• 締切済み

セルフリフォームのやり方

現在、自宅のセルフリフォームを検討中です。 やってみたいけれどもやり方がわからないことが2つあるので、詳しい方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借させてください。 (1)洗面台下の扉 洗面台下の扉の色を変えたいのですが、ペンキを塗るのか、それともそういったところに貼るシートのようなものがあるのかわかりません。 おすすめのやり方をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか (2)洗濯機上の収納 現在、洗濯機上に突っ張り棒で収納場所を作っています。 ここに自分で扉付きの収納を取り付けたいと思っています。 イメージとしてはこのような感じです。 http://www.storio.co.jp/diy/workblog/archives/2006/05/post_151.php こちらのサイトで購入すべき材料はわかったのですが、どのように壁に 取り付けるのかが理解できていません。 先に入れ物を作ってから壁に固定する流れだと思うのですが、 どのようにすれば外にネジ等が見えない形で収納を固定できるのでしょうか? DIY初心者のため、色々わかっていないことばかりで質問しており申し訳ございません。 もし参考になるサイト等ご存知でしたらそちらも教えて頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.4

扉を外せるのであれば塗っても綺麗に出来ますよ。 最近では特殊な塗料以外ほとんどが水性になってきています。ハケなど100円前後、ローラーはトレイとセットで298円~398円程度で売っていますし外せるのであればとても簡単ですよ。外せないのであればマスキングテープで新聞紙などしっかりと養生して下さいね。油分があればふき取っておいてください。 貼り付けは湿気の多い場所ですので後々剥がれてる事を考えてお勧めしません。 壁紙などに塗る塗料であちこち塗っても楽しいですよ。半年程前に実家の台所を白で塗りました。母親と二人で中々母親も頑張ってくれまして綺麗に仕上がりましたよ。和室には白い壁紙を貼り照明もリモコン付きに交換し母親の為にベットを置き洋室に変身させました。 洗濯機上の収納は先にL字金具を上に2か所、下に2か所 木ねじで各2ケづつ止めておきます。収納をセットしL字金具上から各2か所、下から各2か所 木ねじで止めるだけです。必ず柱にねじを止めて下さい。 収納もホームセンターなどで化粧板が売っていますし上記ホームページの収納で使用している扉金具なども売っていますよ。扉の上下などの調整なども可能です。洋服ダンスなどにも使用されていますね。 上記内容であればとても簡単ですよ。 白の化粧板2000円~4000円 金具4か所約200円 木ねじ8本約100円 扉金具4ケ約2000円   化粧板は購入時寸法にカットして貰うとかなり時間の短縮ですね。 頑張って下さい。

mimii
質問者

お礼

詳しく教えて下さってどうもありがとうございます。 張り付けですとはがれることもあるのですね。 塗料について調べてみたいと思います。 収納についても、扉付もできそうですね。 ホームセンターで物色してみます。 ありがとうございました。

回答No.3

> 先に入れ物を作ってから壁に固定する流れだと思うのですが、 > どのようにすれば外にネジ等が見えない形で収納を固定できるのでしょうか? DIYだと、足(台)を作ってから、足に箱を乗せるってのが間違いがないし、失敗も少ないですよ。 箱を作るのに時間がかかっても、足だけでもそれなりに収納場所として機能しますんで・・

mimii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 初心者なので、確かに失敗しにくいものの方がいいですよね。 色々考えて、ベストの方法を選びたいと思います。

noname#153814
noname#153814
回答No.2

日曜大工大好きのおっちゃんです。 1)洗面台の扉はツルツルしていると思います。 こんなところにペンキを塗っても保持してくれません。流れて、まだらになってしまいます。 お好みの壁紙を探してきて貼ったほうがきれいになりますよ。 2)突っ張り棒は止めましょう。 まず、棚(入れ物)は買うのですよね。扉は素人ではつけられません。 扉無しでしたら、カラーボックスを使ってもいいですね。1000円ほどであります。 ボックスを壁に取り付ける方法は、まず、壁の裏の桟を探すことからはじめます。 壁をかなづちなどでコンコンと叩いていきます。 「ボコボコ」と感じるところもあれば、「コンコン」と感じるところもあります。 そのコンコンと感じる裏には、しっかりした材木が使われています。 そこにネジくぎで止めればいいのです。 止め方は二通りあります。 ひとつは、量販店に行って「L字(えるじ)金具というものを買ってきて、壁に打ち付け、その上に棚を乗せる方法です。 もうひとつは、その釘を打ち付ける場所を覚えておいて、棚を持ち上げ、棚の柱の部分の交わったところに釘を打ち付ける方法です。 ま、言うと、頑丈な部分と頑丈な部分の「串刺し」ですか。

mimii
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 1)ご指摘の通り、洗面台の扉はツルツルしています。 ペンキはNGなんですね。 全くなにもわかっておらずお恥ずかしい。^^;; 2)棚も作ろうと思っていました。素人ならではの無謀さですね。^^; カラーボックスを使うという手は考えていませんでした。いいですね。 L字は外から見えてしまって嫌なので、直接釘を打つ方を試みたいと思いますが、色々大変そうですね。。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

個人のことですからグレードの方は度外視しましょう。 ・洗面台下の扉=現状が(材質的・色)どんなものか不明ですが、  ほんの少しのペイントの量になりますから、ここは不透明の糊つきのフイルムを買って貼るが手ごろ。 ・洗濯機上の収納=方法の手段としては、箱を作ってから取り付けることになります。  所がどんなところでも取り付けられるとは限りません。  石膏ボードなど木ねじが効かない壁の作り、すなわち裏側に木の桟の入ってない場所とかは  駄目ですね。(図面の分かる方に調べて貰いましょう) ・収納の箱の作り方については、簡略して棚状にすることも可能ですが、どちらにしても全体を支える  材料の強さと内側から壁に向かって取り付け場所にネジの効くことが条件になります。  市販の箱は価格の安い物は張りぼて式で中が中空になっていますから、そのままでは不可です。  

mimii
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 糊つきのフィルムというものがあるのですね。 こちらは、どのようなところで売っているのでしょうか? ネットショップを探してみましたが、適当なのが見つけられませんでした。 洗濯機上の収納については、確かに扉にこだわらず棚状のものもありかもしれません。 きちんと調べてから取り付けないと危ないですね。 大変参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A