医療費控除について教えてください。
今月から本格的に顎変形症の治療をはじめました。
矯正歯科から医療費メモをわたされ、ここに何でもメモ、領収書を貼ってくださいと
言われたのですが、どこまで貼っていいのでしょうか?
先日手術を受ける大学病院に行ったのですが駅からちょうどいいバスがなく、
仕方なくタクシーを使ったのですが、そういうのはダメになるんでしょうか?
母いわく、そういう贅沢をしたのはダメに決まってる、との事なんですが・・・
そして医療費メモには「給与所得者は税務署へ2月1日より受け付けてくれます。
確定申告者は、申告書の医療費控除の欄に記入します。」と書いてあるのですが
恥ずかしながらチンプンカンプンです。
来年の一月に手術、半年後にプレート除去、術後矯正も含めて終了までに3年は
かかる予定です。
医療費控除は一年ごとに自分で税務署へ持っていけばいいのでしょうか?
また、確定申告は会社の方で行っているのですが、そういう場合はどうなるのでしょうか?
そして高額医療費も利用できるよ、とザッと説明を受けたのですがよくわからず・・・
調べたところ月始めから月末まで一定の自己負担額を超えた場合、と書いてあり
加入先の保険に請求と書いてあるのですが、そうすると今月末には請求しなければ
ならないということですよね?私は協会けんぽです。
今月だけで矯正歯科で8万はかかっているのですが・・・
わざわざ東京支部まで行かなければならないのでしょうか。
質問だらけで申し訳ありませんが、無知なもので・・・
回答よろしくお願いします。