• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:乱暴な運転する人が増えたような気がします。)

【衝撃】乱暴な運転者が増加中!?地区ごとの車のスピード違反について聞きたい!

このQ&Aのポイント
  • 最近、乱暴な運転する人が増えているような気がします。田舎でも交通量はなかなかのものです。
  • 特にゴールデンウィーク中は県外の車や慣れない運転の車が増え、スピード違反や割り込み、あおり運転も目立ちます。
  • 事故のニュースも多く、自分自身も田舎道で追突事故に遭遇しました。皆さんの地区では車のスピード違反が増えていると感じますか?危険な運転も目撃しましたので、ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syounan2
  • ベストアンサー率17% (53/300)
回答No.8

わが栃木県は、田舎のくせに乱暴です。 それに、世の中荒んでいるので、自暴自棄と云いましょうか、どうにでもなれ的なドライバーが多いかもしれません。生活にゆとりもなく、刹那的で明日のこともどうでも良いという状態でしょうか?! 狭い通学路でも減速することもなく、歩行者がいても猛スピードですり抜ける車が多いです。 歩行がも健常者とは限りず、難聴者や耳の障害で車の接近が分からない歩行者の存在など頭にはないようです。 哀しく、残念な状態です。

jwbdf75
質問者

お礼

私のところでも、狭い道でも減速しない車ばかりです。これで良く歩行者とぶつからないな・・・といつも思っています。 本当に荒んだドライバー、気が大きくなりすぎているドライバーが多いと思うんです。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • Lv97
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.7

ほとんどのケースが運転者次第で事故回避出来たんじゃありませんか? 道路の構造上の欠陥やアクシデント(猫飛び出す⇒回避⇒事故⇒伝説・もらいなど) 以外は事故の当事者のどちらか又は両者、が原因ですよ。 必ず車の性能に言及する方いますけど包丁も十分人を殺傷できますが? 包丁も各家庭から一掃しますか?使う人次第でしょ。 「高齢者」と「全体に占めるバカの割合」が多くなったってことだと思いますよ。 高齢者は慣れと共に、肉体的な衰えが間違いなくあると思います、それを自覚しきれず若いころと 同じように運転してしまうことも事故の一因だと思います。動体視力や移動物に乗っての周囲への 注意力とか予測とか衰えがあるのだと思います。極端な話F1のレーサーに50代60代がいないという ことと一緒です。 効率と個人の権利を主張することばかりで育ってきた連中はモラルの感覚も希薄です。30年前はそれ なりに目的があって小さくない経済的な負担も負って免許を取得していましたが、今は猫も杓子もです。 とはいえ、ほとんどの方は危険な運転は常識的にしないのですが、こういう状況だとバカも混じる可能 性が上がるわけです。過去と比較して上がるわけです。過去にいなかったということではなく比較して です。 教習所で「金払ってんだから」と思っている人多いですけど、あそこで指摘されるくらいの規律違反に 反感持ってるようじゃ危ないんですよ。扱い間違えれば凶器ですから車。教習所の方もお客様扱いする し。諸元表通り動く車に責任転嫁するような感覚もモラルハザードの典型でしょうね。 閉塞や締め付けの報道ばかりの世の中も一因かもですね。社会がそういう雰囲気になって実際に流行 のように嫌な雰囲気を味合わされて。ストレスも溜まってしまいますわな。就業形態や運転中の体調 異変、考え事の原因になってるかもです。起きている事故のうち何件かはこういことなのかも。 もっと別に「道徳」とか「車に乗ることとは」とか知ってなくちゃいけない、それと車のことについても。 AT限定は体の不自由な人とか特別な理由での免許取得方法にすべき。ボンネットを開けることすらなく 何年も車に乗ってる人とか、FFの車でリアにチェーン巻くとか責任感足りていないと思う。基本的で気軽 な資格という雰囲気はいらないと思います。 とにかく運転者次第です。

jwbdf75
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

noname#155097
noname#155097
回答No.6

サンデードライバーの特徴 飛ばす場所、スピードを落とすべき場所、ゆずるべきポイントなどがわからない など、地元民以外がまぎれると、 予想もしないところから飛び出してきたり 突っ込んできたり危ないです。 速度超過やマナーが悪いということは 特になく、単にその道の走り方に慣れていない という感はします。 こちらは奈良なんで週末になると 他府県ナンバーでいつも大渋滞です。 そして生活道路が抜け道になります。 ちょっと怖いです。 もっとも、地元車にもマナーの悪い奴はたくさんいますし、 日本一左折可交差点の多い奈良県では 地元民にクラクションを後ろから鳴らされたという 苦情をよく聞きます。

jwbdf75
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • hikokurow
  • ベストアンサー率21% (75/341)
回答No.5

日本の法定最高速度は、確か100km/hだったと思います。 すなわち、時速100kmを超えて走ることが法的に許されている道路は、日本国内には存在しないということです。 にもかかわらず、軽自動車ですらメーターは140km/hまであり、実際はそれ以上のスピードが出ます。 高級カーに至っては、300km/h超のスーパーカーまであり、実際に販売されていますから、自由に買うことができて、自由に乗り回すこと可能です。 矛盾、ほこ×たて、そのものではないですか。 法定最高速度の時速100kmを超えて走らすことができる車を製造するメーカーと販売会社も問題ですし、それを許していることも大問題なのではないですか。 それを許しているのは行政機関なのか、司法機関なのか、国か、政府か、知りませんけど、ザル法的そのもの、見て見ぬ振りをしているとしか…。 まぁせめて二割り増しとしても、時速120kmを超えて走行できる車の製造・販売を禁止する罰則付の法律を制定し厳格に適用するか、若しくは、法定速度・特に最高法定速度を車の製造技術の実態に合った程度に高める道交法に改定するか、どちらにするにしても明確化すべきではないのか、と思いますが、いかがでしょうか。 要するには、300km/hを超える車を販売することが許され且つ行われ、それを当然に購入して運転でき、そして、日本の法律において国内に時速100kmを超えるスピードで車を走行させることができる場所・道など存在しないという、全くもってナンセンスそのものが問題の核心なのでは…、これが解答の本質・根本と思います。

jwbdf75
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.4

休日のみしか運転しない人など、いろいろありますが クルマの性能が、良くなったのも一因かと思います。 乗り心地・静音性など、ストレスを感じなくなってきた感じ。 今自分が、どのようにコントロールしているのか また、コントロールできているのかを、わからずに 運転している方もいるのでしょう。 メーカーに、責任は無いと思います。 快適性を追求すると同時に、安全性もメーカーは 追求してきまた。 運転者の自覚と、自制が必要です。

jwbdf75
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

noname#181117
noname#181117
回答No.3

思う思う。 左折しようとする車を意識せずには、青信号の横断歩道も、渡れなくなりました。 怖い。

jwbdf75
質問者

お礼

歩行者からの目線でも、車は怖いですよね・・・。確かに。気を付けてても、ものすごいスピード出されていると、目視出来ないですよね。私も安全運転しなくては、と思っています。ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 自分は都内在住ですが、休日のドライバーは運転下手が多いです。周りに気を遣う余裕がないような感じです。  高速を走ると追い越し車線を制限速度で走り続けるマナー違反者が結構多いです。パッシングしようが右ウインカーつけようが見ていないのでまるで反応無しです。  事故に巻き込まれないよう自衛するしかないと考えております。

jwbdf75
質問者

お礼

言えますよね。慣れない道を走るので、余裕がないのでしょうかね。 自分が気を付けてても巻き込まれることもあるので、油断できないですよね。。。ありがとうございました。

  • one4all
  • ベストアンサー率28% (171/594)
回答No.1

急に陽気が良くなったため、ネジが緩んだ方が増えたのではないでしょうか。

jwbdf75
質問者

お礼

春になったから・・・そういうのも増えましたよね。。。ありがとうございました。