- 締切済み
System Explorerのスワップ使用量
大変申し訳ありませんが、System Explorerのスワップ使用量の表示が何を意味しているのか分かりません。 私のPCはメモリが2ギガであり、メモリ使用量は6割~7割なんですが、スワップ使用量が4割程度あります。 VistaのSP2、です。 本来スワップはメモリの限界を超えた際に、ハードディスクから読み書きする際に使うものとの認識のため、メモリに余裕があるのに、スワップされているということが理解できません。 大変恐れ入りますが、もしご存じの方がいましたら、宜しければご教授いただければ幸いです。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
たとえば、都市部ではコンテナボックスが各所にありますが こういったものを使っている人が みな、家に段ボール一つも置けないほど、荷物がいっぱいあるわけではありません。 職場で考えても、作業場に、使わない工具や材料を放置したままでは いざという時に、すぐに作業が始められません。 余裕があるほうが、作業が早くできる。そういう考え方です。 実際に最終的に必要なメモリーの量は OS自体が判断すべきものでは無いので 基本的な挙動としては、そういう備えを行なうようになっているわけです。 それに、メモリーの使い道は、プログラムを実行するためだけではなく HDD上のファイルを事前に読み込んでおいたり 一度読み込んだファイルを、再使用に備えて保持しておいたりするためにも使われます。 Vistaは特に、そういった処理に力を入れたOSでしたから ことさらに、メモリーが多くなければ、まともに使えないOSとされてきました。
- samtomsan
- ベストアンサー率55% (1060/1897)
下記に詳しい説明があります。参照してみてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111784641