• ベストアンサー

タクシーの路上駐車休憩場所

いろいろな会社のタクシーが常に路上駐車で集まり、運転士が中でシートを倒して休憩している場所をいくつか見たことがあります。 どのような条件に当てはまる場所が、休憩場所に選ばれるのでしょうか。大きな駅からはある程度離れた場所が多いようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasu3gai
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.1

トイレと自販機があって2台以上止められるところ(ひとりで休憩するのはさびしいの)

sibex
質問者

お礼

さびしいのですか。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>どのような条件に当てはまる場所が、休憩場所に選ばれるのでしょうか。 基本的には、駐停車禁止で無い場所。及び、日陰で自動販売機がある場所です。 が、現実的には「何処でも可能」なんです。 二種免許が必要なタクシー・バスは「各都道府県警察も、暗黙の了解」なのです。 役所前・駅前・病院前の駐停車禁止の公道でも、堂々と客待ちをしていますよね。 警察は、100%以上の確立で取り締まりはしません。 「取締りを行なう=天下り先を失い」事に、直結しますからね。 警察は、他の公務員と異なり「退職後の再就職は少ない」のが現実なんです。 数少ない天下り先を放棄する事は、しません。 運転手も慣れたもので、休憩中でも「エンジンをかけた状態」ですよね。 これも、「客待ち中」「駐車で無い」と言い逃れが出来るのです。 某市では、交差店内でも休憩・客待ちしていますよ。^^; 交差点にある交番も、見て見ぬ振りです。 「赤ちゃんが乗ってます」とステッカーを貼っている車と同様に、タクシーも一種の治外法権なんです。

sibex
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし私は逆に「取締り強化=天下り(民間駐車監視員)利権」という認識です。 本題から離れますが「取締りを行なう=天下り先を失い」になる理由を教えていただければ幸いです。

関連するQ&A