ベストアンサー 10年以上前に骨折した手首が痛みます 2012/05/01 20:56 10年以上前に転んで手首を骨折した患部を、ふと手でさすってみたら、何とも言えない違和感と軽い痛みを感じます。 完治したはずなので、これは気分的なものなのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー born1960 ベストアンサー率27% (1223/4397) 2012/05/01 21:45 回答No.2 ファントムペイン(Phantom pain)と呼ばれるものがあります。 日本語で言えば幻肢痛と呼ばれるものですが、指や腕などの四肢をなんらかの事情で切断欠損した場合などに、のちのちあるはずのない欠損部分が痛むそうです。なぜ起こるのか原因は不明らしいですよ。質問者さんの場合は四肢を欠損しているわけではないので、この例には当てはまらないとは思いますが。ただ、人間の体はこういうことも起きるという一例をあげてみました。 私は30年ほど前に交通事故で左半身を傷め、肋骨も折れました。 もちろんもう完治していますが、今でもたまに左半身が神経痛のように痛むんです。 こういう場合はひょっとしたら末端の神経がどうかなってるのかな?とも思います。 手術の傷跡が梅雨時に痛むという話もよく聞きますし、「古傷が痛む」って話もよくあります。 質問者 お礼 2012/05/05 07:30 なるほど。 骨は繋がっても、神経すべてがきちんと繋がった訳ではないので、末端部分は違和感を憶えたままなのかもしれないですね。 たまに痛むのは仕方ないと思って、あまり気にしないようにします。 ご回答者様もどうぞお大事になさって下さい。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#177763 2012/05/01 22:24 回答No.3 『雨が降ると古傷が痛む』と申します。 骨は4年位で、新しい骨に生まれ変わるそうです。 骨折した骨はなくなるそうです。 レントゲンを撮っても繋ぎ目は写りません。 おそらく神経痛でしょう。 質問者 お礼 2012/05/05 07:37 骨折した部分は強くなると聴いたことがあるので、いつまでも繋ぎ目は残っているのかと思っていました。 今日はまったく痛くないので、やはり気候などの影響で神経が痛むんですね。 どうもありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 skip-man ベストアンサー率22% (344/1529) 2012/05/01 21:07 回答No.1 違和感を感じる前の記憶が無いのなら,気分の問題でしょう。 質問者 お礼 2012/05/05 07:08 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 手首を疲労骨折してしまいました。 手首を疲労骨折してしまいました。 ダンベル(15キロ)でダンベルカールやダンベルプレス、腹筋やダンベルを持ってのスクワットなどをしていました。 だいたい、2年ほど前から重さを変えてやっていたんですが、先日、左手首を疲労骨折してしまいました。 今は療養中なんですが、疲労骨折と言うのは、筋肉が骨を引っ張って、それで少しずつ割けていく、というようなことを知りました。 もともと、摂食障害などで身長に対して体重がかなり少なく、骨も華奢だったんですが、健康のために筋トレを始めました。 今はやや筋肉質だと言われることもあり、しかし、骨自体は華奢なままなのですが、疲労骨折が完治したら、また同じようにトレーニングしても大丈夫だとは思うんですが、骨を(骨密度)を強くしたいのですが、カルシウム以外に何をとればいいんでしょうか? おねがいします。 手首の骨折について 20年以上前の話なのですが、手首を骨折しました。(小指側のほうです) その時にかかった病院では、湿布を貼り、添え木を当て、包帯を巻くという治療でした。 なので、といいますか途中で病院行くの止めました。もちろん痛みは酷かったですがだんだんと治まってきました。中学生の頃です。 後遺症なのか、手首まわしづらいのです。回転させる時、手首の出っ張っている部分が妙に大きくてスムーズにまわりません。素人ながら曲がってくっついてしまったのか、それとも成長期だったので、変にそこだけ成長しなかったのかな?とも思います。 また、手首を回転させる時にさすっていると、手首から肩から首まで痺れるような痛いような感覚が生じてきます。 なんとか良くなる方法はありませんか? 手首の骨折後、手首の裏返しが出来ないのですが・・・ 利き腕の手首を粉砕骨折して、手術をして手首に針金を3本入れました。 添木を当てて7週間。一週間前に針金を抜いて添え木も外しました。 添木を外した当初は、指は突き指をしたような痛みがあり、腕は筋肉痛のような痛みで、夜寝ていて動かしたのか痛みで目が覚めたりしました。 でも日増しに、痛みも和らいで来ました。 今、指の曲げ伸ばしは、どの指も出来ます。ただ親指には突き指した感じが、 まだあり付け根の部分にも違和感があります。 物を握ったり掴んだりも何とか出来るのですが、指先に力が入りません。 針金を抜いた時、親指がまだ腫れているのが気になって主治医に聞きましたら 「親指の付け根の手首のところに針金を刺していたから腱鞘炎になったのでしょう。しっかり動かしなさい。」と言われました。 相談と言うのは、掌を上に向けることが出来ません。 手の甲を上に向けていて掌を上に返そうと思ってひねったら90度くらいしか 回りません。毎日、反対の手で掌を上に向けるようひねっているのですが・・・ これ以上回すと、痛くて骨が折れそうで・・・ 両手で顔を洗ったり、箸が持てても、手首が返せないので口に食べ物を運ぶことも出来ません。 手首を裏返すには、手首の関節・筋肉がどのように働いているのでしょうか? 手根管症候群という言葉が気になって、もしや手術が失敗したのではないか? まだ針金を抜いて一週間なのだから、もう少し様子を見たほうが良いものか・ 何か治療した方が良いのか悩んでいます。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 手首の単純骨折 50才の男性、左手首3cm位上の骨を1本単純骨折し、近くの病院でレントゲンの結果、ずれているのを引っ張ってくっ付けギブスをあてている状態です。 6週間から、完治3ヶ月という診断ですが、 自然にくっ付いても治癒後、力仕事は差し支えないでしょうか?土木作業に携わっているものですから 手首の単純骨折 50才の男性、左手首3cm位上の骨を1本単純骨折し、近くの病院でレントゲンの結果、ずれているのを引っ張ってくっ付けギブスをあてている状態です。6週間から、完治3ヶ月という診断ですが、 自然にくっ付いても治癒後、力仕事は差し支えないでしょうか?土木作業に携わっているものですから 骨折後の痛みについて<医療関係者、詳しい方> 8年ほど前、2階の窓から植え込みに落ち手首を骨折しました。 近所の整形外科でギブス治療をしたのですが、完治後も手首の痛みが取れず 2年後位に総合病院で診てもらったところ、骨折時の骨の破片が手首の神経を刺激していて 痛みが出ていると言われ手術し取り除きました。 完全に痛みが取れるかはわからないと言われていたので 多少の違和感が残りましたが諦めました。 ですが、また最近痛みが出てきて、今度は手の甲に激痛があります。 今まで、普段通りの生活(ゴルフや、遊び程度の野球、スノーボード)をしてきました。 たまに痛みがあることはあってもここまで激痛がはしることはありませんでした。 骨折後のこういった痛みへの対処方など教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 手首の骨折について バイクでこけて手首を骨折しました、2週間ほどギブスで固定してレントゲン取ったら 関節がずれているので手術したほうがいいよと言われました。 手首の骨折に関してはいろいろ質問されていますが、回答が様々で混乱しています できましたら経験された方や詳しい方のアドバイスをお願いいたします。 手術するかどうしますか?と言われました、しないで完治する場合のあるけど 痛みが残る場合もあると言われましたが、やはりメスを入れてでも手術したほうが いいのでしょうか? 関節のずれという事でしたら骨がひっついた後に整体等で直らないのでしょうか? 麻酔は全身か局所にするか選べと言われました、手術は長くて3時間と言われましたが 局所の場合神経ブロックを2本打つ、痛いという事ですが、相当の苦痛なのでしょうか また意識がある状態で3時間も耐えれるものなのでしょうか、それとも全身麻酔が いいのでしょうか? よろしくお願いします。 骨折してプレートを外すか迷っています 47歳、ピアノ教師をしている妻のことでお聞きします。転んで手首を骨折しました。プレートを付ける手術をして現在固定されています。抜糸も終わり、違和感と痛みがありますがピアノもなんとか弾ける状態です。骨折してから25日くらい経ちました。プレートを外すかどうか迷っているようです。40年も付けているのに不安を感じているようです。医師は外さないほうがいいと言っています。外すべきでしょうか? リスクは大きいのでしょうか? 痛みは消えるのでしょうか? 違和感はなくなりますか? 40年付けていることに問題はありますか? 第二腰椎圧迫骨折で力は回復しますか? 落馬で第二腰椎圧迫骨折をしてしまい入院しました。 怪我から2ヶ月が経ち、背筋力を測ってみると怪我前274キロあったのが180キロまで低下してしましました。非常にショックです。 背筋力だけではなく、ちょっと重いものを持つのにしても怪我前に比べて非常に重く感じます。 多分骨折をしたせいで腰を使いながらの力が出せなくなってしまったんだと思います。(自覚はないですが)。骨折自体はまだ完全に完治したわけではないですが、少し患部に違和感を感じる程度です。 医者は圧迫骨折をしたらもう潰れた骨は治らないと言っていましたが、果たして、力は怪我前に戻るのでしょうか? 手首の骨折後 こんにちは。お世話になります。 9月に左の手首を骨折しました。(とう骨) 4週間ギブスで固定しレントゲン検査の結果、8割方 くっついているので固定を外しリハビリをすることになったのです。その時は指や手の甲が酷くむくみ 痛くて曲げることが出来ませんでした。 そしてその日からリハビリ治療が始まり、お湯で手を温めた後にマッサージと運動療法をしていただいています。 現在2ヶ月経過しているのですが、 いまだに手首が反らない、親指、人差し指、中指が完全に曲がらず、拳が握ることが出来ません。 整形の先生は気長にリハビリを続けるしか方法がないと言うばかりで、とても不安です。 骨折後は誰でもこんな物なのでしょうか? そしてこのまま障害が残ってしまうのでしょうか? 手首あたりの骨折 一ヶ月ほど前、ぶつけどころが悪くて診察を受けたところヒビというか 骨折に近いという事でギブスを巻いてもらいました。1週間してどうも 緩んでしまい、手首が少し動いてしまいます。医師にはこのくらいなら大丈夫と言われました。本当に平気でしょうか?もともと痛みも少なく水泳も平気だったくらいですが、これ以上骨がずれては大変な事だったという訳です。軽く曲がってしまうくらいです。 骨折でも捻挫でもないことってあります? 2日前体育の授業でこけて手首をけがしました。骨折と思い病院に行くとよくわからない、微妙と診断されました。そこで一応固めたのですが、2日経った今、まだ腫れてはいますが痛みもだいぶましになりけっこう、手首も回るようになりました。これって骨折、捻挫なんでしょうか?あと3日もあれば完治する気がするのですが・・。 骨折、捻挫にくわしい方いましたらご回答お願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 手首の骨折で・・・。 私が、骨折した訳ではないのですが、今年63歳になる母が、1月末歩行中にちょっとした凸凹につまずき転倒・・・その時、手を突いて手首を骨折してしまいました。2月7日に入院、手術をし、同月25日に無事退院してきたのですが、術後の経過は、思わしくなく、痛みも治まらず、腫れや浮腫みがひどいんです。若い人なら、1~2ヶ月ぐらいで社会復帰と言うか、一般生活を送れるぐらい回復すると聞いたことがあります。60代ぐらいの年代だと、家事、炊事が出来るようになるまでには、どのくらい罹るものでしょか?身近で体験されたかた、お話聞かせていただけたら・・・と思います。 右手首骨折、動くようになりますか? 2/12に子供にせがまれ行ったスケート場で、思いっきり右手を着き転倒、骨折しました。 折れた箇所は、右手首の付け根腕側のひゅうと細くなった部分2本です。(表現がへたですみません。) 家事・子供・仕事、早く治したいので手術はと先生に聞くと、 「粉砕しているのでビスがとまらないと思うのできません。」と言われました。 ギプスを6週超し、先週土曜に半分のギプス(筒を半分にしたような物)に変わりました。 先生に「こう出来ますか?」とてのひらを返す動作を聞かれたのですが、 返せません。90度が限界です。手首も曲がりませんし痛いです。 ギプスが取れたら、骨折前と同じ状態に戻るのかと思っていた無知な私はには、 骨折後こんな状態になってしまい、一体以前のように手首が動くようになるのか不安で仕方ありません。 家族にも不便な思いをさせているので申し訳なく、情けなく・・・。 骨折後の手首の動き・痛みの状態、リハビリ方法などお教えいただきたく よろしくお願い申し上げます。 複雑骨折完治?後について教えて下さい。 初めまして。私は二年前にプロレスごっこをしていて、その場の凄いハイなテンションの成り行きか勢いを付け過ぎたまま投げられ左手首を複雑骨折しました。医者に行くと「2~3週間?手首固定してその後安静にしてたら治る」と言われ、2.3ヶ月安静にしていたら痛みもほとんど消えました。私は小さい頃から剣道をずっと習っていたのですが、高校入学後はやる事が増えて疎遠になっていました。ですが、最近やりたい…と思って試しに竹刀を振ってみると左腕に違和感を覚えました。手首の甲側の筋?が痛みます。よく、野球選手は骨折などの怪我をすると今後の野球人生が終わる…と言ったりサッカー選手が足の筋を痛めたら選手生命が途絶える等の話はよくテレビで耳にしますが、複雑骨折で手首を痛めて剣道が出来なくなる…というのはありえるでしょうか? 私は将来、自衛官や警察を目指しているので断念するなら早い段階で…と考えています。それと、手首が痛むけど完治しているのでやっても問題無いのでしょうか? ご回答お願いします。 手首骨折しました。気をつけること 良い食事などありましたら・・ 70代の母が 骨折しました ギプスをとるのに1ヶ月以上かかる予定。利き腕の手首ということで、生活も不便になると思います。(家には父もおります) お勧めの食事、気をつけること、ありましたらお教えください。 私は、骨折などしたことも無く、また、同居もしていない(仕事もしています)のですができるだけ、通いたいと思います。食事も作りおきや 簡単な手を加えるものを作っておきたいと思います。年齢的なものもあるので 骨によさそうなもの、食べやすそうなもの、こんなことが不便だったなどありましたら ぜひ参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。 疲労骨折っていつ治る? 今年の6月頃に足の甲に違和感を感じ、 病院に行ってみたら、疲労骨折と言われました。 月に何回か、病院に言ったんですが未だに完治してません、、 走るとまだ違和感があるのですが、普通に体育祭やってしました: 疲労骨折って何時ごろ治るのでしょうか? シンスプリント?疲労骨折? 一か月以上前から、すねが痛みます。 2週間前に病院へ行ったら、シンスプリントと診断され、骨には異常がなかったらしく、 湿布を処方されました。 病院へ行ったときの痛みは、痛くなってきたときと違う痛みだったので行きました。 今週ぐらいから、また今までの痛みと変わりました。 症状は 普段でも違和感がします。 しゃがんでも痛いような違和感があります。 陸上部なんですが、走った後に痛くてしばらく立てないです。 思いっきり走れません。 すね全体ではなく、一か所痛いです。 ケアはしています。 シンスプリントが悪化すれば、疲労骨折になるというのを聞いたことがあります。 まだシンスプリントなのでしょうか? 疲労骨折になっているのでしょうか? やっぱり、また病院に行った方がいいですよね。 回答していただく方に患部を診てもらえませんが、 無茶なお願いですが、回答していただくことがあればよろしくお願いします。 手首骨折と肘の脱臼(&骨折)についての質問です。 手首骨折と肘の脱臼(&骨折)についての質問です。 40代男性です。 落下して左手をついたらしく、左手首(腕の太い骨、手と接する部分)の粉砕骨折と同時に、左肘の脱臼と肘の角の骨を骨折(先端が、見た目8ミリほどかけてました)しました。 怪我からほぼ35日、プレートで固定する手術後(1回目に骨が揃わず、2回目の手術をしその後)24日が経過しました。5日程前の退院時に肘のギプスが取れました。(肘は手術していません/固定のみ)退院後の初回の通院が3日後ですが、先の計画を告げられておらず不安なことが多いので質問いたします。 <現状> ・肘はほとんど動かず、真っすぐ伸びた状態よりやや内側に曲がった感じです。なんとか右肘に触れることは出来ますが、右肩にはには届きません。 ・手(のひら)は下(体の方)を向いており90度起こすと痛い。 ・指は、親指と人差し指がくっつきますが、中指とはブルブル震えてやっとつく時もある程度。 病院からは、指の運動と手首の関節の運動、手のひらを上に回転する運動をギプスの中でやりなさいと言われております。 <質問> ・脱臼の回復はこんなものでしょうか?まだ肘が少し腫れています。 ・指の関節が石のように固くこれ以上戻るのか心配。 ・手を上に向けると、手首(静脈の透けてるところ)が痛い。これはレントゲンで見た時に固定のネジが1本だけ、手の甲側から手の平側へ数ミリ貫通していたのですが、そのせいではないかと不安。 ・手のひらを上に回転する運動をすると、肘が痛いのは、肘の骨折の影響ではないかという疑問。 以上、わかりにくいかと思いますが、ご回答お待ちしております。 手首が痛む フルコンタクト空手をやっているものです。 約40日前に、道場で試し割り(4枚、5枚)で失敗し右手首を痛めていまいました。 そのやり方ですが、人が手で持っている状態で、正拳で行いました。 その時、凄い衝撃が手首に掛かったのを記憶しております。 その日は、昇段試験だったので10人組み手等して、他に足、胸なども痛かったので特に気にしていなかったのですが、次の日手首がものすごく痛くなり 医者に行って手首の治療をしてもらいました。(骨は折れてない。) しかし少しづつ良くはなっていますが、いまだに完治していません。 今でも逆立ちしても痛いです。特に手首が反り返ると痛いです。 また、こんな状態で3週間後に試合に出る予定です。 そこで質問ですが、似たような経験をした方、手首の痛みってどれぐらいでなくなるものでしょうか? うちの道場の先輩にも聞いて見ましたが、1年以上掛かるとか言われました。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
なるほど。 骨は繋がっても、神経すべてがきちんと繋がった訳ではないので、末端部分は違和感を憶えたままなのかもしれないですね。 たまに痛むのは仕方ないと思って、あまり気にしないようにします。 ご回答者様もどうぞお大事になさって下さい。 ありがとうございました。