インターネット接続について
先日、一人暮らししている兄が自宅にノートパソコンを持って帰ってきました。
それで、試しにうちのルータ経由(LANケーブル)で繋いでみて駄目元でインターネットの接続を試みてみたのですが、なんなくインターネットに接続できてしまいました…!?
私はてっきり兄のパソコンをうち(のISPの回線・サービス)で使うわけだから、私の家の接続IDやパスワートとかを入力し直したら兄のパソコンでも、うちでインターネットを使えるのかなと思っていたのですが、何も設定なしにそのまま使えちゃいました!
私にはわけがわかりませんでした。。。
兄のパソコンには兄のインターネット接続IDやパスワードの情報が保存されてると思うのですが…
なのに、私の自宅で設定なしに接続して、そのままインターネットが使えたのが不思議でなりません??
この場合、どういう仕組みでインターネットに接続できてたのでしょうか?
それと、兄のパソコンがインターネットに接続できて、OEも立ち上げてみましたら、兄宛てのメールも普通にうちで受け取れてたと思います。
私のしたこの行為(メール受信など、兄がうちの回線を使ってサービス受ける)は違法行為になってしまうのでしょうか?
ちんぷんかんぷんな事いってるでしょうが、よろしくお願いしますm(__)m
お礼
回答ありがとうございます。 わかりました。