- ベストアンサー
寂しさや欲求を抑える方法ありますか?
- ストレスを抱えながら一人で寂しい生活を送っていると、病気の悪化やストレス現象が起こることがあります。
- 入院中に甘えや頼りを感じ、寂しさや欲求を満たすことで元気になった経験があるものの、退院後は再び一人でストレスを抱えた生活に戻りました。
- 寂しさや欲求を満たすためには、ストレスを溜めないように努めると共に、趣味や心の支えを見つけることが大切です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕は、人間は孤独、つまり寂しさには耐えられない存在だと思っています。 これはもちろん、個人差があることです。 1日に一度も他人と喋らないでいることなんて考えられない、という人もいますし、 孤独の限界まで耐えて精神に異常をきたす人もいます。 あなたは結構耐えられるほうなのだと思います。 周りでいつも人付き合い多い人は、早めに限界が来る人なのだと思います。 それはただの個人差です。 #1の方の回答を読み、それはそうだなと思いました。 ただ、今のあなたは、愛が足りなくなっている状況なのだと思います。 入院中は愛をもらって満たされていたはずです。 ある程度満たされたなと思ったら、今度はあなたの愛を他人に渡すといいと思います。 そうすればいわゆるWin-Winといいますか、 お互いに救われ、満たされる関係になれると思います。 今のあなたは再び欠乏症になっていると感じます。 満たされてるなと思ったら、与えてください。 病気うんぬんという以前に、 やはり人は、愛のやりとりや他人との関係性の中で成り立っているものと感じます。 ですから、質問の 「寂しさや欲求を満たすにはどうすれば 良いですか?」 の答えとしては、 他人と関わって、愛のやりとりをする しかないと僕は思います。 実際では、勇気を出さないとそれはできない環境が多いと思います。 入院などすると、強制的にそのような環境に置かれるのだと思います。 これは精神の異常ではなく、 人は誰しもそのような存在だからだと思います。 僕もここで回答することによって そこが満たされているということもあります。
その他の回答 (5)
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
NO3です。 こちらに相談(質問)している・・と言う事は、今までの考え、やり方では、展望が望めない・・と言う事ですよね。 私は書きました。 ○○を味わう事だと・・ それに対してあなたは、十分味わってきたといいました。 ・・それって本当? 味わうとは、あなたはどの様に思って、あるいは考えているのでしょう。 何となく、自分の感じる、あるいは今までの考え方の延長では、あなたの悩みは消えないでしょう。 また早急に結論を出しすぎの様にも感じます。 自分の今までの習慣から反応的に回答されたのでしょうが・・ 最低でも辞書を引きましたか? あるいは、こいつ(私の事ですが)何を言っているのだろう? と、疑問にはおもいませんでしたか? 自分とは、言葉は同じでも、使っている意味が違うのでは? などとは思いませんでしたか? 早急に結論をだすのではなく、補足(質問)をした方が新たな展望への道が開ける様に感じました。 あなたの書かれていること(私への回答)では、今まで通りの堂々巡りにはまっている様です。 そこからこそ、抜け出す・抜け出したいから質問をしたのではないのでしょうか? 本質を忘れると、唯のあげ足取りや、こいつは自分の事を理解していない・・などと、話の方向性がずれる事になります。 多くの人が、その様にずれます・・ずらします。 それにも気付かない人多数ですが・・・ その結果がまた似た様な悩みが襲います。 そして、誰も私の悩みなど理解してくれない・・などと嘆きながら・・時間だけが過ぎ去るのです。 まあ、あなtなお人生ですから、どの様に生きられようと自由ですし、私の書いて居る事が全てでもありません。 しかし、より良く生きるためのヒントの一つではあると・・思っています。 孤独・・について。 孤独・孤独と言っていますが・・ 孤独を辞書で引きましたか? 何より、孤独の反対は何だと思いますが・・ 敢えて、答えは書きません。 調べて・・納得した先に、あなたの進む道はあるでしょう。 それでもまだ疑問が残るなら・・補足でも、だれか別の人に質問でも良いでしょう。 味わう・・私が伝えたい事と、あなたが書かれている事の間には、とても大きな隔たりがあります。 あなたの書かれていることは経験・・でしょう。 経験と味わう・・は全く違います。 質問をしたのだから、取りあえずは他人の話も受け止める・・事は最低限必要と思います。 その先に受け入れるがありますが・・受け入れるかどうかはあなたの選択。 しかし、受け止めるができなければ、悩み多き人生を歩む続ける事になるでしょう。 世の中を恨みながら・・・
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
介護やボランティアもそうですけど「なんのためにやるんだろ?」と考えてきましたか?。 行動は「考えて行ってこそ」身に付くものだし、ためにもなるのです。 自分の中に「急く気持ち」が絶えずありませんでしたか?。 心がカラカラに乾いていたのを、自覚してきませんでしたか?。 あなたは今「楽になりたい」と欲していますけど、それは「自分の命」は「自分の手でどうにかなるものだ」という考え方に基づいてのことですよね?。 それは過ちではないけど、あなたに関わってきた人たちへの裏切りでもあります。 人は生きていく「それだけ」で、人と関わらなければ生きていけない。 だから「楽になりたい」という気持ちだけで自死を選ぶことは、関わってきた人たちを「軽視した」ということになると思いませんか?。 人と関わることは生きるうえでの絶対である、と、まずは考えて欲しいのです。 絶対事項であるからこその介護であり、ボラである、と、そう思っていただきたい。 絶対であるということは、同時に「必ず人と関わっている」ということと同義でもあります。 あなたは生まれたときから、いつか亡くなるそのときまで、絶対に一人じゃないんです。 誰かと関わり、誰かを助け、助けられながら暮らすのですよ。 そしてそれは世界中のどんな人であっても同じことなのです。 ストレスは「自分が感じる温度」が、周囲よりも著しく低いと思ったとき、発生するものです。 あなたが感じていた「世間の温度」が、実際の世間の温度よりも低かったということですよ。 だから「発熱」したいがために躍起になって介護をしたんじゃないですか?。 でも、本来はそこまでする必要は無かった。 それに気が付かない自分がいたということじゃないでしょうか?。 時間はあるのですから、今までのことをゆっくり反芻してみてください。 社会復帰など、その後で十分可能です。 あわてて行動すれば、同じことの繰り返しになりますよ?。
お礼
小さい頃 お年寄り みんなが 遊んでくれたり 面倒みてくれたので 今度は 自分が恩返ししたいと思い 介護してきました
基本的に 「他の人は 満たされてるのに自分は…」と思っていませんか? 彼女がいても 結婚していても 寂しい人も たくさんいるし 欲求も 全く満たされない人もいますよ。 家庭内別居、仮面夫婦など。。。 人間が満たされることが、まず ない、と思った方が 気持ちが楽になりませんか? だって 宝くじで なん億って 当たっても たくさんの勧誘やら 募金とかの電話はすごいらしいし 人間関係は 崩れると聞きます。 色んな欲しい物を買っても 満たされるのは その時だけで 買った後も同じような 満足感は得られないように 人間の欲求って 満たされないと思います。 大体が 「こんなもんでしょう」と 納得しているんだと思います。 私はバツイチ子持ちです。 それも 3人です。 毎日 会社と家の往復です。 そんなに 稼げません。 子供がいるので 寂しいと思いませんが 精神的な支えが欲しい、と思います。 そういう意味では 寂しいです。 老後前には 再婚できるかな、とか 全く 見えない将来に 不安です。 ひとりで死んでいきたくない、と思います。 仕事も 今のままで やっていけるかもわかりません。 車が壊れたら 買うお金はないし 日々 生きていくのが やっとです。 友達と遊ぶタイミングも合わず。 でも、なんでも 思い通りの人の方が かなり少ないと思うので やっていけます。 小さな幸せを感じりことが 良いと思います。 新発売のアイスを食べたら予想以上に 美味しかった、とか。 そんなレベルです。 ちなみに 筋トレ、をすると 精神的に安定するようです。 筋トレ、してみたらどうでしょうか? 部屋の中で テレビを見ながらでも、寂しくなったら でも 筋トレ、どうでしょうか?
お礼
筋トレですね やってみます
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
>>寂しさや欲求を抑える方法ありますか? 抑える・・これが勘違いの最たる所以。 抑えると、ストレスが溜まります。 抑えるのではなく、抑制・・・いわゆるコントロール。 自分の選択・・とも言いますね。 まあ、淋しさはやっかいですが、それと向き合う・・ その時期に来ているのかも・・ 向き合う・・淋しさを味わう・・でしょうね。
お礼
ありがとうございます。 寂しさや孤独は 沢山 味わってきました。 存在するだけで いじめられるのに 周りに 尽くし 優しくしてきました なので 自分の為に なにかしてくれる事が初めての経験で 1ヶ月間 ありがたかったです また前の生活に戻ったので 我慢と他人の為に尽くしてるまでで 寂しさは募ってます
- camilla_1942
- ベストアンサー率32% (29/88)
コレは私の個人的な皆見と言うよりも、私の職場の院長の考え方(治療理念)ですが、もし参考になりましたら・・・。 病人の中には自分が病気でいることを望んでいる人も居ます。 何故なら、病気で居ることで、周囲が病人を優先的に考慮してくれるからです。 気にかけて欲しい、優しい言葉を掛けて欲しい、構って欲しい、心配して欲しい・・・など、自分を中心に物事を考えてしまう思考回路に入ってしまって、病人で居ることが居心地よく感じるのです。 ・・・といったような内容ですが、病気と判断されなくてもこういう傾向のある人は数多く存在しています。家庭内や職場においても、周囲が自分を必要としてくれていない、正当に評価されていない、感謝されない、といった被害者意識に近い感情が病気を引き起こします。一種の仮病から、本当の病気を生み出してしまうケースもあります。 あなたの症状の経過を読んでいて、それに当てはまるのかな?と感じました。 寂しさや欲求を抑えるのは誰しも難しいと思います。 でも、誰かの寂しさを埋めて上げようと思った時、自分も満たされて幸せを感じるのではないでしょうか? 意識を自分に向けるよりも他者へ向けて、看護師さんたちに貰った愛を他の方へお裾分けしてあげたら如何でしょうか?^ー^ 少しずつでも、気持ちが楽になると思いますよ。
お礼
ありがとうございます 介護する側にいました 身体壊してでも 他人に優しさを与える事してました 介護するのは 好きですが 頼られてばかりなので 自分が助けないと など 精神的 肉体的にも ストレスが溜まってました。 また介護の仕事には つきます! 入院前は 外来の看護師に 止められながらも 肺炎覚悟で 喘息が苦しくても 薬 多量に使って やり遂げてたので また肺炎覚悟で 続けてしまうと思います
お礼
ありがとうございます! 趣味で コミュニケーションを取る喫茶店とかに行ってましたが、 それを止められて また 我慢生活に戻ってしまいました。 周りに尽くし 優しくしてるのですが 自分 あまり満たされないです 達成感はありますが 寂しさや甘えたいなどの欲求は 強まります