ベストアンサー Okwaveの会員IDに関する質問 2012/03/27 23:43 最近「hanabi060389」ってIDから「NaNa-Azuki」ってIDに変えたんですけど、今までの質問履歴や回答歴などのデータを引き継ぐ事は出来ないのですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー frown_knight ベストアンサー率30% (234/777) 2012/03/28 00:17 回答No.1 無理です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 特定のIDをねちっこく追いかけまわす会員について このサイトに参加してると特定のIDをねちっこく追いかけまわして、そのIDの会員に嫌がらせ的な 回答をする人がたまにいます。 私も見知らぬ会員に追いかけまわされ、不快というか不気味なことを書かれ脱会したことがあります。 特定の会員を追いかけまわす人ってどういう人だと察しますか。 そもそもなぜ特定のIDの人が過去にどんな質問をしたか追跡できるのでしょうか。 (質問履歴を隠しているにもかかわらず) OKWAVEのIDを変える方法 を教えてほしいです。 IDを変えると今までの履歴はどうなるんでしょうか? 詳細宜しくお願いします。 ここの質問でIDでどんな質問したかわかるのですか 以前回答してくれた人で、前の質問こんなのしてますよね?って言われたことがあります。 IDで質問の履歴がわかるのですか? わからないようにする設定はないのですか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム OKwave,ID OKwaveで以前使用していたIDの質問に回答が付きました。 が、IDが違うので、お礼やBAは出来ませんよね? この度、OKWaveの会員になりました。そこで、質問です。OKWave この度、OKWaveの会員になりました。そこで、質問です。OKWaveのマイページを見ると、教えての回答履歴が掲載されています。別サイトなのに何故ですか。 Okwaveについて okwaveで、自分がした質問は、全て人からみられているのですか? 例えば、3個質問していたら、(質問者のIDを押して)、すべて人からは3個みられているのでしょうか? 今開いて見ている質問以外は、見られているのか という意味です。 あと、締切りしているのも、見られているのですか? 教えてください。 私も、人のID押してみたのですが、回答履歴だけでますよね。 今見てる、質問以外はみられてないのですね。 【OKWave】会員IDの由来を教えてください! こんにちは!OKWaveスタッフです。 OKWave会員数が200万人突破いたしました! これもひとえにサイトをご活用いただいている皆様の支えがあってこそ…本当にありがとうございます! さて、今日の質問です。 皆様のOKWaveの投稿や、プロフィール画面に表示されている「会員ID」 ふか~い意味があったり、あま~り意味はなかったり、そのときの気分だったり…。 その由来と経緯を是非教えてください! ▼質問 会員IDの由来を教えてください! 例) okwstf01…は、OKWaveのスタッフのアカウントその1…なんとも分かりやすくも味気ない感じです(笑) 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention OKWaveのIDでないと削除出来ないのでしょうか この質問の10個程下で「携帯から読んでいますが、大学のカテゴリーがなくなりました」という 質問をさせていただいた者です。 管理者との連絡先がわからず、質問させていただいたのです回答が付きませんでした。よく探してみたら見つかったので連絡をとりましたところ本来表示されるところ原因不明で表示できなくなっているとの事でした。 おしえてgooも利用しだして日が浅いのでヘルプを読んでいると回答が1つも付かないと質問を締め切る事が出来ないようですのですので、削除の仕方を検索していたら24時間以上経過していて回答が一つも付かない場合はOKWaveから削除出来るとあったので試して見たのですがgooのIDでは無理なようでした。よく考えたらOKWaveは初めての利用でIDなどとっておらずgooのIDで質問をしておりました。 このような場合は削除は出来ないのでしょうか。下の質問は管理者に削除してもらうほどの内容ではないので削除できなくても良いのですが、今後の参考に教えていただけたらありがたいです。 似たような質問を検索してみました。たくさんある中からいくつか読んでみたのですがわかりませんでした。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いいたします。 この質問の質問者&回答者のIDは・・なぜ? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=763621 この質問なんですが、なぜ他の質問とちがってIDをクリックして回答履歴が見れないのでしょうか? IDから質問履歴や回答履歴を見る方法 こちらの掲示板のIDからそのIDの回答履歴や質問履歴が調べられるそうですが、どうやって調べるのでしょうか? よろしくお願いします。 使い捨てID?? こちらのサイトでお世話になるようになってから色んな勉強をさせて頂いて感謝しています。 沢山質問しますし、文章を考えるのも好きなので回答をするのも好きです。 最近、自分が回答した質問で最も古いものから改めて見たくなり、履歴を遡って見た所、結構締め切らずに放置されている質問が数十件ありました。本当に切羽詰った内容のものから程度の軽いものまで。まだ回答が付くと思って締め切らないのかは知りませんが、悩みというものは始まりと終わりがあるものですから、ある程度回答が付き解決の糸口を見つけたり、逆に質問に見切りを付けても締め切る理由になると思います。私が質問する時は出来るだけ早めにお礼をし、出来るだけポイントを付けて締め切るようにしているのですが、やはり質問を放置している方が気になって仕方ありません。 そこで質問を放置している方のID?(私だったらmamonokamo)を見てみましたら、共通点を見つけました。質問総数がほとんど5以内だったんです。中でも1~2件という人が多いみたいでした。そういう方の回答数は、共通して0でした。 私がこの事実から想像したのは、「込み入った質問をしている質問者さんは、回答履歴などを検索されて、質問者の背景を探られるのが嫌」 「単発質問をして、さらりと立ち去りたい」 という質問者さんの心情です。 ここでは分からない事に答えて頂いていますし、そのお返しに私の分かる範囲で誰かの疑問に答えられたらという、持ちつ持たれつの精神で回答してきたのですが、一生懸命考えた回答にリアクションなく放置されるのは結構ショックですし、何となくそれは避けたいなぁと思い始め、最近は回答をする前に放置の可能性があるかどうかを履歴で上記の方法で確認するようになってしまいました。それはそれで歓迎された事ではないと自分でも葛藤がありますが、やはり言葉のキャッチボールを期待してしまうので確認せずにはいられなくなりました。。 回答数0、質問数1~5で放置しておられる方は、もしかしてIDを使い捨て?にされているのでしょうか??その様に放置されてあった場合は、もうリアクションは無いものとして考えた方がいいのでしょうか。放置して新たに別IDを取得し、そのIDで新たに質問している可能性は考えられますか? 最後に、皆さんは質問に回答をする前にIDから入り、そういった情報を確認したりしますか? OKWAVEについて質問です。 OKWAVEで、自分の質問履歴と回答履歴を見る方法がありましたら、教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム okwaveのIDを忘れてログインできません 今は、携帯から登録した別のIDで投稿しています。 過去の質問を調べてみて、メールアドレスを入力してIDとパスワードを送ってもらう方法を試しました。 しかし、送られてくるのはパスワードだけでIDが分からないままです。 よくある質問にあるものは全て試しました。 OKWAVEのやり取りを知り合いに見られたら・・・ 皆さん、たぶんここのIDを共有してる人より、家族や恋人には内緒で質問回答してる人が多いと思うのですが、そういう前提で自分の質問・回答履歴を見られたらどう感じますか?また、そうならないように何か対策(IDをたまに変える…くらいしか思いつかない)をとってますか? ちなみに私は、極論を言いすぎだなぁとは思うけど人生終わるほど凹みはしないと思います。でも見られたときは、怖いので履歴をチェックせずにID削除しようと思います。 どうやったら他人に本ID知られない? gooニュース畑に書き込みしたら(笑い)本ID〇〇さんへ と嘲笑され何故か本IDを公開されてしまい不愉快です。 どうやって他人の本IDを調べたのでしょうか? また本IDや質問、回答履歴を他人に覗かれないようにするにはどうしたら良いですか? okwave.jpのIDについて質問です。 いつもお世話になっています。 この質問は、質問http://okwave.jp/qa/q7030318.htmlから派生しています。宜しくお願いします。 質問) 1)当方は、okwave.jpさんのウェブサイトで当初OKウェーブさんのIDを取得した者ですが、okwave.jpさんのウェブサイトよりもbekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトの方が、利用し易かったので、okwave.jpさんのウェブサイトで取得したIDでbekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトを利用していました。しかし、最近okwave.jpさんのIDではbekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトにログインできなくなりまして、bekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトをokwave.jpさんのIDでは利用できなくなってしまい不利益を感じています。何らかの方法で、当方が以前okwave.jpさんのウェブサイトで取得したIDを利用して、bekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトからログインする方法は無いでしょうか? 2)当方はokwave.jpさんのウェブサイトよりもbekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトの方が使い勝手が良いので、理想的にはbekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトを継続して使用したいのですが、okwave.jpさんで以前に取得したとの同じIDをbekkoame.okwave.jpさんで再度取得することは可能でしょうか?できたらIDを変更せずに、bekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトを使用し続けたいと思います。 3)正直なところ、okwave.jpさんのウェブサイトで登録したIDがbekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトで使えなくなったことは非常に不利益です。今回、以前はbekkoame.okwave.jpさんのウェブサイトで使用できていたokwave.jpさんのウェブサイトで登録したIDを使えなくされて、このことで一体誰がどの様な利益を獲得したのか教えてください。是非知りたいです。 宜しくお願いします。 OKWAVEで複数のIDを設定しました 新しいIDで質問、回答をいただいたのですが、マイページが旧IDとなっており、 ご回答欄にお礼を記入するスペースが見当たりません。 お礼をする方法はあるでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。」 IDはそのままで、ニックネームだけ変えられるように こんにちは。 「教えて!goo」からの利用ですが、定期的にニックネーム(質問者名、回答者名で使用されるものユーザー名とも言われるやつの事です。)を変えたいのと、履歴をリセットしたいので、退入会をします。 今、旧gooIDで新ニックネームで利用してます。 ぱぱっと、退入会したので、どんな手順でそうしたか覚えていません。 gooIDそのままで新しいニックネームにすることが出来るのでしょうか? ・ログインする時はこれまでのIDとパスワード。 ・もちろん、質問回答履歴はリセット。 質問者や回答者のIDみてますか? こんにちわ。23歳 女です。 このサイトを知ったのは最近のことですが、ヒマな職場でずーっとパソコンを触るので、 ほぼ毎日、暇つぶし(失礼)に見たり書き込んだりしています。 そこで、疑問に思ったことは、「みんなIDとか見てるのかしら」です。 もしみなさんがIDをそれなりに見ているのであれば、 「この人また来てるよ!!暇だなあ」なんて思うことありますか??^^; ちなみにわたしはみなさんのIDをほとんど見ていません。 ここのサイトは「教えて下さい→それはこうです→ありがとう」の流れが基本で、 「ありがとう」のあとに「→どういたしまして、これって難しい問題ですもんね」等の世間話は無いですよね。 ようするに、ここは掲示板やチャットみたいな親睦を深める交流の場ではないので、 わたしはみなさんのIDはほとんど見ていないんです。 ぼけーっと全体を眺めていて「この人の回答おもしろい」と思った場合に その方のIDを覚えていることはありますが、 回答を下さった方々のIDをクリックしてどういう人かを知る・・・ことなどは1度もしたことがありません。 そこまでしないにしても、わたしは回答を下さった方のIDすら見ていないので、 もし以前も回答を下さった方が別の質問でまた回答を下さった場合でも、 「あ!あなたはこのあいだの!また答えてくださってありがとう」とはなりません。 それって無礼に値するんでしょうか。 だから、挨拶言葉に「初めまして」とは使わないようにしています。 質問者や回答者のIDを一つ一つ見たり、「この人また来てる!」と思ったり、 「あ!この人まえも回答をくれた人だ」と気付いたり・・・ そういうことはみなさんはあるんですか? 教えて下さい。 OKWaveでの質問で、IDがマークされる可能性はあるか? 個人のサイトとは違い、OKWaveに投稿した記事は、 投稿者の意志に関わらず半永久的に残ります。 図らずとも、万一OKWaveで投稿した質問が、 大衆の「警察批判」や「政治批判」を招いた場合、 質問者に不利な問題が起きる可能性はあるでしょうか? 現代の日本で、利用者IDがマークされる可能性などは、 100%あり得ないと安心しても大丈夫でしょうか? *** 店員による万引き犯人取り押さえ死亡事件や、 痴漢でっち上げ事件などについて、 私は同じIDで大量に質問を行いました。 一市民として、疑問に思う点があったからです。 もちろん率直な疑問や興味から質問したに過ぎません。 しかし予想外にも、それらの質問がかなりの頻度で、 検索で上位に引っかかることに最近気がつきました。 私は当初、廃止されたExcite質問広場の会員でしたが、 本家のOKWave会員へ移行してから、 検索に引っかかる頻度が高くなったようにも感じます。 特に以下の質問は、ネット上のニュース記事で、 リンクという形で紹介されたような痕跡がありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3328265.html 暴れる犯罪被疑者を取り押さえて死亡させた際に、 民間人は警察官より不利な扱いを受けているように感じ、 素人ながら疑問が湧いたため質問を投稿しました。 その結果は、 『両者間に法的根拠に基づいた扱いの差はない。』 ということでした。 ところが、質問直後に以下の関連事件が相次ぎ、 両事件について報道するネット上のニュースサイトで、 私の上記質問がリンクされたような跡があるのです。 ・店員に取り押さえられた万引き犯が死亡した事件 →店員が後日逮捕された ・警察官に取り押さえられた障害者が死亡する事件 →警察官は逮捕されなかった もちろん、質問者としては大変嬉しいことですが、 他にも似たような質問を大量に行っているので、 関連キーワードで検索するとIDが目立つこともあります。 また、これらの事件については、 個人のブログなどで怒りの声や疑問の声が目立ちました。 ただ、個人のブログは時間が経つと消去できますが、 OKWaveでの質問は自身の意志では削除できません。 そこが大きく違います。 【質問1】 もちろん、私は純粋な疑問から質問したまでですが、 検索でのヒットにより大衆感情に影響を与えそうな質問は、 今度同じIDを使わない方が良いのでしょうか? 【質問2】 万一、今度同種の事件が多発した場合で、 以下のような状況が発生した場合についてお聞きします。 ・その種の事件に関するキーワードで検索を行うと、 同一IDによる質問が著しく目立つようになった場合。 ・それらの内容が、質問者の意志とは関係なしに、 大衆の警察批判などを招きかねない場合。 このようなケースにおいて、 質問者のIDが何らかの形でマークされる可能性は、 現代の日本において有り得ないと言い切れるでしょうか? 【質問3】 万一、質問2のような場合に至った場合に、 利用者の身元がチェックされる可能性は100%ないと、 現代日本では言い切れるでしょうか? 《関連Q&A》 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3859200.html 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など