• ベストアンサー

既に印刷済みの紙を、再度プリンタに通したら?

ふと疑問に思ったのですが、 既に、印刷機などでプリントされている紙に、再度プリントしたら、何か機器に弊害はありますか? 少し前なら、「何か薄いな」と思って、また通すこともしていました。 イラストの顔料と染料の使い分けがなかなか出来ず、2度プリントしたりもしました。 どのような弊害が出るでしょう? お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

普通紙に関してはお薦めしませんが、厚手の写真用紙やマット紙なら全く問題ありませんね。 私は写真やイラストの作成日時や管理番号を画面に印刷する場合、ほとんど一度画像を印刷して そのあとで文字データを印刷します。これまでにトラブルはありません。 但しこれは背面給紙のプリンターでの話で、前面カセット給紙タイプの場合は詰まるリスクが高いです。 レーザープリンタでも厚手の用紙以外はお薦めしません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

全然問題有りません。 私は新聞折込のチラシ(大半はB版?)の裏面が白紙のものをまとめておいて暇を見つけてカッターナイフでA4に裁断して使っています。 ただチラシによってはつるつるのものがありますがこれはインキジェット印刷には向かないです。小さくカットしてメモ用紙行きです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10152)
回答No.2

インクジェットであれば、乾燥が十分でなければ走行路がインクで汚れる場合があります。 もう一つは、2回連続給紙すると紙詰まりが発生することもあるでしょう。 尚、乾燥が十分でなければほかに、前のインクによって印刷品質が低下する(滲む、色が悪くなる)場合もありますし、さらに乾燥済みでも専用紙ではすでにインクが吸着されていますから、本来の色が出ない場合もあります。 インクジェットではなく、昇華型の場合は、ヘッドに負担をかけ固化インクがヘッドに固着する原因になります。また、これはレーザープリンタでも同様で、定着器にトナーが固着しやすくなり、感光ユニットにも悪影響を与えることがあります。 といったところです。 繰り返しやればリスクがありますので、できる限りはしない方がいいと言えます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (429/993)
回答No.1

紙に巻き癖がついているとプリンタに巻き込みやすくなります、通常は2度印刷されるだけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A