• ベストアンサー

デスクトップパソコンへのほこりの侵入を防ぐには?

HPのデスクトップパソコンを買いました。 長く使いたいのでほこりの侵入が気になります。 どうすればいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.3

吸排気をする編み目を全て、小さな布やより細かい網で覆えば、ほこりの侵入は最小限に抑えられます。ただし、最近のPCはTDP60Wを超える物が一般的で、ノートでも14.1を超えれば35Wを超えますから、それらを行うことで、エアコンの使用がなければ夏場は熱暴走などの危険がありますので、それらの考慮が必要となるかもしれません。 それらの危険を考えて質問されているのであれば、半年に一度でも良いので、掃除をする方が、楽です。内部に熱が籠もれば、それは故障や動作不良の原因になりますからね。そもそも、一般的な住宅なら、半年から1年でメンテすれば、問題が起きるほどほこりや汚れは溜まらないはずです。 単純に考えれば、細かなフィルタを登載し、尚かつ室内の温度を一定に保ち、表面の掃除を頻繁にするか、それとも半年間~1年でも使い続け、それが経過したら掃除するかの、どちらが楽かという問題となります。 個人的には、吸気や排気で対処するより、定期的なメンテナンスで対処した方が、メンテナンスの時間面では短くなる可能性が高いと思いますよ。これは、長年の業務保守メンテの経験上の話です。 まあ、後はロットの欠陥率によります。欠陥率が高いロットだと、いくらその製品に優れた処置を行っても、故障率は高くなることがあります。実際に、私が今現在経験していることです。製品が良品なら5年は軽く持ちますからね。どんなに、電源ユニットやファンにほこりが目詰まりしても。 尚、ロット初期不良率が高い場合は、あまり下手な対処はしないことです。即ち、吸気や排気に対して、フィルターを行ったり、自分で対処すると、保守期間内でもサポート外になることがあります。 よって、業務面で考えると対処は、1年内はあまりしないこと。それ以降は必要に応じて、その場のほこり量や室温などを考えて、対処が必要かもしれません。尚、全損を保証する例えば、ソニーのワイド3年保証(ソニー直販及びネットのソニーストア)などの場合は、その期間であれば、それに対する悪意ある意図や免責事項に該当する条件がなければ、何ら対処の必要はないと言えます。 ただし、それ以内に故障するだろうと断言する使い方をする前提であれば、どんな対処を行っても、保証の対象外となる恐れがあります。

その他の回答 (6)

noname#214454
noname#214454
回答No.7

できるだけ綺麗な部屋にPCを設置し、ケースの吸気FANにフィルターを付けるくらいです。 長期間使えばどうしても内部に埃はたまります。 2か月に一度くらいケースを開けてエアブローした方が精神的にもスッキリします。

  • minuszero
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.6

使わないときは大きな風呂敷をかけています。 使うときは風呂敷をどけています。 これだけでホコリの量はかなり減っていると思います。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

昭和の昔には、こういうのもありましたけどね。http://blog.goo.ne.jp/alucard003/e/0ecee035b937ea2ae2e2c346734eddd8 まぁ、今も無いわけではありませんけど…概念的にはこれと同じです。 たとえば、パソコンラックに入れて ラックのまわりを網でぐるりと囲んでしまえば パソコン自体にはほこりは入りにくくなります。 見栄えは最悪ですが、ほこりの巻き上がらない部屋よりは 実現することは簡単です。

回答No.4

塵、埃、煙が制限管理されたクリーンルームで使ってください。入退管理も大事です。 だけどもだけど、クリーンルームでも、ウィルスの侵入は防げませ~ん。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

ケースを密閉してしまったら冷えません。 熱暴走などの問題が起こることになります。 可能な対策としては、吸気ファンのところに防塵フィルターを取り付けることです。これでかなり防げます。もちろん定期的にフィルターの清掃をしなければならないことは言うまでもないです。

  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

換気を考えれば、仕方がないことだと、掃除をこまめにするしかないでしょう。