- 締切済み
PC版 Skyrim
初めまして、初質問させて頂きます。宜しくお願いしますm( )m 「The Elder Scrolls V: Skyrim」 というPCゲームの事なのですが 今までノートPCでプレイしていたのですが、ノートという事もありまして あまり快適にプレイする事ができませんでした。 環境設定が「Low」 「Medium」 「High」 「Ultra」の内の「Low」で何とか遊べる程でした。 それで3日程前に、ガレリア、ドスパラのスカイリム推奨PCを購入しました。 CPU: インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応) グラフィック: NVIDIA GeForce GTX580 1536MB メモリ: 16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル ハードディスク: 2TB HDD (SATA3) 光学ドライブ: ブルーレイドライブ (読み書き対応) マザーボード: インテル Z68 Express チップセット ATXマザーボード OS: 【64bit】【おすすめ】Windows7 Professional のインストール という性能のPCなのですが。(PCの事はド素人です http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/13/391/2523/379/ ↑こちらのサイトで購入しました。 こちらのPCで二日程遊んでいたのですが (時間で言うと10時間程 Skyimを初めて起動する際、自動で使用しているPCに合う設定にしてくれるのですが 「High」に自動設定されましたが「Ultra」にして様子を見てみました。 ファンの大きな音を気にしつつも数時間プレイしていたのですが 突然、画面一面に細かいモザイクのようなものがかかり (白やピンクの四角いもの ディスプレイの電源ランプが緑から橙に変わり、画面中央に「No Signal」と書かれていました。 PC本体の電源はまだ付いていましたが、マウスやキーボードなどを押しても反応しなかったので 仕方なく再起動しました。 そこでPCを買った所のサポートに電話をし、状況を説明したところ 本体の熱が原因かもしれないということで、買ってから一週間以内なので初期不良ということで無料で修理してくれる事になりました。 前置きが長くなって申し訳ないのですが、ここで教えて頂きたいのですが 上記の性能のPCでは、「Ultra」設定でプレイするのは無謀なのでしょうか? また、自動で「High」になりましたが、実はそれもギリギリで、1つ下の「Medium」で遊んだほうが良いのでしょうか? 実は「High」にしてプレイした時も同じような症状になりました。 ただ、「Ultra」の時と違うのは、ファンの音が少し落ち着いていました。 後、画面にモザイクが出てフリーズした後、2~3秒後に復帰できたりもしてました。 その場合、スカイリムは強制終了し、デスクトップ画面の右下に、「何々から復帰しました」と出てました。 原因は何なのでしょうか? 「Ultra」で遊んだ時にビデオカードを痛めたため、「High」で遊んだ時も同じ症状になってしまったのでしょうか? スカイリムやPCに詳しい方、教えて頂けないでしょうかm( )m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- DCMCBTH
- ベストアンサー率40% (2/5)
私もマウスコンピューターのミニタワーでGTX560tiですがSkyrimをプレイしていたら 同じ現象が起きました。 基本、500番台(1世代前)のグラフィックボード(特に580)は発熱が激しく、 ミニタワーだとエアーフローに問題が出てくる可能性があると思われます。 現在はミドルタワーに乗り換えボードもGTX670に移行したところ、 Ultra設定で快適に動いています。 ガレリアもたしかミニタワー(高さ35~6センチ×奥行40センチ弱)ですよね。 推奨モデルといっても最高画質で快適に動くことが保証されている訳では ありません。あくまで「対象のゲームが動く」ということに限定されている ケースがあります。 特にBTOパッケージモノだとグラフィックボードがリファレンス(標準版)仕様 だったりするので冷却ファンが貧相(失礼)なものが多いです。 私が使っていた560tiは玄人志向から発売されているもので冷却性も そこそこ評価があったのですが、Ultraはカクカク状態が多く、Highでも所々で カクカクが生じ熱くなると80度近くの熱を発することがありました。 ちなみに現在の環境では70度に達することはありません。 ファンの音が大きくなる=冷却するためファンがフル稼働している。 けれどもそれをケースの外へ逃がすスペースやエアーフロー(前後上の ケースファンによる空気の流れ)がある程度確立されていないと熱暴走で フリーズしたり、最悪カラーモザイクが発生することがあります。 対策としては、 1、まずパーツ毎の温度を計測する。 <http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/878.html> (私はこれを使ってます) 2、上記の説明に当てはまる点が多い場合は、ケースを取り換える。 ミドルタワー以上にした方がいいでしょう。 中身のパーツは流用できると思います。 3、CPUクーラーもリファレンスでは?(intelモノ) <http://kakaku.com/item/K0000315500/> ちょっと違うけど、たとえばこんな形状だったりするもの。 CPUクーラーもリファレンスだと頑張っても80度とかになります。 この数値はCPUにとっても結構な負担です。 この場合は3000円~4000円くらいで購入できるモノに変更する。 などです。 PCは素人とのことですが、私もこれを切欠に自作を始めました。 差ほど難しいことではありません。勿論、やればやるほどお金も知識も必要ですが、 ドライバーの扱いと、基盤の取り扱い(接触部分は触らない、体内の静電気を漏電 させてから作業する等)の心得を忘れなければ、これら初歩的なことはできると思います。 YouTubeとかでも自作PCの動画があったりするので参考にすると良いでしょう。 長くなりましたが、結論としてUltraでのプレイは今の環境では少し無理があると 思われます。 以上、参考になれば幸いです。
- ttnnkkyy
- ベストアンサー率26% (255/979)
定格なら負荷を掛けても止まらないのが普通です。 ゲームの設定をどうしようが一定以上の熱は出ませんから、冷却が追い付かないなんて事態は起こりません。 特に今回はゲームパソコンですから、長時間の高負荷運転は最初から考慮されていると期待して良いでしょう。 これが本当にただの初期不良なら良いのですが、根本的に質の悪い製品を買ってしまった可能性もあります。 症状が再発するようだと、それを不具合と認めてくれるのか、仕様だと切られるのか、 ドスパラはプレイできることをサポートするとは謳っていますが、実はそれについて具体的な記述は無いんです。