• ベストアンサー

収集癖。切迫していますが、売れない。

失礼します。 元来の収集癖と言いますか、自身が購入・集めたものを手放すのが苦手です。 今、金銭的に切迫しています。 ですが、私の所有しているものを数点お金に変えれば、難なくクリア出来ます。 しかし、なかなか売れません。 例えば、趣味で集めたCDやDVD。 読み終えたマンガや文庫本。 ゲームやトレカ等々・・・ まだまだそれなりの価値で取引されているものも多いですし、私自身が必要性を感じているものは多くもありません。 正直、必要無いのでは?と思っているものの方が多い。 友人なんかは、私と同じように購入し集めて、興味が薄れたら転売などして、 そこで得たお金を使って、次の趣味に投じる。という、非常にお金を循環して使えています。 対する私は、お金を使うだけで、消費するばかり・・・ どうしたら良いでしょう? 必要無いのは分かっています。 でも、それを売ろう!とは思えないのです。 上手くは言えませんが、「何となく取っておこう。」とか、「売ろうと思わないから、売らない」 そんな感じで、強く確固たる意志があって、取っておいてるワケでもありません。 お手数ですが、何かご意見・アドバイスをお願いします。・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.1

要するに、踏ん切りがつかないのですよね。 誰か、友人や家族に頼んで、売るための作業を手伝ってもらえば、いかがでしょう。 お金を循環して使えているご友人なんかが、よいのではありませんか? 「売ろう!」という強い思いなんて不要です。ただ、売れば良いのです。 自分以外が絡んで動き出してしまえば、確固たる意志がなければ、止めようがなくなります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

以前、2DKのマンションに住んでいました。本とレコードとCDとDVDとビデオのコレクションで足の踏み場もなくなり、倍の広さのマンションに引っ越しました。 これでまた心置きなくコレクションを増やせると考えていたら、なんと! 自分でも意外なことに転居先の広々としたリビングを品物で埋めるのが嫌になり、売却したり人にプレゼントしたり廃棄したりでコレクションの大半を処分してしまいました。 処分する前は、これらを失ったら生きている意味がない、などと思い込んでいたものですが、処分後はすっきり爽快な気分です。未練も生じません。これまでは物に囚われたコレクションの奴隷だったのではないか、とさえ考えています。 思い切って断捨離を実行してみませんか。セイセイしますよ。貴重品は別として、少なくともここ2年以上、手を触れたことのない物は不要品と見なすことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

私は、収集品を置くスペースを、 180cmX90cmX150cmに決めており(妻に決めさせられ)、 新しい収集品が入ると、どれかを廃棄、贈呈、売却しています。 オーダーメードで収集棚を作ると、棚の見栄えで、廃棄を決断します。 雑然と、好き勝手に置くのでは無く、収集品スペースを決めましょう。 因みに、私の収集棚は、68万円で、自慢の収集品です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.2

>>金銭的に切迫しています でも、それらを手放したくないということは「さほど切迫してない」と言うことです。 借金の取立てが毎日きて、家賃も払えず食費も無く、夜逃げするほどになれば売ると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A