- ベストアンサー
変速ショックによる車へのダメージとクラッチ交換後のミス
- 中古で購入したMT車に乗っているが、山道での変速が上手くいかずショックを受けた。
- クラッチ交換後、3速から2速へのシフトダウン時にショックを受けた。
- クラッチ交換後に大きなミスを2度繰り返すと部品の寿命が短くなる可能性がある。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クラッチディスクのことだけ考えたら少々ショックがあってもスパッとつないだ方が長持ちします。 ただ、ミッション内部のギヤやベアリングには負担をかけますから、やらないに越したことはありません。 でも、そんなに神経質にならなくても大丈夫なようですよ。 私なんぞシティでジムカーナやってましたが5千回転キープで長い半クラッチで スタートしたり1速でわざと回転合わせずクラッチつないで強烈なタックインでたーんしたりしてましたがクラッチは12万km持ちました。 ベアリングやシンクロナイザは18万kmで寿命を迎えました。 月一でこんなことやって、これだけ持つのですから普通の使い方なら気にしないで大丈夫と思います。
その他の回答 (5)
- prop_and_jet
- ベストアンサー率63% (848/1346)
>3速~2速へのシフトダウン時に回転数が全然足りていなかったにも関わらずクラッチを繋いでしまい、同乗者が仰天するほどのショックが出てしまいましたΣ(゜Д゜;) (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa6063118.html)の No.9 ←にも書いてありますが (下から17行目、「難しいのはそこからクラッチ繋ぎのところ。」というところから)、 これは、3速~2速へのシフトダウン時ももちろん起こります。 計算の仕方(理解の仕方)も書いてありますので、見てみて下さい。 ただ、ご質問者様は、「回転数が全然足りていなかったにも関わらず」と仰っている通り、この辺りの理屈はご理解されているのですよね。 運転中は計算なんてしないで下さい。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5449067.html)の No.12 &実際の運転時には、タコメーターなど注視せずに、エンジンの音だけで判断すべきです。(※a) そして、車速は外の景色の流れを見て判断すべきです。(※b) 運転中 計器なんて注視していたら、事故が起きます。 ※a:目はあくまで外を見るべきで、タコメーターは目の視野の隅でかろうじてチラチラ動くものを参考にする程度。 ※b:スピードメーターは、誤差修正・確認のために一瞬見る程度。 ところで話は変わりますが、“シフトダウン”って、どんな場面で行なっていますか? (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa6001412.html)の No.25 >せっかくクラッチ交換してこれから丁寧に乗っていこうと思ってたのに・・・ クラッチディスクなんて「消耗品」 >ある程度の期間乗ってるにもかかわらずこんなミスをして、情けなくてしかたありません・・・ 車が停止中、1速に入ってること忘れてクラッチペダル戻して「ドンッ!」なんてやったことない? じゃ これからだ。 結構気を付けておかないと、いつかやっちゃう。 やっちゃったらどうなる? 起きてしまったことはしょうがない。 AT車でペダル踏み間違えして大事故起こしたわけではなし、その後 車に違和感が無いか気にしながらしばらく丁寧に乗ればよし。 >こういうミスって1度だけでも車へ多大なダメージがあるものなのでしょうか?(゜Д゜;) >実はクラッチ交換後2度目の大きなミスなのですが、こういうミスを2度もすれば10万km交換が普通の部品が7万kmしかもたなくなっちゃったりするのでしょうか?(゜Д゜;) クラッチには特に何も起きないでしょう。 細かいことを言えば、クラッチディスク部のダンパースプリングの部分が僅かに歪むというかキズ程度が付いたかもしれませんが、そんなのもともと消耗品のクラッチディスク。 気にすべきは、トランスミッション内部や、エンジン内部です。 だから、エンジンやトランスミッションを守るために、「クラッチなんてど~でもいい」 んですよ。(←先のご質問7375561の話の続き) あと実際は、エンジンマウント、FRや4WDだとリアデフのマウント部、この辺りも相当動いたでしょうから、良く目視による確認をし、おかしなところが無いか確認しておくと安心です。 エンジンやトランスミッション内部はどうする? これは開けて見れるわけでもなし、その後 車に違和感が無いなら、もう それ以上は考えても仕方がない。 今後気を付ければいいのです。 幸い、中古車ですし、前オーナーも同じ事やってるでしょ。 今後気を付ければ、その分は長持ちしますよ。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4546515.html)の No.7
お礼
>計算の仕方(理解の仕方)も書いてありますので、見てみて下さい おおっ!Σ(゜Д゜;) このように計算するのですか >運転中は計算なんてしないで下さい 計算に注意力が削がれたら危ないですよね(゜Д゜;) >実際の運転時には、タコメーターなど注視せずに、エンジンの音だけで判断すべきです >車速は外の景色の流れを見て判断すべきです そのショック(大)が出て以来、3千回転以上まで吹かす必要がありそうなシフトダウンの時は、前が空いてるとチラ見しちゃいます(゜Д゜;) 注視ではなく仰ってるように一瞬見る程度なので危険は少ないとは思いますが、音と景色で判断するようにします(゜Д゜;) >“シフトダウン”って、どんな場面で行なっていますか? 減速のためにシフトダウンすることはありませんね・・・(゜Д゜;) 今回は前方に坂道があってどう見ても3速では無理でしたので・・・ 加速したい時もシフトダウンします(゜Д゜;) 高速で追い越しする時なんかは5→4速とか・・・ 山の下り坂では4速では怖いので3速以下に落として走ることが多いです(゜Д゜;) >クラッチディスクなんて「消耗品」 こういうショックで偏摩耗とかしないのでしょうか? 心配です(゜Д゜;) >車が停止中、1速に入ってること忘れてクラッチペダル戻して「ドンッ!」なんてやったことない? 暑い日にドアを開けたまま右足を外に出して、左足でクラッチペダルだけ踏んでエンジンをかけて、ニュートラルにするのを忘れていたので(バックギアのままで)左足を離すとドンッ!とやってしまったことはあります・・・非常に危険を感じました(゜Д゜;) エンジンをかける際にニュートラルにすることとフットブレーキを踏むことは大切なのだと思い知りました(゜Д゜;) >車に違和感が無いか気にしながらしばらく丁寧に乗ればよし 昨日と今日で結構走りましたが、特に違和感は感じませんでした(゜Д゜;) 自分が鈍感でなければよいのですが・・・(゜Д゜;) >クラッチには特に何も起きないでしょう クラッチ関係は特に問題は無いのですね(゜Д゜;) >気にすべきは、トランスミッション内部や、エンジン内部です >これは開けて見れるわけでもなし、その後 車に違和感が無いなら、もう それ以上は考えても仕方がない たしかに仕方ないですよね(゜Д゜;) 心配ではありますが(゜Д゜;) >今後気を付ければいいのです >今後気を付ければ、その分は長持ちしますよ 過ぎてしまったことは気にしすぎてもしょうがないですよね・・・(゜Д゜;) 同乗者を仰天させてしまったすぐ後に、あんなショックは2度と起こさないと心に決めました(゜Д゜;) 気をつけます(゜Д゜;) ありがとうございました。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>こういうミスって1度だけでも車へ多大なダメージがあるものなのでしょうか?(゜Д゜;) クラッチはこの程度ではな何てこと有りませんが、カムベルトが急激なエンジンの回転変化に付いて行けず瞬間的に山が飛ぶのはこう言った状況が多いです。 >>こういうミスを2度もすれば10万km交換が普通の部品が7万kmしかもたなくなっちゃったりするのでしょうか?(゜Д゜;) 逆にできるだけクラッチを痛めつけようと思えば、エンジンをできるだけ高回転に保って延々と半クラッチを使うことです。(雪や、砂地などから脱出する時に有りがちな状況です) とは言う物の、非力なエンジンで乗車人数が多いと、いつもよりクラッチに負担を掛ける運転をせざるを得ないですが、極端に神経質になる必要は有りません。普段の運転の積み重ねの方が影響が大きいです。
お礼
>クラッチはこの程度ではな何てこと有りませんが、カムベルトが急激なエンジンの回転変化に付いて行けず瞬間的に山が飛ぶのはこう言った状況が多いです クラッチ関係は大丈夫ですか(゜Д゜;) カムベルトの山が飛ぶとエンジンが上手く動かなくなるのでしょうか? 変速ショックはそういうところにも影響してくるのですね(゜Д゜;) 恐ろしいのでこれから気をつけます(゜Д゜;) >極端に神経質になる必要は有りません。普段の運転の積み重ねの方が影響が大きいです。 安心しました(゜Д゜;) 無駄な半クラは避けつつ、ショックを出さない運転を心がけたいと思います(゜Д゜;) ありがとうございました。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
No.2の方の、そんなに走行?で思い出しましたが、走行中にクラッチにずっと左足を乗せていたりすると、少しの振動などで知らずに踏んで半クラになり、クラッチの寿命が以上に短くなるという現象が起きます。 ですからクラッチは、踏むとき以外は足を外すように習慣づけるほうが良いです。 そんな事はしていない、というのでしたら、いらぬお節介でした。
お礼
そういったクセは無いので大丈夫です(゜Д゜;) 教習所に通ってる頃に、そういう情報をネットで見ましたので(゜Д゜;) ありがとうございました。
大丈夫。変速ショック2回くらいじゃなんてことありません。ハンクラ長めの方がまずいですね。今後上達すれば大丈夫でしょうが、しかしこの先もその調子だと7万どころかもっと寿命が縮む可能性もあります。僕の周囲の最短はハンクラが長いオッチャンが1万8千キロで交換したっていうのが最短です。
お礼
>変速ショック2回くらいじゃなんてことありません よかったです(゜Д゜;) >この先もその調子だと7万どころかもっと寿命が縮む可能性もあります 無駄に長い半クラは避けられるよう頑張りたいと思います(゜Д゜;) ありがとうございました。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
クラッチ交換てそう何度も行うモノでも無いですが、そんなに走行している車両なのでしょうか? 半クラが長目だったり、思いっきり二速に入れてみたりしてもそう簡単には壊れませんし、直ぐに摩耗するようなモノでもありません。 慣れていないのなら、無理にシフトダウンによるエンジンブレーキに拘らなくとも良いんじゃ無いですか? シフトダウンをするときも3速であれば、比較的容易に使えますから3速までにしましょう。 ファミリーカーで2速に落とす様な走り方をしなくとも大丈夫です。
お礼
>そんなに走行している車両なのでしょうか? 大してしておりません(゜Д゜;) 現在62,000kmを越えたところです(゜Д゜;) 免許取りたての頃は結構クラッチディスクに負担をかけたでしょうし前のオーナーさんの乗り方もわからないので、どういう乗り方をすればどのぐらい持つというのがわからず不安で、現在色々勉強させてもらっています(゜Д゜;) 買った時からクラッチのレバー?の方から変な音がしてたのですが、クラッチを何度も切ってるうちに油が切れてくるそうです。8万kmとかで鳴る人もそれ以上でも鳴らない人もいるみたいなのですが、購入時の4万kmちょっとで鳴っていたので結構クラッチ使ってその時点で結構ディスクが減っていたのかも・・・とちょっと願望混じりで考えております(゜Д゜;) >慣れていないのなら、無理にシフトダウンによるエンジンブレーキに拘らなくとも良いんじゃ無いですか? エンジンブレーキを使いたかったのではなく、前方に3速では無理そうな坂道があったのでシフトダウンをしました(゜Д゜;) ある程度速度が乗っていれば3速でもいけたと思いますが、その時の速度や回転数では坂の途中でエンジンがプスプスなるのは必至でしたもので・・・(゜Д゜;) >ファミリーカーで2速に落とす様な走り方をしなくとも大丈夫です 1.5Lではなく2.0Lぐらいのエンジンなら、あの坂道も3速のまま行けたのかも(゜Д゜;) 車重も関係してくるのでしょうが・・・(゜Д゜;) ありがとうございました。
お礼
>そんなに神経質にならなくても大丈夫なようですよ。 大丈夫ですか ホッとしました(゜Д゜;) >私なんぞシティでジムカーナやってましたが5千回転キープで長い半クラッチで スタートしたり1速でわざと回転合わせずクラッチつないで強烈なタックインでたーんしたりしてましたがクラッチは12万km持ちました。ベアリングやシンクロナイザは18万kmで寿命を迎えました。 5千回転キープですかΣ(゜Д゜;) クラッチって結構持つのですね・・・ 普段の乗り方も相当お上手だったのでしょうけど・・・ 競技ではあえて回転数を合わせない技もあるのですか(゜Д゜;) それを月1でしても長いこと持つって、車って丈夫なのですね(゜Д゜;) とても安心しました(゜Д゜;) ありがとうございました。