- 締切済み
BS放送受信の工事方法について
一戸建てのBS放送受信工事でエアコンダクトの穴が無い構造の家の場合は、どのようにケーブルを引き込むのでしょうか? 壁に穴を開ける事はしたくないです。 専門業者に配線をしてもらうしかないのでしょうか? 今の時代なのだからワイヤレスとかあってもいいのに・・調べたらないみたいですね。。 アンテナを設置せずインターネット回線経由で受信等の方法も調べたのですが、こちらの方が月額利用料金が高かったり、どっちにしてもテレビへ直接配線工事が必要なのは変わりないようで・・。 業者に頼むのを渋っているのは料金が高いからです。汗
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
皆様回答ありがとうございます。 >地上波のアンテナ線と同じ方法で引き込みます という事は自分ではできないので業者に頼むしかないという事になります。 我が家は9年前に新築し、その時地デジアンテナと配線は付けてもらいましたが、BSはないのです。(T_T) 地デジの工事は業者にやってもらったので設置方法は分かりません。 家主は父なので父の考えでそうなってしまいました。 私的にはその時付けてしまえば良かったのにと思っています。
補足
アンテナは2階でテレビは1階になります。 自分でケーブル引き込むの無理ですよね。 地デジの配線は壁の中を通っているので、BSの線もそこを通したいのですが素人には無理でしょうか? やった事ないので全く分かりません。