• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保護犬の里親の条件)

保護犬の条件 | 老犬との穏やかな最後を考える

このQ&Aのポイント
  • 我が家にはつがいの猫や三歳児もいるのですが、ワンちゃんを飼った経験はなく、散歩の義務や子犬の元気さについて自信がありません。
  • しかし、散歩は晴れた日だけでよいのなら、穏やかな老犬さんと過ごし最後を看取るのも考えています。ただし、延命治療はしないつもりです。
  • 保健所で死ぬよりも誰かに撫でてもらいながら最期を迎えることを希望しており、猫とのお試し期間も設けて慎重に検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

先週に動物登録業の証書を取りに行き、そこで 愛護センター職員の方から、直接お話を聞きてきました。 保護犬は心に傷を負っているので、ひねくれてしまっている子や 人間不信になっている子が殆どです。 残っている子はまだ見込みがある子だけですが、 可愛そうに10歳以上の子ばかりでしたよ。 10年も家族として暮らしながら、いとも簡単に捨てる人がいるのです。 犬も10歳にもなれば、人間と同じで病気=持病がたくさん出てきます。 その病気の1つ1つに対処して下さると判断されない方には、 犬を譲ることは行わないそうです。 勿論、家庭で暮らせることが一番だとも言われていましたが、 莫大にかかる医療費も含めて、そこまで面倒が見られるかです。 >老犬さんに猫とのお試し期間を設けて、ダメだったときなどもあるので。 この経験があるようですので、私としては無謀だとしか思えません。 同じボランティアでも引き取るのではなく、里親さんを探すボランティアも有るので、 そちらを経験されてみてはいかがですか。 そうすれば今起こっている悲惨な現状を、ご自身で経験できると思いますし、 貴方が願っているボランティアは、十分果たせると思います。

noname#190692
質問者

お礼

老犬が多いと聞いて、子犬ならもらい手の希望もあるけど、老犬はほぼガス室なのかと私も心を痛めていました… 保健所からも無理そうですね。 我が家は障害児の介護もあり、フットワークは軽くないので、ボランティア団体のような活動はできず何かできないかと思った次第ですが… 甘かったです! ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

回答No.4

>ワンちゃんを飼った経験はなし、毎日の散歩の義務や子犬の元気さにつきあう自信がなくて、今まで飼いませんでしたが… >散歩は晴れた日だけでよいのなら、穏やかな老犬さんと過ごし最後を看取るのもよいかなと考えています。 質問文を読んだ限りでは、若い犬の世話は大変だけど、穏やかな老犬なら......みたいにとれるんですが、やっぱり甘いと思います。 私は心臓と腎臓が悪い老犬を飼ってます。心臓が悪いので散歩には連れて行かないし、介護が必要なほど弱ってもいませんが、毎月の薬代が馬鹿になりません。腎不全のせいか餌もなかなか食べてくれなくて、だんだん痩せてきました。確かに老犬を飼うのに体力は要りませんが、人間よりも医療費がかかるし、病気が進んでだんだん弱ってくる犬を見てるのは気が滅入ります。若い犬を飼う方が精神的にも経済的にもずっと楽なんです。 >ただ、その時がきても介護はしますが、延命治療などはしないつもりです。 介護や延命治療が必要になるまでの病気の期間の方がたぶんずっと長いんです。 相手は生き物ですから、自分が想像する以上のことが起こりえます。特に老犬はちょっとした不注意で体調を崩しやすいです。つがいの猫や三歳児もいるのに、老犬にまで注意が行き届くかどうか......

noname#190692
質問者

お礼

スミマセン、記載しませんでしたが障害児も介護しています… 体力というより時間がとれないというほうが、大きいです。 障害や病気は「天命」と考えいて、病気の治療も「治る確率が低いのなら天寿を全う」と考えておりました。 ペットは家族と考えていらっしゃる方々には、申し訳ないですが… それでは殺処分と変わらない!とお怒りになる方々もいますよね。 ガス室よりは、こんな私の所のほうがマシでしょう、なんて完全なエゴですね。 気づかせていただき感謝しますm(_ _)m

noname#181117
noname#181117
回答No.3

老犬は、毎日散歩をしなくていいと思いますか? いいえ、犬はどんなに老いても、散歩がしたいのです。 目が見えなくなっても、耳が聞こえなくなっても、歩けなくなってもです。 最後の最後まで。 それを理解できなくて、ボランティア精神ですか? 思いやりで犬を引き取るには、あなたは犬をあまりに知りません。 知らないということは、時には犬に残酷です。 そして必ず、あなたの大変な負担になります。 引き取られる老犬は、かわいそうです。 老犬を引き取ることを考えるのは、まず犬を知ってからです。 元気な犬と毎日走り回ってから。 犬のことをたくさん悩み、たくさん笑ってから。 そして、その犬を見送ってからです。

noname#190692
質問者

お礼

仰る通りですね。 犬のことを理解し、ともに過ごした人にしか許されないことですね。 殺処分のワンちゃんに同情しかできないのが、何とも歯がゆいです。 ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

noname#153255
noname#153255
回答No.1

同情でワンちゃんを迎えるつもりでしたら辞めた方がいいです。『家族』になるという事ですから。

noname#190692
質問者

お礼

ご意見ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A