• ベストアンサー

歩きお遍路(^^)/

歩きお遍路のアドバイスお願いします! 念願の歩きお遍路に5月に出発します。 初めてのお遍路でネットや本で調べた程度しか知識がありません(+_+) ・地図はへんろみち保存協力会の地図 ・荷物はとにかく軽く ・靴は自分に合うサイズを選んでマメに気をつける(通気性のいいゴアテックスにしました) ・お金はあまり持ち歩かず、郵便局を利用 程度です(+_+) 質問なのですが、 一応女性なので、もろもろを考慮しつつ可能な場合は野宿を考えています。 寝袋の他に、自立式の小さなテントにしようか、もっと軽いタープや蚊帳にしようか悩んでいます。 お遍路に必要な巡拝用品は1番札所でも購入可能だそうですが、前もって通販などで用意した方がいいのでしょうか? 歩きお遍路経験者の皆さま、アドバイス何とぞよろしくお願い致します。 女性経験者の方のアドバイスもぜひお聞きしたいです。 よろしくお願い致しますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkenro
  • ベストアンサー率48% (58/119)
回答No.2

歩き遍路経験者ではなく、七十二番曼荼羅寺付近から八十三番一宮寺付近を日常的に車で通る地元のものです。自分の市内に札所がないのでお遍路さんとは無縁だという意識で過ごしていましたが、近年になって毎日のように市内を歩くお遍路さんを見かけます。たしかに市域をわずかに出ると東西ともに札所があるので市内を通り抜ける道が遍路道になっていることが理解できました。 さてネットや本で調べたということですが、どの程度の情報を集めたのでしょうか。特に本は地元出版のものがあり中央で出版された本では見かけない情報が掲載されている場合があります。ネットも、例えばビジネスホテルから温泉旅館までの普通の宿に少し安めの「お遍路さんプラン」があることが多く、普通のプランでも遍路宿といわれる旅館とさほど料金が変わらないケースが少なくないし、ネット予約できる宿なら直前や当日予約限定の安いプランが出ることがあります。またバスルームやコインランドリー付の宿など洗濯のことも考えなければいけません。節約のために野宿を考えるなら無料や実費の善根宿のことを調べておくほうがいいのと、野宿するならキャンプ場や遍路小屋のことを把握しておくべきでしょう。加えて現地での情報収集手段として空港や主要駅などにある公的な観光案内所も利用できると思いますが、最初に立ち寄る観光案内所では「四国で得するパスポート」という無料クーポン誌をもらっておくことをお勧めします。 例えばJR四国系情報誌「四国Gaja」の特別編集号で、昨年6月発行ですがまだ買えると思います。 http://hanbai.kk-spc.com/bn/gaja_048.html 高松に本店がある全国チェーンの宮脇書店です。四国関係の本に強いのではないかと思うので貼っておきます。 http://www.miyawakishoten.com/ 遍路小屋とクーポン誌です。 http://www.geocities.jp/henrogoya/ http://www.shikoku.gr.jp/coupon/ 巡拝中電波が届かないところがあるとはいえ今の時代携帯電話は必須だと思いますが、充電できない問題を回避するためにも宿に泊まる必要があります。もちろん再充電可能な補助充電アダプターや充電済バッテリーの予備を持つことも、コンビニに飛び込んで無駄な乾電池式充電器を買わずに済ませるための方策です。例えばdocomoならショップで無料で充電させてもらえますが、その辺のことも把握しておいたほうがいいと思います。 閏年の今年は逆打ちをする人が多いようですが、一番霊山寺から回るか八十八番大窪寺から回るかによって歩き始めるまでの交通手段が変わります。霊山寺は平地にあるし行く人が多いので便利ですが、大窪寺は山中なので行き方を考えておかなければいけません。高松空港や高松駅から歩くという選択もあるでしょうが、数少ないさぬき市コミュニティバス志度多和線の時間なども調べておく必要があります。巡拝用品は大窪寺門前の八十八庵(やそばあん)で買えますが、お参りの前(順打ちなら後)に讃岐の味噌煮込である打込みうどんをぜひ食べてください。その他、七十一番弥谷寺から七十二番曼荼羅寺へ行く途中の鳥坂まんじゅうや七十九番天皇寺近くの八十八(八十場とも)清水屋(きよみずや)のところてんなどお遍路さんを迎える食べ物が各所にあるので、あまりストイックにならずに休憩を兼ねて食べてみてください。なおなぜか八十八庵に清水屋のところてんがありますが、八十八が一致するのは偶然です。 http://www.city.sanuki.kagawa.jp/life/conference/cbus/ 長く歩いていると風呂に入りたくなることがありますが、五十一番石手寺近くの道後温泉本館は必須です。弘法大師空海生誕よりはるか前からある国内有数の歴史を持つ温泉でもあり、昔からお遍路さんを癒やしてきた湯と考えていいと思います。 http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/kankomeisho/dogoonsen/ また遍路道沿いや遍路道を少しそれると何カ所か心と身体を癒やせる絶景ポイントがあります。例えば八十一番白峰寺近くのかんぽの宿坂出の温泉浴場や、そこから八十二番根来寺へ向かう道を少しそれた休暇村讃岐五色台の大浴場からは瀬戸内海と瀬戸大橋が望めますが、日帰り入浴もでき、両宿とも安いプランが出るこことがあるので泊まるなら瀬戸内海の夕景が見られます。なおかんぽの宿には21時まで営業する絶景の軽食喫茶があるので食費を節約することができます。休暇村には安心して泊まれるキャンプ場があり、1名利用は1泊1500円(大浴場別料金1回400円)だそうです。 http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/sakaide/ http://www.qkamura.or.jp/goshiki/ 巡拝用品は四国到着後に買えばいいと思いますが、事前に通販で買うなら業者や品揃え、価格をよく見極めてください。また食費節約のためにコンビニ弁当を考えるかもしれませんが、これからの季節の持ち歩きのことを考えると簡易保温バッグ(スーパーで冷凍食品持歩き用に売られている薄くたためるもの)を持っておいたほうがいいということと、中型以上のスーパーがあればコンビニより安い弁当類がたくさんあることを書いておきます。お金は郵便局でもいいのですが、四国各県の阿波銀行、四国銀行、伊予銀行、百十四銀行は相互にATM手数料無料だしそれぞれの県にそれぞれの支店があります。香川県の百十四銀行を見る限り支店以外にスーパー駐車場などにあるATMの数は郵便局の数を上回るので、もし都会に住んでいて早めに四行いずれかの支店へ行けるなら口座開設を考えたほうがいいかもしれません。 思いつくのはこのくらいです。お気を付けて。

namara36
質問者

お礼

地元の方ならではのアドバイス、ありがとございます(>_<) 初めてなので順打ちで回る予定です。 初めての四国なのでいろいろ見て回りたいのですが、歩きお遍路経験者さんのブログはとにかく想像より大変辛いと言う内容が多いので、初心者の私は結願を目標に回ってみようと思います。 まだまだ調べたり無い事が分かりましたので、アドバイスを元にしっかり下調べをしたいと思います(^^)

その他の回答 (2)

  • tkenro
  • ベストアンサー率48% (58/119)
回答No.3

No2ですが、書き忘れていました。 千円札ならまだしも5千円札や1万円札を出してお釣りをもらうことを避けるために納経料用の100円玉をたくさん用意しておかなければいけません。全札所分を持つと重すぎるので、両替のためにも四国の銀行に口座があったほうがいいのではないかと思います。長期間100円玉をたくさん入れて持歩いても傷まない、丈夫な信玄袋等も必要です。

namara36
質問者

お礼

両替なんて考えたこともありませんでした。アドバイスありがとございます(^-^) 早速準備したいと思います。

noname#156354
noname#156354
回答No.1

女性だし、これから夏だし、野宿はやめたほうがいいですよ。 四国は田舎ですが、ちゃんと普通に人の住んでいる町なので、 やっぱり、男女関係なく、自分の品位落とさないよう、マナーを守って、 お遍路を、自分を見つめなおす機会にして欲しいです。 汚いくさいスタイルでまわって、他人を不快にするためにまわるのではないはずです。 遍路宿といって、かなり安価で用意されていますので、どうか検討してみてくださいね。 お接待といって、通りすがりの人から、お茶屋おやつ、みかんなどを渡してもらうことも多いです。 話しかけられることも多々あるかもしれません。 そういう方々は老人が多いですが、その方々の愛情にこたえられる笑顔があることを願います。 遍路宿情報ネットワーク http://www2.odn.ne.jp/~cfm91130/uwajimayhhenro0.htm 四国にも暴走族もいるし犯罪もあります。 どうか四国がいいところだったと思って欲しいし、また来たいと思っていただきたいので、 計画的にされたほうがいいと思います。 巡礼用品は大きな札所ならたいていありますが、 笠、白衣、杖、袋、数珠を用意して、あとは着替えなどリュックを背負っています。 参考にされてみてくださいね。 http://www.yushodo.com/hiroba/walk_top.html

namara36
質問者

お礼

アドバイスありがとございます(^-^) 私の説明不足、下手スミマセン(>_<) お遍路に50日かかるとして49泊旅館に泊まるのは金銭的にキツいので、条件の良いときに限り寝袋で眠ろうと思ったのです(>_<) 例えばお寺の境内地にテント張って良いよ、みたいな(^^;)それも想像なので経験者さんのお話しを聞いてみたくて。 人としてマナーをしっかり守って地元の方に迷惑や不快な思いをさせないように歩きお遍路をしたいと思います。