• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私、おかしいでしょうか?)

友人に貸したバックを返してもらえない

このQ&Aのポイント
  • 親戚との物の貸し借りでトラブルが発生。バックを貸したが返してもらえず、彼女が既に返したと主張。
  • 借りモノのバックを失くすような彼女にショックを受ける。宅配便で送ってもらいたいが、姉に怒られる。
  • 電車で1時間半かかる彼女の家まで返しに行くのが嫌で、宅配で送ってほしいと思っているが、それがおかしいと思われる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnnnnor1
  • ベストアンサー率48% (88/182)
回答No.3

非常識というかなんというか… とても残念な方がおられるものですね。 質問者様は至極全うなことを仰っています。 お姉様はその親戚の方になにか引け目でもあるのでしょうか。 余程のことがない限り終わらない親戚づきあいですから 事を荒立てないよう…とされているのでしょうか…。 いい大人がモノの貸し借りをして借りっ放しな時点で非常識ですが 本来この状況ならば菓子折りでも付けて、急いで馳せ参じて謝罪してしかるべきです。 質問者様が身銭をきる必要は全くないでしょう。 着払いで来たら黙って払い、「この人はこういう人」と早めにわかって良かった、として 親戚ならばいろいろとしがらみも多いことでしょうが、 可能な限り必要最低限のお付き合いに留められることをおすすめします。

ereere
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 姉は、共働きで1歳児の子育て中の彼女に、 宅配便の発送の手間をとらせるのはいかがなものかと思ったようです。 私だったら、すぐに謝罪の電話をして、 次の休みには返しにいくけどなと思ってしまうけど 物に対する価値観の違いなのかなと思いました。 実は出産祝いなどのお返しもなかったので、 経済的に不自由なのかと思っていたら、 今回の事で、姉には返していたことがわかりました。 これからは必要最低限のお付き合いにしようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.6

 非常識な親戚ですね。借りたのだから届けに来るのが当たり前、何日間も返さなかったのだからバッグと一緒に菓子折も渡すでしょう。ですので宅急便で送って下さいというのは優しい対応です、もちろん元払いで。  お姉さんの判断は理解できません。借りた物を返すのに伝票書いて、梱包するのは当然だと思います。

ereere
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなにおかしなことを要求したのかと考えてしまいました。 私のメールに対する彼女の反応も、あまり気分のいいものではなかったので… 同じように考えてくださる方がいることに安心しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro822
  • ベストアンサー率20% (131/637)
回答No.5

お姉さんとは別の理由で、なぜ宅配便で贈るように依頼したかと思いますね。 返したと言い張ったり、いつまでも返さないところを見ると、 返したくないというような感じを受けますし、 貸し借りに対して、ルーズだったり、人のものを大切にしていない、 実家は家全体ペットのトイレも同然だ。 ということを考えると、バックに何らかの欠陥がある可能性が高いと見るのが自然ではないでしょうか。 ないかもしれませんが、あってもおかしくない状況だと思います。 そこで、手渡しでなく宅配便にお願いして待ったら、顔を合わさずにあなたに送り付けることが可能ですよね。 あなたが依頼したのであれば、着払いで送るなんてこともありえると思います。 当然、近いうちに手渡すのが当然だよねというような雰囲気を伝えられるように、 依頼するのがやり方だと思います。 よかった、再来週、友人の結婚式があって使いたいと思っていたんですよ。というような感じで。 もしペット臭かったりしたら、その場で、これじゃあ、結婚式に持っていけないわ。 と言えますよね。 まぁ、たとえばの話ですけれど、相手が信じられない相手なら、リスクはあるので そのくらいのことは考えて当然だと思います。

ereere
質問者

お礼

お礼を書こうとしたところ、補足してしまいました。 申し訳ないです。 バックが無事か不安ですが、 彼女とは距離を取りたいと思います。 回答ありがとうございました。

ereere
質問者

補足

回答ありがとうございます。 実は彼女の実家には十年以上無職のお兄さんがいます。 以前、一人で行った時に胸を触られ、 とても気持ちが悪かったため、 一人で行くことは避けています。 私の問題であまりその家には行きたがらない家族に 一緒に行ってもらうのもなと、躊躇ってしまいました。 やっぱり取りに行くべきでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188419
noname#188419
回答No.4

災難でしたね。ルーズな人なんだろうな。この手の人には もう絶対物かしちゃダメです。 それと、こういった場合 借りたほうがきちんと返しにいくものでしょう。あなたが箱だの伝票だの用意する必要ないです。今 宅配も箱ではなくても 袋できちんと梱包してあれば問題ないですし。 ただ そのバック 貸したときの状態かどうかは ビミョウですね・・・。

ereere
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう二度と貸すものかと思っています。 ちゃんと送ってくれるかもわからないですし・・・ 今後は距離をおいた付き合いにしようと思います。 おっしゃる通り、バックの状態については不安です…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.2

んーっ 世の中には盗癖のある人がいるのです。 さしてて罪悪感にとらわれていないず万引き常習者。 または虚言癖のある人。 つまり「嘘つき」 実生活の中で警察に逮捕されるほどではないが、 横領したり、騙したり、交通違反やら法律違反したり、それらの人は普通に存在するのです。 たまたま、その義姉がそうなのでしょう。 乗り込んでいって取り返さない限り、返却されないでしょう。 私の妄想だと思うのならば、着払いの伝票と梱包品一切を、それこそ宅配便で送りつけてやりなさい。 きっとノーリアクションですよ。 ここらで一本とっておかないとつけあがるだけです。 「こいつからは取れない」と懲りなければまたやります。

ereere
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義姉ではなく、親戚の話なのです。 長文で読みにくかったですよね。申し訳ないです。 身近にこういった人がいなかったので、 ただただビックリでした。 今後、価値観の違う彼女とは 距離を置くようにしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9056-9046
  • ベストアンサー率31% (236/759)
回答No.1

あなたが正常だと思えます。 しかし無作法な出演者がいましたね。 呆れてこれ以上のコメントは言わずもがなだと勝手な判断にてやめます。 正常なあなたの様な人がいてよかったです。 安心して今夜はこれで眠れます。

ereere
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんなこと友人にも聞けず、モヤモヤしていたので、 誰かに聞いてもらって、ちょっとすっきりしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A