それはわからないよ。
復縁は貴方一人の一存では無いから。
お互いに同じ方向を向いていてこそ。
貴方が仮に、
悪い部分を直す事が出来たとしても。
その貴方の印象心象が彼にとって変わらなければ。
彼から見て変わったと思えなければ。
貴方は彼にとっては成長した事にはならないんだよね?
幾ら貴方が直しましたと訴えても。
そして、
単に別れた云々以上に、
貴方に対する心象が落ちている。
それがどんな事情があれ傷つけてしまった、という現実。
その貴方を、
自分から受け止め「たい」と思う所まで持っていく難しさ。
時間は凄く掛かる。
好きになる自信が無いと。
そもそも好きになる事に自信が必要なの?
彼は既に貴方を思う気持ちが自然では「無い」んだよね?
その状態で無理は出来ませんと。
彼にハッキリそう言い切られてしまっている。
その現実って実は重い。
別れても繋がりがある二人。
一面から見ると、
世界一好きな彼と、
どういう形であれ繋がり「続けて」いる事は。
貴方の精神衛生的には良いんだよね?
別れて、離れてしまったら。
貴方は色々な意味できつくなってしまうから。
でもね、
別れても距離を置かずに、「そのまま」交流し続けてしまうと。
彼にとっての貴方の印象心象が、
ずっと変わらずに「続く」という事なんだよ?
彼女には見えない、好きだと心地良く思えない、
そして何より傷つけられたモヤモヤした感覚がずっと「続く」。
その「続いた」状態での復縁は無い。
彼の傍に居たら、
貴方自身が変われないから。
世界一好きだとか、また付き合う事が~とか。
それって自分「が」大切にしたい事でしょ?
自分しか見ていないからこそ、
相手と心地良く求め合えてこその「復縁」という言葉にしがみついてしまう。
本気で復縁を考えているなら、
貴方を受け止める相手の立場、相手の目線から動けるんだよ。
そういう貴方なら、
別れた後も繋がり続ける事は、
むしろ自分の印象を定着させる事になってしまう事が分かる。
今の自分のままでは厳しい事が分かる。
もう一度やり直したい気持ちを大事したいなら。
一回彼と精神的にも、距離的にも離れて。
お互いの間に風通しを良くする期間をしっかり設けて。
そして、
彼の見えない部分で貴方が丁寧に成長し続ける事。
彼をチラ見した状態では変われないから。
自分の欲を常に手前に置いた状態では無くて、
まず貴方自身が彼という存在から離れる事で、
本気の再チャレンジへの道が始まっていくんだよね?
こんな私という言葉自体が、
まだ貴方は全然変われていません、という証。
彼にとっても、
貴方の印象心象は直ぐには動かない。
その彼と近くで交流し続けたら、
貴方はもう「ずっと」女性としては見れない存在になってしまう。
好きになる事に対して、
頑張る事が必要だと思わせてしまっている時点で、
自発的な、双方向の関係にはならないでしょ?
復縁は、
貴方が一回彼から離れて、
本当に貴方自身が変わる事が出来た時に初めて持ち出せる言葉だよ?
軽いものじゃない。
心って凄く繊細だからね?
彼だって気持ち良く思える相手が良いんだよ。
自分「から」安心して求めていける、
何より自分にとって気持ち良く繋がっていける、
適温で分かち合える相手が良いんだよ。
貴方も考えてみたら?
彼との復縁以上に、
貴方が変わる為に必要な大事な節目なんだと思うからね☆
お礼
ありがとうございます。大切なことを見落としていた気がします。 大好きだから。大切だから彼にとって心地のいい相手になりたい私はまだまだ未熟者です 自分と向き合っていかなくてはいけないと改めて思いました。