- ベストアンサー
排卵障害って?
今、妊娠希望していて病院に通っています。検査の結果主人も私も妊娠するのに何も問題は無かったのでタイミング法をまず試しています。 今回ちょうど排卵が1/2~4辺り?にありそうだったので、お正月明け(5日)に検査に行ったら(卵胞検査に)卵胞が無くもう排卵後だったようです。(排卵後の袋ははっきりとは確認できませんでした)ここ半年間基礎体温はきちんと定期的に2層に分かれています。この場合卵胞がちゃんと成長できずに排卵してしまってるという可能性もあるという事なのでしょうか?排卵障害がある場合は二層には分かれないものなのですか?教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も不妊治療で子供を授かりました。 排卵があれば、基礎体温はキレイな二層に分かれます。しかし正常な卵胞かどうかまでは確認できません。妊娠しやすい正常な卵子は18mm~20mmといわれていますが、ときには15mm~16mmで排卵してしまう場合もあります。そのような状態のときには妊娠しません。しかし基礎体温にはキレイな二層になっているので排卵はあるという具合になります。 基礎体温だけでは排卵があるか確認することはできますが、妊娠しやすい卵子かどうかまではきちんと病院で卵胞の大きさを確認する必要があります。 排卵障害とは、排卵が規則的に起こらない場合などを言うと思います。病院でタイミング法で妊娠しない場合、最初は軽いクロミッドなどの飲み薬で排卵を起こさせる薬を使います。この薬で正常な卵ができれば妊娠します。私の場合、長女の場合はこれで妊娠しました。2人目のときは薬だけではダメだったのでランクがあがった注射を使いました。
その他の回答 (1)
甲状腺ホルモン低下時、二層に分かれない 排卵がない場合も二層に分かれない ということのようです。 排卵障害って色々なケースがあるようで、 甲状腺ホルモン低下や無排卵性月経のほかに、 黄体化未破裂卵胞 多嚢胞(たのうほう)性卵巣 があるようです。 参考URLをご参考まで。
お礼
ありがとうございます。とても分かりやすく参考になりました。生理はほとんど遅れたり長引いたりしたことがないし、2層にもなっているのでもし考えられるとしたら黄体化未破裂卵胞だけみたいです。少し安心しました。
お礼
そうなんですか~。排卵障害と卵胞の成長うんぬんは全く違うものということなんですね~。なるほど。という事はやっぱり卵子をちゃんと見てもらわないとやっぱりわからないんですね・・ちゃんと見てもらいたかったな・・・お正月休みが憎らし~い(><)ありがとうございました。