• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:車をメンテで極上に。)

99年式185ハイラックスサーフのメンテ方法とチェック項目

このQ&Aのポイント
  • 99年式185ハイラックスサーフ2.7のメンテナンス方法とチェック項目についてご教授ください。
  • 車検も今年の夏にあり、99年式185ハイラックスサーフの内部をキレイにして長く乗りたいです。相場や費用、おすすめのメンテナンス方法を教えてください。
  • 99年式185ハイラックスサーフ2.7の中古車を持っていますが、メンテの知識が乏しいため、何をすれば良いか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.2

>それと、日々できるチェック項目ってありますか? 基本的には液体系のチェック、外観チェックで乗り切れます。 少なくともエンジンをもう一個手に入れて、オーバーホール 10万キロごと入れ替えて、外した物はオーバーホールをして次の出番を待つと言うことになります。 トランスミッション(ATかな?)も、もう一組手に入れてオーバーホール クラッチやブレーキバンドはスペアを持っておきましょう。 ヘッドライトやウインカーレンズ、テールライトは、ほぼ専用です。 割ってしまえば車検に通りませんから、否応なく廃車です。 確実にスペアは持ちましょう。 >去年RECSの点滴で白煙モクモクもやってあげました。 時々は高回転側で走ると調子が良くなります。 http://item.rakuten.co.jp/carshop/10047702/ 小さな事ですが、効果はあると思います。 これにイリジウム・タフを使っていました。 >何をすれば良いのかご教授ください すごく知識を仕入れてください。 中途半端にやると潰してしまうと思います。

aiueodango
質問者

お礼

エンジンもう一つ入手でO/Hして10年ごと。 これは思いつきませんでした。 今後実践してみようと思います。 ライト類は全てスペアあります。 現在ですとまだまだ社外品含め容易に手に入りますのでもう少し入手してもいいのかもしれませんね。 URLはアーシングの類いですか? 初めて見たもので。

その他の回答 (8)

  • bbk25
  • ベストアンサー率18% (73/395)
回答No.9

Ano.6ですが再度。 整備士ではないですが、偶然私も’99の2.7サーフ乗りです。 私のは間もなく9万キロに届きそうな所です。 新旧含めてサーフは4台乗っているので、エンジンと下回り以外は全部バラバラにしてきました。 他の車でシートの水洗いをしているんですね。。。 それじゃあ他のを提案します。 シート下のカーペットの張替えはどうでしょう? 前の前のサーフではしたんですけど、シートを外して敷いてあるカーペットを全部剥がして大きな紙に型を取って新品を敷き直しました。 カーペットってシートの隙間とかからボロボロと食べカスとか落ちても取れないじゃないですか。 それがこびり付いて異臭の元となるんで、シートを外したついでに変えました。 ご検討あれ。

aiueodango
質問者

補足

ありがとうございます! 偶然にもサーフにお詳しい方と巡り会えて嬉しいです。 汚れ云々の前にミントブルー(でしたっけ?)の内装色がいまいち好みじゃないのでかえてみたいです。 それと、追加で質問ですが、185の北米仕様4Runner(2.7)には触れた事あります? 思い切って4Run購入し、今乗っているサーフを部品取りにしていこうかとも検討中なんですが、どの位部品が共通なのでしょう。 わかります?

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.8

50万kmは 無理な話ですが  目指せ 30万kmでしょうか? エンジン・ミッション・足回りは 部品交換出来ても 車体交換では、車を乗り換えることになるでしょう #7さんのおっしゃる様に 下周り アンダーコートで 防食処理を 行なっておいた方が良いです。 自分も ノックスドールを 購入し GWにやり始めました。 下周りの 合わせ目や穴に ノックスドール700か750を浸透させ 内部からの 腐食を防ぐ ドアの下側の雨水の 排出穴から 専用ノズルで 内部コーティング ボディーサードも パネルを剥がし 穴から 内部へ 入れます。 フェンダー内部は、 インナーフェンダーを 剥がし ペースト状の物を ゴムヘラや ゴム手袋で塗り込みます。 ロードノイズも低減できるようです。 ロワアームや フロワー下は、900という スプレーで 黒色コーティングです。 マフラーとブレーキローターハブ部分は、ジグ塗装で錆び対策 時間を掛けて コツコツやれば ご自身でも出来ます。 業者へ依頼すると 5万くらいは掛る様です。 普通シャーシ塗装とは 雲泥の違いです 是非 ノックスドールや3Mスリーラスター等の アンダーコートを お薦めします。 >去年RECSの点滴で白煙モクモクもやってあげました 効果の高いエンジングリーニングですが これ行うと プラグが煤けるので 基本 プラグは 交換必要です。 NGKイリジュームタフへの交換を お薦めします。 ATFも 3万~4万サイクルで 交換が 理想的 純正か 相性の良い社外品 くれぐれも カー用品店に やらせない事!!これ絶対です。

aiueodango
質問者

お礼

ありがとうございます。 アンダーコートは車検整備の際に車屋でやってもらっていましたが、頂いたご説明を読む限り、私のは簡易的なもののようでもっとしっかりやる必要があるようですね。 まあ、錆びたマフラーの上からコート剤を掛けているようでマフラーだけはすぐサビが浮いてくるんで作業もその程度だろうなとは思っていましたが。 RECSでプラグに負荷が掛かるとは知りませんでした。 交換しておきます。 ATFは前オーナーの整備歴を見ると7万キロまで絶対にやっていないと思われますので、交換したいのですが、もう10万キロを超え、今やると逆に失敗する可能性が高いとも言われておりますので不安で出来ずにいます。 もちろんカー用品店では一切車は触らせません。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.7

恐いのが事故と錆です。 なので下回りはよく洗ってシャシークリアーやアンダーコートなどで錆び対策を行ってください。 またボディ部分は袋部分に専用ワックスなどを塗布するのが定番です。 コレはノックスドールとかが有名です。 あ、ガレージを建てられる、というのでしたらぜひピットとか掘りましょう 下回りのメンテナンスに大変便利です。 リフトという手もありますが、維持費という面からピットに軍配が上がります。 (更地の状態なら掘ってコンクリートで固めるのもワリと安上がりです。)

aiueodango
質問者

お礼

単なる車庫的なガレージを考えておりましたが、ピットは考えもしませんでした。 リフトはさすがに高いだろうと思っていた所、ピットならいいですね! 前向きに検討致します。

  • bbk25
  • ベストアンサー率18% (73/395)
回答No.6

古い車特有の車内の嫌な臭い。 これが1番の悩みだと思います。 そこで、私の対処法を教えます。 座席を全部取り外して車外に出し、流水を掛けながら洗剤を付けてブラシで擦りまくる。 んで、座席を外すと車内には1枚の大きなカーペットが現れます。これも異臭の大きな原因となるので、大きな汚れを取った後にケルヒャー等のスチームクリーナーで臭いや汚れを根こそぎ退治。 結構大掛かりですが、これだけでビックリする程臭いがしなくなりますよ。悪臭の根源のほとんどをやっつけた訳ですから。布ついでに天井もスチームクリーナーを掛けるのも効果的かと。 185はエアコンフィルターが無い車種なんでエアコンのブロアーファンとエバポレーターの掃除をすれば送風時の臭いも完全ではないけど大分マシになります。 注意する点。 座席を洗う時は真夏のカンカン照りが数日続くであろう日を選ばないと、すぐには完全に乾きません。できるだけ早く乾かさないとカビ臭くなりますので。私の場合は前の日に外しておいた座席を、太陽の登る前の早朝に洗って庭に夕方まで出しっぱなし。その間に車内をキレイにしてその日のうちに取り付けまでして、あとは窓全開で2日はほったらかしですね。 ちなみに185の後部座席の背もたれ部分は荷室のカーペットと繋がっているので、ここで切り離したほうが作業は早いですよ。カーペットも剥がそうとするとホイールハウスの内張りやらバックドア下の内張りを剥がさなくてはいけないので、とにかく面倒です。 ここまで作業すると車内はとても清々しいですよ。 とにかく面倒ですが検討する価値のある内容だと私は思います。

aiueodango
質問者

お礼

毎日使っているので現在ニオイは気になりませんが、アメ車のほうで同じ作業をしました。 シートもふわふわになるしだいぶましになりました。 ところでずいぶん185の内装にお詳しいですが整備士の方でしょうか? ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.5

>URLはアーシングの類いですか? >初めて見たもので。 プラグコードですよ。 元気の良いエンジンは、良い吸気・良い燃料・良い点火ですので。 ちなみに、エンジンスペアの件は、ベンツミュージアムに入っている240Dが元の話しです。 ギリシャのタクシーとして走ったこの車は、エンジンを交換しつつ、23年間で460万kmを走破したそうです。 この方は、新車をベンツからもらってホクホクだそうな。 http://carlifenews.jp/life/20041209_449.php

aiueodango
質問者

お礼

この記事は初めて拝見しました。 アコードのは知っていましたが桁違いですね。 http://labaq.com/archives/51709254.html こういう記事を読むと本当に自分の愛車を大切にしたいとしみじみ思います。 新しい車は買ってもコイツだけは手放したくありません。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.4

>先50年以上 真面目とらえてよいのでしょうか? 先50年以上乗りたい気持ち・・・って言う事で言わせて貰えば・・・ とりあえずエンジン本体は50万kmや60万kmは普通に走れます。 オイルと水の管理だけでOKです。 現在3年で6万kmですので、年間2万kmです。 あと40万km後にOHするとして、今のうちにスペアーエンジンを確保しましょう。 ミッションは、ATでしょうか? ATなら15万~30万kmで故障します。 これもスペアーを用意しましょう。2つぐらい有っても良いですね。 >日々できるチェック項目ってありますか? オイル交換の時にはリフトアップして下回りの目視点検と >各種オイルや液類のチェックくらいしか出来ていないもので。 これくらいです。 あとは日々の走行時の音ですね。 異音がしたら点検です。 50年って言うと、部品供給が無くなっています。 供給の無い部品をどうするか?です。 今のうちに程度の良い中古車を部品取りとして2~3台車庫に入れてストックしておきましょう。 そうすると、エンジンやミッションを単体でとっておく必要も無いですし・・・

aiueodango
質問者

お礼

そうなんです。 確実に部品の供給はなくなります。 ですのでこれからストックしようと思っておりましたが、 部品取りとしてもう1台ストックという手をすっかり忘れていました。 部品ばかりに気を取られていましたよ。 やはりガレージが必要ですね。 40年前のアメ車もあるので大きなガレージを作る事をまず目標にします。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.3

元々のディーラーで車検をとりながら メンテ等のパッケージに入るのが適当かと思います。 内部のクリーニングだと、カーコンビニクラブ(?)でもやっていたし たんにきれいにするならクリーニング、 改造を含めたものなら板金屋で専門業者を紹介してもらうことになります。

aiueodango
質問者

お礼

ありがとうございます! 今は車検はディーラーではないのですが、いずれディーラーにお世話になるときが来るでしょうね。 メンテ等のパッケージ。調べてみます!

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

現代の車を50年以上使うのは 自動車博物館並みにお金を掛けないと不可能です 手に入らないない部品は手作りしてでも補修できたようなローテクな戦前の車ならいざしらず。 現代の車は 経済的寿命を越えて補修できるような作りではありません。 50年間で軽く1000万円以上の補修予算 作れますか?

aiueodango
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 50年で1000万円となると年間20万円でしょうか。 何に基づいた計算ですか? 50年以上前のアメ車に乗る人々が身近に多数いる環境で生活していますので無理ではないと思っております。 まあシェビーやキャデラックの人気車種なので今なをパーツが出回っているのがおおきいのですが。 いまからパーツを収集しておきます。 ありがとうございます!

関連するQ&A