- ベストアンサー
東電の時間帯別料金は庶民をなめてる?
- 解説者が「庶民をなめてる」といっている東電の時間帯別料金。
- ピーク時はともかくもそれ以外の昼間の時間も高くて、基本料金も高い。
- これではこの料金プランを選ぶ人は少なく、節電効果は薄いのではないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
恐らくほとんどの人が利用しないでしょうね。 これは東電がいろいろ考えてるんです!ってアピールしたいだけだと思います。 ピークの時間帯を値上げして、深夜を値下げするって理屈はわからないでもないですが、 私が舐められていると思ったところは、オール電化用の電化上手と比較して、すべてが 高いところです。 ピークも高い、昼間も高い、深夜は同じです。 ですが、電化上手は5%割引やエコキュート用の割引があるので、トータルすると2割程度 違うのではないでしょうか? この点を東電に聞きたいのですが、今日は日曜日・・・。 平日時間が取れたら聞いてみようと思います。
その他の回答 (4)
- boketa
- ベストアンサー率16% (38/224)
時間帯別料金制、節電に効果が有るとは思うけど、東電管轄2300万軒の家庭で時間帯別電気使用メーターを付けた家庭は100万軒程度、2200万軒は未だに全体の使用量しか判らない昔ながらのアナログメーター この目の前の大問題、さて いったい誰がお金を出してメーターをデジタルに交換をするのか? 時間帯別料金制のプランも東電が苦し紛れで出した(結局庶民をなめてる)空論で終わると思うよ。
存在や値上げ自体が舐めている。という意見には賛成ですが、 プラン自体は需給のバランスから考えれば、 別におかしな選択肢を用意しているわけではないと思います。 一応、選択肢は用意した。選ぶのは利用者だ。 という単なる言い訳をあらかじめ準備しました感は ぬぐえませんが。
- R32daisuki
- ベストアンサー率30% (11/36)
とゆかあれって使った量を調べて金を徴収するってやり方じゃありませんでしたっけ? 時間帯別とかどうやって調べるんですかね
- ys_captain
- ベストアンサー率29% (242/821)
存在や値上げ自体がなめていると 評判の東電ですから、おそらくは 過去のデータから儲けが出るような コースしかないのではと思います。 ピーク時の料金を上げると、 そこがピークで無くなるという事態が 都合悪いのでしょうかね。
補足
ありがとうございます。 時間別料金は昔からあります。 各時間ごとの使用料はデジタルメーターに変更すれば調べることができるのです。