいろ頼んで表示確認をいたしましたので、現在詳細な型番は解りませんが、DELL,日立、のパソコンなどです。ディスクは太陽誘電製でversion2(16倍速)です。もう少し勉強が必要かと思っています。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • m1n9w8m4
  • ベストアンサー率66% (343/517)
回答No.2

>「roxio」の書き込みソフト 使っていいるソフト名称、機能は何ですか。Drag-to-Discだとパッケットライトで互換性に疑問があるので質問のような状態になることは考えられます。(パケットライトソフト全般にいえることです) EasyMedia(CD&DVD)Creater本体のライティング機能であれば問題はないと思います。

ojisan0101
質問者

補足

m1n9w8m4さん早速のご回答ありがとうございました。説明の補足をいたします。roxioの書き込みはDrag-to-Discでなく、roxioのソフトの中の一つ「クラッシック」で書き込をしています。EasyMedia(CD&DVD)Creater本体のライティング機能というのはwindowsのvistaの中にあるソフトの事ですか?とすると、どこから開く事が出来るのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Darkfox
  • ベストアンサー率56% (296/526)
回答No.1

スライドショーですか。 自動再生OFF設定ならそうでしょう。 >マイコンピューターからDVD装置のプロパティを確認 まで行ったなら、同じ操作をして一番上の[開く]で再生すればよろしいかと。

ojisan0101
質問者

補足

Darkfoxさんご回答ありがとうございました。私の説明不足でしょうか残念ながら、トラブルの内容が異なっています。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A