• 締切済み

撮り鉄マニアは、規制か?

ニュースで撮り鉄の違法なことをして、迷惑をかけている人がいたけど、やはり規制した方がいいでしょうか? 撮り鉄は、下手したら、無くなりかねないと思いますが? 秋葉原の歩行者天国のように。

みんなの回答

noname#153801
noname#153801
回答No.1

>撮り鉄は、下手したら、無くなりかねないと思いますが? 日本が独裁軍事大国にでもならない限りなくなりません。 自由な国 ニッポンで撮影行為に対する公権力が介入した厳しい規制は無理でしょう。 ・歩行者天国と鉄道撮影は比較の対象になりません。 ミャンマーのように軍事政権の国では鉄道施設の撮影自体がスパイ行為とみなされる可能性があります。 下記の本の著者はおそらくきちんと許可を取ってこの本を刊行させたと思います。 文中にも勝手な行動はダメと書いてありました。 http://www.sideriver.com/ec/products/detail.php?product_id=15281 ※そもそも撮り鉄という言葉、長年の鉄道ファンとしてはいやな響きの言葉です。 一部の迷惑撮影者 35年~40年近く前の現役SL最終期からいました。 その頃のカメラ(一眼レフカメラ)は、物価水準で比べれば高価であり誰でも簡単に 手に入るものではなかったと思います。 鉄道が好きな小・中・高生には垂涎のものであっても手に出来た人はあまりいなかったでしょう。 ・かなり裕福な家庭か親がカメラ好きで貸してもらえた等。 今はどうでしょう。 携帯にもカメラ搭載 安価なデジカメも多数。 かつての一眼レフに匹敵する写りをするコンパクトデジカメも多数。 一眼レフも入門機は安価です。 一方マニアックといえる撮影ファンは、プロ級の機材 大きなレンズを食事代や他の出費を節約してでも買ってしまいます。(無理すれば買えるということでしょう。) 撮影者のすそ野がとても増えたということではないでしょうか? これ自体は悪い事ではないと思いますが問題は一部の暴走ファンです。 ・駅構内 線路際に群がる、撮影者全体が悪いのではなく、一部暴徒化した者が排除されるべきです。 「鉄道ダイヤ情報」等に掲載される甲種回送等を除けばほとんど非公開で運行されるものです。 なぜか内部情報が漏えいしています。不思議なくらいマニアが集まります。 秘密的なものはマニアックになればなるほど欲しくなるのではないでしょうか。 このような出版物はいかがなものかとは思います。 お召し列車 http://www.cosmicpub.com/publishinglist-1/mook/-1545.html 配給列車 http://www.hmv.co.jp/product/detail/5025749/ お召し列車に関しては、テロ防止を理由としてもう少し撮影を厳しくしても良いかとは思いました。 ・脚立や三脚禁止  ・身分証明書携行 検問強化 ・周辺の駐車違反取り締まり強化 あえて写欲を削ぐように、撮影集団の前に警備車両や人員を配置。