床振動の測定をするに当たり、加速度センサーの適切な種類を選ぶにあたって
床振動の測定をするに当たり、加速度センサーの適切な種類を選ぶにあたっての質問です。
感度と大きさに関してです。
今持っているものは、超小型タイプのTEAC 型番611です。
1.-------------------------------
TEAC
型名 611
感度(pC/m/s2) 約0.035±20%
------------------------------------
http://www.teac.co.jp/industry/measurement/piezotrans/accelerometer/611.html
これにCharge Amp TEAC SA-630を繋いで使っています。
http://www.teac.co.jp/industry/measurement/amp/sa630/index.html
上記に対し、もう少し大きめの加速度センサー TEAC 608の感度を見ると、
感度(pC/m/s2) 5±10% となっており、100倍以上感度が良いです。
2.-------------------------------
TEAC
型名 608
感度(pC/m/s2) 5±10%
------------------------------------
http://www.teac.co.jp/industry/measurement/piezotrans/accelerometer/608.html
質問ですが、
1.TEAC 611のような超小型は感度が小さく、今はそれしかセンサが無い為、それで床振動を測っていますが、一般的に床振動を測るのに、超小型センサーでも問題ないでしょうか?
以下、質問の背景についてです。
センサー用 ワックスで床に貼り付けていますが、その接続部の付き方のバラツキなのか、それ以外の理由かは分かりませんが、同じ近辺をセンサを貼り直して測ると、測定データに50%以上のバラツキがある場合があります。貼り直さなくても、バラツキ有りです。 ある特定の周波数のピークの強度についてのバラツキです。
2.感度は大きい方が正確に測れると思いますが、加速度センサーも大きく、重くなるので、測定しようとしている振動状態に影響を与えるのでは?(振動を抑える方に働く?)と考えていますが、感度と大きさの適切な選択をするにあたり、一般的にどういう基準で考えればよいのでしょうか?
いろいろ質問してすみませんが、どれか1つでも回答して頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。
お礼
レガシィ乗りの掲示板には感度が悪いらしく一番上から2段目にしてると書いてありどうなのかしりたいのですが^^;