• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オールドレンズで動画撮影できる一眼カメラ)

オールドレンズで動画撮影できる一眼カメラ

このQ&Aのポイント
  • 大学で映画の勉強をしている方が、Nikonのオールドレンズを使って自主製作映画を撮るために、動画撮影できる一眼カメラを探しています。
  • キャノンのEOSシリーズは、オールドレンズとの相性が悪く使い物にならないことが多いため、おすすめできません。
  • SONYのEマウントシリーズは、ミラーレスでオールドレンズとの相性が良く、マウントアダプタも豊富にあるためおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21380)
回答No.5

またお会いした・・・のかな? Nikonのその頃の直進ズームは、最近のズームレンズと違い、 「直進方向にリングを動かすだけなら、ピントは移動しない」 設計になっています。200mm側でピントを合わせて80mm側に 動かすというコトをやってもオッケーなんですよ。 ですので動画撮影は、ピント追従が出来るような高性能機じゃ 無くてもオッケー、むしろ、Ai化以前のレンズもそのまま装着 できるNikonD3100か、D5100が正解じゃないかと。D7000だと Ai化以前のレンズは装着できないので、中古レンズの選択 範囲が狭まりますよ。 http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/spec.htm http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d5100/spec.htm 映画撮影なら、どのみち「上がった」画像は色々といじる筈な ので、Canonの「動画撮影機能」の有利さは殆どなくなります。 Nikonカメラなら、性能上に不安が残るマウントアダプターなんぞ 介さなくてもオッケーですからね。 で、ズーミングをするならカメラは三脚上の筈、だとすると、液晶 がスイングするD5100の方が使いやすそうです。

oshiete329
質問者

お礼

ありがとうございます! D5100にしようと思います! 二度も解答して頂いて本当にうれしいです! 感謝しています!

その他の回答 (5)

  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.6

http://okwave.jp/qa/q7396965.html コレ↑からの関連質問だよね? で、ソッチの参照動画みたいなのを撮りたいと。 >レンズはNikon 80-200mm f/4(1981~1998)を取り付ける予定です。 3倍ズーム程度じゃぁ全然足りないのでは? 少なくとも参照動画のイメージには程遠いと思われ。 レンズスペックの意味くらいは理解した上での止むを得ない選択かとは思いますがそこら辺どうなんでしょう(?_?) >直進式ズームレンズを使って素早いズームの動画を撮影したいからです。 要望は分かるケド、敢えて直進ズームでなければ不可能な程の素早いズーム操作したらブレまくると思うんだけど、そこらの対策は考えてる? まぁ、自主製作映画ってんならそこらはご愛嬌ってことで容認するつもりならそれで構わないとは思いますが。 私としては質問者様が既に過去問で否定している「編集で素早くする」がベターなやり方だと思うんだが。 そのやり方が容認出来るなら機材の選択肢が飛躍的に増えるしね。 質問者様は被写体が激しく動いているケースでの難易度を懸念しておられるようですが、そもそも「素早くズームして主被写体をクローズアップ」みたいな画面効果は「激しい動きの中での決めポーズの瞬間」を効果的に見せるために使われたりするのでは?私のイメージではあんまり激しく動いてる真最中に素早くクローズアップってのはあまり見かけない気がするのですが…? あと、動いてる最中であっても、アクター側とちゃんと連携すれば問題無い希ガス。…さすがに「ゆっくりジャンプして」は無茶振りにも程があるだろうケドw まぁアクター側の努力と編集の努力次第だとは思いますが、敢えて直進ズームに拘らなくともある程度それっぽい映像は創れるのでは無いですかね?…と動画素人は考えました(笑)

oshiete329
質問者

お礼

確かに「編集で素早くする」のが賢明なのかもしれまんせん。 ありがとうございます! 参考になりました。

noname#211632
noname#211632
回答No.4

Nikonのオールドレンズとありますが、どの程度の年代の物でしょう? MFレンズ?AFレンズ? Fマウントのレンズなら素直にNionの一眼レフを使えば制約もすくなく安心して使えるでしょう。 予算が書かれてませんが、D3100の4万を切る物からD5100、D7000,D800など予算に応じて選べます。 でも、なぜわざわざ古いレンズに拘るのですか?

oshiete329
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 レンズはNikon 80-200mm f/4(1981~1998)を取り付ける予定です。 なぜ古いレンズを取り付けるかというと、直進式ズームレンズを使って素早いズームの動画を撮影したいからです。 キャノンが「EF35-350mm F3.5-5.6L USM」を出しているのは知っていますがとても高額で手が届かず、それならMFのオールドレンズを取り付けようと思いました。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

> 動画撮影できる一眼といえばキャノンのEOSシリーズが一番いいと思っていたのですが、カメラ屋さんに相談したところEOSシリーズはオールドレンズとの相性があまりよろしくなく内面反射等でまったく使い物にならない事が多いと聞きました。 ・下記の番組は、キヤノンデジタル一眼レフ「EOS 5D2,7D」により撮影されています。 「世界の街道をゆく」 テレビ朝日系 毎週月曜~金曜 20:54~21:00 http://www.tv-asahi.co.jp/road/ 放送期間は2009年10月2日から。 デジタル一眼レフを使用した番組は、過去にTBS系列のパナソニック ドラマシアターにてパナソニックGシリーズを使用して番組の中の一部を撮影し放映していた例があります。 ですが、デジタル一眼だけで撮影し長期間放映されているのは「世界の街道をゆく」のみです。 この番組により、キヤノンEOSムービーはプロレベルにあることの証明でもあります。 不思議な不思議な、、、カメラ屋さんにも教えてあげよう! > SONYのEマウントシリーズはミラーレスでオールドレンズとの相性もいいものが多いと聞きました。 > 確かにインターネットで調べてみたところEマウントシリーズでオールドレンズ遊びをやっている人は多いようでマウントアダプタなども豊富にありそうです。 ・Eマウントはフランジバックが短いのでライカL、ライカMマウントレンズをはじめとして、世界中の35mm用のほぼ総てのレンズが物理的に装着可能率の高いマウントです。 Eマウントにクラシックレンズの組み合わせは、お遊びには丁度良いケド、ムービー向きだとは思えません。 一眼レフ用レンズのマウントでは、キヤノンEOSマウントがフランジバックが短く、大口径なので、他社製レンズ用マウントアダプタが作りやすいマウントです。 > おすすめのカメラがあれば教えてください。 ・EOS 5D2,5D3,7Dです。 「世界の街道をゆく」が、動画性能を保証しています。 安価な機種では、ムービー用レンズが用意されている下記の2機種。 「ニコン1V1 + 1 NIKKOR VR 10-100mm f/4.5-5.6 PD-ZOOM」。 「パナソニックGH2 + LUMIX G VARIO HD 14-140mm」。

oshiete329
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど! とても勉強になりました!

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.2

>EOSシリーズはオールドレンズとの相性があまりよろしくなく内面反射等でまったく使い物にならない事が多いと聞きました。 いや~、驚きました。無知か恣意的な意図が感じられます。 本当のところ、RF(レンジファインダー)機のレンズは使えませんが、普及している各種一眼レンズマウントの中で一番嵌合径が大きくフランジバックが一番短いので、各種のマウントアダプタが存在するマウント規格です。 が、実用性を考えた場合、何故、オールドレンズか理解に苦しみます。 そこのところを具体に補足願いたいと思います。

oshiete329
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何故、オールドレンズかといいますと。 どうしても直進式ズームレンズを使って素早いズームの動画を撮影したいのです。 キャノンが「EF35-350mm F3.5-5.6L USM」を出しているのは知っていますがとても高額で手が届かず、それならMFのオールドレンズを取り付けようと思いました。

  • linus3030
  • ベストアンサー率21% (217/1007)
回答No.1

>内面反射等でまったく使い物にならない事が多いと聞きました。 いいかげんな写真屋は相手にしないことです。 フジヤエービックに相談しましょう

oshiete329
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一度フジヤエービックに相談してみようと思います。

関連するQ&A