- 締切済み
結婚式の費用と金銭感覚の違いに悩むカップル
- 結婚式の費用と金銭感覚の違いに悩むカップル。彼女はお金を使って喜ばれる結婚式を望み、彼は新生活のために資金を重視したいと考えている。
- 結婚に至るまでの金銭感覚の違いがあり、結婚式の費用について悩んでいるカップル。彼女の考え方は感謝の気持ちを示すためにお金を使いたいというものであり、彼は新生活のために資金を確保したいと考えている。
- 結婚式の準備を進める中で、結婚式の費用と金銭感覚の違いに悩んでいるカップル。彼女は感謝の気持ちを示すために贅沢な結婚式を望んでおり、彼は新生活のために資金を節約したいと考えている。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- syufmeron
- ベストアンサー率50% (1/2)
ご結婚おめでとうございます。 私は式をちゃんとしたい派です。 先日、披露宴のみ(式は昨年に済んでいます)を行い、 350万円(挙式、指輪別)でした。 負担も同じ位でした。 なので、350万円は無謀な使い方ではない思います。 私も自分なりに節約したのですが、お料理をオリジナルにしたり、デザートを工夫したり、 手作りの装飾をしたり、 節約しながらも大満足な披露宴になりました。 結婚式は二度と出来ません。 お金はこれから貯められます。 子供を産む資金ですが、子供が産まれるまで10ヶ月、貯金出来ます。 我が家は式が終わってから、積立を1、5倍値上げしました。 少なくとも、彼女の貯金は彼女が結婚式の為に貯めたものでしょうから、200万円は彼女の好きに使うべきだと思います。 私の夫は私の貯金は使わせたくないと言ってくれたので、いざという時にとってあります。 結婚式は女の子の夢です。 彼女とよく話し合ってみて下さい。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1289/5171)
二人で出し合うなら、彼女の意見に乗っておいた方が無難かと。 彼女の家柄が良いのであれば、不測の事態の時には協力してもらえると思いますし。 とにかく、やるならケチらない方が良いです。 中途半端にケチると、折角、大枚はたいたのに「全然満足してない」なんて事になりますから。 (式はやり直しがきかないので) そのかわり式以外の所(新婚旅行など)で、節約するよう提案してみては。
- nekomimimoe
- ベストアンサー率28% (54/188)
「式はちゃんとしたい」、「新生活を重視すべき」 僕も両方その通りと思います。 であればなんでもっと貯金しておかなかったのかという疑問があります。 どうして不測の事態が起きなければ大丈夫な程度で結婚しちゃうのかが理解できないんです。 お互いの意見を通す方法として1年間お互いお金をためてから結婚するがむしろ正論なんじゃないかな? どっちかの希望を捨てること考えたらよっぽどいいとおもうけど。 僕からすると結婚準備も整ってない2人が結婚するって突っ走っちゃった感が否めませんね。 ちなみに結婚式の費用ですが世間的にかけ離れた金額だとは思いません。 (少なくとも僕の周りでは標準な感じです。) で、男としてのあなたは彼女の親に対しても彼女に対しても人並みの結婚式をやってやろうとそういう考えはないのですか? ある意味あなたに貯えがないことが原因の問題でもあるのに。 結婚式もろくに挙げられなし男にうちの娘を任せられるか!!結婚式もろくに挙げられない男が家庭を持つ解消があるのか!! 僕なんかそう考えちゃいますけどね。 もちろん生活のほうが優先だと思いますよ。 でもね、僕の考えは古かったり偏ってるのかもしれませんが、経済的に独立してない時点でそもそも結婚なんてまだ早いのではって思うんです。 じゃあ、金ないやつは結婚するなってことかって反論もあると思いますが、はっきりいってそう思ってるんです。 結婚ってこれから生2人で活をしていくことですから。お互いの生活を背負いあっていくんですよ。 僕にはそんな状態での結婚は怖くってできないのです。
貯蓄が全部吹っ飛ぶほどのプランを組み、それを実現する為に祝儀を当て込んでるんしょ? ハッキリ言って、そう言うプランの組み方は「身分不相応」だと思いますよ。 そりゃ祝儀は皆さん持ってくるでしょうけど、普通はそう言うものを計算には入れません。 取らぬ狸の皮算用、と言う言葉ぐらい知ってるでしょ? そんな立派な式を挙げたいなら、なぜそれを楽々実現出来るぐらいの貯蓄をしないのか。 プランを実現出来るほどの貯蓄も出来ず、「祝儀」と言う不安定な要素に頼らざるを得ない。 その程度の見通ししかないあなた方に、350万もかけて式をやる資格は無い。 彼女さんの考えは賛同出来ますが、それは金をかけなきゃ実現出来ないものでもありません。 夢見る前に現実見ろ、としか言えませんわ。
- parlor-car
- ベストアンサー率34% (93/273)
こんばんは。私も近々挙式する物です。私の考えとしては、結婚式はけじめ、そして夫婦になったと言う ことを、自他共に認め、宣言するような儀式だと思っています。ですから、ある程度きっちりした 格式で行うのがベターだと認識しています。 ただ、余計なアトラクションや演出に無駄なお金を掛けるほど馬鹿げたことはありませんからね。 ちなみに、私たちは挙式は親族のみ20名規模、披露宴は友人や恩師、職場上司などを招いて40名規模です。 2次会は新婚旅行から帰ってから秋に会費制で行い、広く友人に紹介します。 何れも、都内の大手一流チェーンホテルで行いますが、そのホテルの取締役が私の大伯父なので、 会場費はタダです。従って料理と引き出物の費用だけで全てあわせて100万円程度ですね。 私はまだ社会人1年目なので貯金も300万円しか無く、式の費用と結婚指輪の分しか負担できません。 新婚旅行や結納金に関する部分は、兄と姉のご祝儀によってまかなわれています。 親からは新居のマンションを用意してもらいました。妻の実家からは家財道具などを用意してもらいました。 これでとにかく、新生活はスタートできるのです。 婚約式は既に済ませ、結納金は300万円、婚約指輪は無しです。結婚指輪はオーダーで作りましたけど。 それで、結納金は半返しといって、納めた半額をその場で返すと言う変なしきたりがあります。 ですから新婦側に納めたのは150万円ですね。これが新生活の足しになります。 結婚式のご祝儀などは全く計算外ですね。そのような物は無くても問題にしていません。 兄や姉からはすでにご祝儀と言うか祝い金を貰っています。 新生活を重視するという質問者さんの考えは理解できますが、やはりある程度きっちりした けじめをつける方が気持ちの上でも楽だと思います。でも式にお金をかけ過ぎるのは反対ですね。
- redcat28
- ベストアンサー率30% (57/188)
個人的にですが、貯蓄金額から見て高いと思います。 彼女はちょっと考えが甘いかな?と思ってしまいました。 見積もりで350万なのに貯蓄は300万ですか? 挙式費用は先払いだと思うのですが、足りませんよね? ご両親に出してもらうのでしょうか? 実際は見積もりより高くなったりしますよ。 新居+出産費用で100万というのも多くはないと思います。 子供は産んだら終わりではありません。その後もお金は必要です。 子供が産まれるまでが一番貯蓄をしやすいです。 今後のことを考えても結婚式と出産でほぼ貯蓄ナシになってしまうのはどうでしょう? 出席者に喜んでもらうという考えは素晴らしいですが、お金をかけることと喜んでもらうことでは必ずしも同じではありません。 料理以外は削り所はたくさんありますよ。 衣装、アクセサリー、テーブルセッティング等…。 式場のランクを落とすのも手です。 料理を含む全体の費用を抑えるか、自分達にかける費用を抑えるかです。
350万もかけなくても「ちゃんとした式」は出来ると思うのですが。 個人的にはふたりあわせて300万でもその後の生活には不安な金額に 感じます。 ところでご両親からの援助はあるんでしょうか? 親がかりの結婚式も結構多いみたいですが。
- peko_1982
- ベストアンサー率23% (266/1142)
ゲストはホストをもてなすべきですよね。 でもゲストだってホストの生活が苦しくなってまでもてなしてほしいとは思わないと思いますよ。 感謝を示してもそれが自己満足なら意味がありません。 もう日取り押さえてらっしゃるとは思いますが、もう少し安いところで思い切りやったほうがよかったかもしれませんね(^_^;) 式のお金は先払いじゃないんですか?後払いならなんとか払えますが… 私の父は、見栄を張って生活が苦しくなったらなんの意味もない、と申してました。
- withchubby
- ベストアンサー率40% (2/5)
うーん・・そうですね。 結婚式の準備って、私もそうでしたが、喧嘩になったりって聞きます。 ちなみに、私はゲストハウス系で200万強で、 350万円は結構張り切ってるという感じがしました。 またそれに対して貯金は少ないな・・という印象も正直受けました。 (私や同僚女性陣は、女性側の貯金だけで3-500万円くらいです) 質問者さんの想定の記載で、気になった点は ・ご祝儀が200万は多い印象を受けた。 (親戚は世帯で5-10万円なので、人数×3万円で計算してなければよいのですが) ・披露宴に招待しなかった方には内祝い半返しで考慮してるか (内祝いはきちんとした方がいいです・結婚しましたハガキも) ・新生活がわかりませんが、私は夫のマンションへ引っ越しただけで、 大物家具家電は食器棚くらいしか買ってませんが、 70万円くらいは、なんだかんだ、使った。 ・想定外用のお金はやはり100万円くらいはあった方がいい (出産にかかる費用は、安産にはならなくて、諸費用かかるケースもザラにあります そのこと自体がショックですが、お金の不安があると、そのショックは・・。 また、予想してなかった事って、結婚・出産には、あり得ると思うのです) あと、各ご実家の強い希望とかがあれば、それにもよりますね。 (彼女さんのお家とか最低限これはしてもらわないと・・とおっしゃってるとか) 結婚式をちゃんとすることと、お金をかけること(開業医の家系とかでない限り 派手なイメージを受けてしまうかも)は別だと思うのですが。 ま、もちろん、式に気合いいれてるカップルもいるので、それはそれで「良し」ですが、 質問者さんのように、不安を抱えてるのは、うーーん・・と思います。 たとえば郵便局系のメルパルクとか、結構リーズナブルですが、 きちんとしてる・しっかりしてるというイメージで新郎新婦の好感度高いです。 もうなさってるとは思いますが、ネットとかで、何にどれくらいお金がかかるのか、 再度精査してみてはいかがでしょう。 その上で彼女さんに質問者さんが考えるお金の使い方を提案してみては。 また、女性にとって、結婚式は、人生の一大イベントです。 それこそ、小さな女の子の時から、自分なりに、たくさん想像して 思いをめぐらしてきてます。 そんな乙女心に思いやった上で・・、 彼女さんには式で譲れないことを、例えば3つくらい絞ってもらって、 それ以外は節約する方法を探っていくとか。 質問者さんが危惧されているような新生活でお金の不安が現実的になった時、 結婚式の思い出がむなしくなってくるのではないでしょうか。 その時の、なんとも言えない後悔感・・嫌だと思うのです。 金銭感覚のズレは、正直、結婚相手にするには苦労します。 (私がそうでした) ですが、努力すれば、乗り越えられないこともないと・・私の場合はそうでした 相当な根気と努力は必要ですが、彼女に合わせ過ぎないように、 乗り切ってほしいなと思います。 周囲の方が「いいお式でしたね・・」と帰途につかれるような、 微笑ましく思ってもらえるお式が挙げられますよう・・。
- kiki-hula
- ベストアンサー率40% (2/5)
ご出席される方の人数にもよると思いますが、 ご自分達の貯金が全体で300万しかないのなら、200~250万以下でやったほうが 気持ち的に楽なのではと思います。 ご祝儀で200万ぐらいは返ってくると思われますが、 手持ちがないのに支払う算段を立てるのは新生活のスタートに際して やや冒険しすぎの感があります。 「結婚は喜んでいただくもの」というお考えは素晴らしいと思うので、 たとえばですがお嫁さんのお色直しをなくすとか、旦那様のスーツのランクを 下げるとかしてどうにか予算を下げ、逆に招待する方のお食事のランクを上げる とかすれば、満足のいく式になるのではないでしょうか。
- 1
- 2