- ベストアンサー
資格の為の勉強に意欲的でない夫
- 夫30歳、私は26歳で結婚3年目、天国に長女がいます。現在第二子待ちです。夫は介護の現場職で、ケアマネの試験に向けて勉強をしていますが、意欲が欠けています。私は夫に対して真剣に資格取得を考えさせるために何が有効なのか悩んでいます。
- 夫はケアマネの試験を受ける理由として、収入アップやスキルアップだけでなく、脊柱管狭窄症を患ってしまった際に手に職を持てるようにという意義も持っています。しかし、夫の勉強意欲は低く、やる気にムラがあります。
- 例えば、夫に勉強の意義や目標を共有することや、勉強の成果を認めることが効果的です。また、夫が弱音を吐いたり逃げたりするときには、サポートすると同時に厳しくもなるべく傾聴し、理解しようとすることも重要です。夫婦の約束を思い出させることも効果的です。さらに、夫が勉強時間を作るために、夫婦の時間の使い方を見直すことも意識しましょう。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。40代既婚女性です。 夕食後にくつろぎモードになってしまうのですよね。 おなかは一杯だし、昼間の疲れもあるし そこで勉強するのは、誰でも辛いと思います。 うちの夫は、勉強するときは 早朝にします。 朝5時に起きて、出勤するまで二時間など時間を取ってします。 空腹で頭も冴えるし、トマトジュースなどを飲み、 回りも静かですし、はかどるようです。 夜はくつろぎタイムにして、遊び、 その分なるべく早く就寝して、 早起きして勉強タイムを作るのです。 もちろん、あなた様もそれに合わせて生活するのです。 休みの日も同じように起きだして、早朝にやっています。(休みだからと遅寝しない) でも、これは不規則な勤務だから無理かもしれませんね。 夫は後は通勤時間も勉強タイムにしています。 毎日往復でも一時間取れます。 また、きちんとした「勉強スペース」を作ってはいかが? 形から入るのです。 壁に向かって座るようにして、(TVは背中側) 手元を明るくする机の上用の照明も用意。 テキストを立てるブックエンドも買います。 少しでもテキストを開いたら 「お!やってるね!」と応援。 「それ終わったら、美味しいもの用意するね。」などご褒美を。 SEXの時は「勉強してる後姿が頼もしいからドキッとする。」とささやく。 そしてあなた様も「一緒に勉強する」と 何かはじめるのです。 ペン字や趣味の手芸でもいい。 編み物などの静かな手作業もいい。 囲碁や将棋で盤面をずっと見るのもいい。 読書もでもいい。(雑誌などはダメ。くつろぎ感遊ぶ雰囲気になってしまう。) 家の中に「静かで知的で、落ち着いた雰囲気」を作るのです。 家の中を片付けて、すっきりさせる。 雑多な物が多いと、気がそれます。 ゲームも思い切ってしまいこんでみては? あと、「今日は勉強やろうかな~」に対して あなた様の言い方だとやる気もなくなると思いますよ。 あなた様が中学生、高校生の時 親御さんからこう言われてやる気出ると思いますか? 「疲れてるだろうに、偉いわ!」 「あら!では勉強が終ったら、肩でももみましょうね!」 「あなたがやってる間に、私も勉強しようっと!あなたを見習わないとね!」 そうやって乗せていかないとね。 男が一番嫌うのは「小言」です。 そして男は「あなたは世界一!」と褒め称える女のために、 世界一高い山に登り、深い海へもぐり、 宇宙へ行き、戦場にまで行ってしまうのです。 大黒柱になるかならならないかは、あなた様次第です。 小言を言われて大黒柱になる男はいません。 不良化するだけです。
お礼
なるほど、なるほどと頷きながら読ませていただきました。 とてもとても的確な回答をありがとうございます。 皆様から指摘して頂いたとおり、私は夫を支える事が出来ていませんでした。 >あなた様が中学生、高校生の時親御さんからこう言われてやる気出ると思いますか? まったくもってその通りです…。何で褒めてあげられなかったのか…。いまさらながら、やる気をばっさり刈り取るマズイ言い方だったと反省しました。 環境を整えるのは効果がありそうですね。私も何かやらなきゃいけない事がある時、誘惑になるものは視界に入らない場所にしまったりします。 追いこみの時期に有効そうなのでぜひ実践します。 >少しでもテキストを開いたら 「お!やってるね!」と応援。 「それ終わったら、美味しいもの用意するね。」などご褒美を。 SEXの時は「勉強してる後姿が頼もしいからドキッとする。」とささやく。 >「疲れてるだろうに、偉いわ!」 「あら!では勉強が終ったら、肩でももみましょうね!」 「あなたがやってる間に、私も勉強しようっと!あなたを見習わないとね!」 ご指南、感謝いたします。 具体的に教えて頂けてとても助かります。 そうですよね。夫にやれやれ言う私も何か始めて、対等にならないと… しっかり寄り添って、2人で力を合わせて合格するんだという気持ちでやっていきます。 先ほど夫と少し話し合った中で、夫も「夏になったら朝方にしようと思う」と言っていました。 夫のやりやすい方法に合わせて、今後頑張っていこうと思います。 回答ありがとうございました。