- ベストアンサー
自分にできる事故防衛法とは?
- 事故防衛法として、センターラインのない一本道で車同士が接触する事故について教えてください。相手との紛争を避けるためには、ナンバーを控えることや警察への届け出が重要です。
- 万が一相手が悪意を持って後から問題を起こす可能性がある場合、相手のナンバーを控えておくことが重要です。また、念のため一人で警察に届け出をすることも検討してください。
- 事故の過失を議論することは無意味であり、警察に届け出が受理されれば相手が来ない限り、何も問題は起こらないはずです。しかし、万が一相手が問題を起こす可能性がある場合は、法的な助言を求めることをおすすめします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
任意保険には加入されていますよね。 であれば、何も問題ないと思いますが・・・。 現場での話し合いで自損自弁ということになったのでしょうから、口約束ではあっても一応は示談ということになります。 もし相手が何か言ってきても、警察への届出も済んでいることですし、後は保険会社に任せておけばいいんです。 な~んにも心配することはありません。
その他の回答 (3)
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
>相手はどうしたいのかはっきり言ってなかったです。 こんな形でも良いでしょうか? 賠償請求がなかったということです。 請求がないのですから、気にしなくてかまいません。
- 19701114
- ベストアンサー率23% (27/117)
忘れて良いでしょう。。。小生は何回もありますよ。相手が走り抜ければソノママですよね。 いずれにしても基本的にお互いが走っているときの接触は50%50%ですから貴方だけに非は無いでしょう。
- BP9outback
- ベストアンサー率37% (1071/2822)
昔は、ナンバーから 個人が特定できました。 陸自へ行けば 教えてくれた しかし現在は 個人情報保護法から 個人の特定は、警察等でなければ できません。 お話から 大きな損傷も無く 擦り傷程度なら お互い様で 5:5でしょう 警察届け出たのなら 相手が因縁付けてきたら 警察へ連絡し 警察での 互いの聴取を行ってもらう事です。 なんで あの時 停止して 出てこなかったのか? 自分は、警察へ届けを出しましたと言うのが 強い立場での 反論が出来るでしょう。 トラブルは、個人の間で起こります。 警察が介入することで 過度な 請求も出来なくなるので 取りあえず 安心して下さい。 なお 物損事故でも 警察へ事故の連絡し 現場検証をしてもらう事です。 保険の物損を使用する場合 事故届がないと 出ません。 狭い道のすれ違いの場合 停止していれば 責任が無くなります 限界まで端によけ サイドブレーキを引き ハンドルから手を話しているのを 対向車にアピールし 対向車に すれ違いさせ 擦られたら 相手が100:0 停止車両には 責任は無くなります。 互いに動いていると 双方に 状況により 比率で 責任が出ます。 しばらく その道を 利用しせず 相手に 出くわさない様にするのも 良いでしょう。
お礼
ありがとうございます。 現場では自分のはなんとか すると自分の意見を言っただけで 相手の意向はほとんど聞いていません。 相手はどうしたいのかはっきり言ってなかっ たです。 こんな形でも良いでしょうか?