- ベストアンサー
いつまでも付き合っていた頃の気持ちでいるには・・
まだ新婚8カ月ですが、私が旦那への対応は適当になり、大事に思いやる気持ちが付き合っていた頃に比べて薄れてしまっています。付き合っていた頃はよく見せたいというのもあり、好きでたまらない気持ちでいっぱいで早く結婚したいな~ってずっと思ってました。それだけ恋焦がれた相手なのに今現在ちょっとしたことでイライラしたり (例えば、「しょうゆ!」とか言われると「自分でとれよ」とか思ってしまう。「お弁当作れ」とか「そこ閉めろ」とか命令口調で言われると「何なん?」とイライラしてしまう。) 軽率な発言をしてしまいます。 (例えば「去年みたいにクリスマスパーティしようよ」って言われたので「年末に一緒にまとめて豪華にしたら安くつく」と返したら、旦那はイベント事を大事にしたかったみたいでスネテしまった) 今私は子育てしながら専業主婦です。私にはお母さんは小さい頃離婚して居なかったため妻像が全然わかりません。 「しょうゆ!」とか言われると「自分でとれよ」とか思ってしまう。←これはきっと専業主婦で妻なら言われて当然でイライラするなんておかしいですよね。 ささいな事でイライラしてはいけないってわかりつつもうまく消化できません。昔の付き合っていた頃の私は緊張感もあり常に相手の気持ちを考えていたものです。このままではいけないと思っています。相手を思いやる大事に思う気持ちを忘れてしまいそうで怖いです。まだ新婚なのに・・と思ってしまいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は同棲期間1年、先月結婚した者です。 うーん、私は働いているからかもしれないけど、私の旦那が「しょうゆ!」「お弁当作れ!」なんて言ったらイライラして、絶対やりませんね(笑)。 相手を思いやる気持ちはお互いにないと難しいと思う。 あなたの気持ちの変化は旦那さまにも原因があると思います。 >「しょうゆ!」とか言われると「自分でとれよ」とか思ってしまう。←これはきっと専業主婦で妻なら言われて当然でイライラするなんておかしいですよね。 これおかしくないですよ!専業主婦ならどんな言い方されてもいいって訳ないはず! そこは一言旦那様に言ってもいいのでは? 私の旦那は「ごめんけど、○○してくれる?」という言い方をしています。 どんなにバタバタしていても悪い気はしませんよ。 最初の頃はたまに「お茶」とか言っていましたね。そんな時は笑顔で「お茶が何?」ってよく聞き返してました。 日々の生活で慣れって怖いですよね~。 妻が・・・旦那が・・・することが当たり前!って気持ちになってはいけないと思います。 いつも感謝しろってのも無理だと思うけど、ちょっとした気遣い一つで、相手のことをずっと好きでいられると思う。 好きだって思えたら、自然に思いやれるのでは?
その他の回答 (5)
- mayuusa
- ベストアンサー率18% (108/579)
お礼頂いて、逆に心配になってまた出てきました。 >相手に求めてばかりもだめ 違いますねー。ぜんぜん逆を言いたかったんです。伝わりませんでしたね。 相手には、ちゃんと求め続けるようにしたほうが良いのです。 というか、求めることをやめて、諦めて、妥協してはダメです。 諦めることは、結局、相手の人間性に期待しない、相手を見下して絶望しているのと 同じ、 不幸の始まりです。夫婦間で相手に期待しないのはむしろ罪ではないでしょうか? 相手は、話せばきっと分かってくれる。 そう信じ続ければ、諦めたりしませんよね?それが大事だと思います。 人間、信頼されれば信頼に応えようと思う。 わかると思って説明されればわかろう、理解しようと思う。 「どうせ言ったってダメだし、わたしが悪いんだし」 これが、ダメなんですよー!! 「言ってみよう。あのひとは、ぜったいに分かってくれる。だってもともと性格は良 いひとなんだから。今、ちょっと気づいてくれてないだけなんだから、口に出して ちゃんと言おう」 これを続けることが大事なんです。 夫婦は、取引なんかじゃありません。 「わたしが努力すれば」「わたしさえ我慢すれば」「わたしさえ相手を思いやれば」 相手に求めなくて済む、口に出さなくて済む、そういう考えなら、その考え方はやめ たほうが良いでしょう。 「あのひとは話せばわかるのだから、話す!」 こういう考え方で、貫けば、未来は明るいのです。 今度はわかっていただけたでしょうか? 思いやりの意味をはき違えないで、なんでもすぐに「口に出す努力」をしたほうが良 いと思いますよ!
お礼
明けましておめでとうございますmayuusaさん! 再度回答いただいて何て親切な人がいるんだと感激しました。 >「わたしが努力すれば」「わたしさえ我慢すれば」「わたしさえ相手を思いやれば」 相手に求めなくて済む、口に出さなくて済む、そういう考えなら、その考え方はやめ たほうが良いでしょう。 全く↑この通りの考え方でした。でも実際顔を付き合わせて我慢の日々はこれから長い年月共に歩むのにつらいです。しょうもないこと1つにしてもそれが積み重ねれば不満になって爆発するでしょうし。ささいな事でも相手に「それはイヤ」なんだと気づいてもらうと随分気持ちも違ってくるように思います。 >「あのひとは話せばわかるのだから、話す!」 こういう考え方で、貫けば、未来は明るいのです。 未来は明るい=ってそうですよね。そう思って結婚したのにブルーになっててどうする!そのためにもこれをきっかけに自分の考え方を変えて彼にぶつけてみます。 >なんでもすぐに「口に出す努力」をしたほうが良 いと思いますよ! ためるんでなくすぐに言うってゆうのが後味もよくすっきりしていいですね。 本当にどうもありがとうございました。
- la-ppi
- ベストアンサー率21% (48/226)
新婚8ヶ月なんて、やっと結婚生活に慣れてきて、どんどん旦那さんのあらが見えてくる頃じゃないですか。今まで親元で甘えていた二人が、いきなり責任を負うんですからストレスは当たり前。 私なんかどんだけケンカしたか、分かりません。 でも、ある程度いらいらも、ケンカもし尽くしたらお互い飽きて減りますよ。(今でもケンカはしてますけど、前ほどストレスは感じない) 本当の意味での二人のスタイル(結婚生活)が決まってきたら、相手に対する余裕も出来ますしね。 私は旦那が、『ごはん』と言うと『ごはんついで下さいやろ!』と、新婚当時言っていましたから今でも『ごはんついで』と言います(笑) 私は、父親が亭主関白でものすごく威張り散らしていたから、偉そうな男の人はダメなんです。 母子家庭は関係ないかも、ただ私は妹しかいなのでどうしても男言葉に慣れておらず命令口調に聞こえてしまうのかもしれません。 旦那から『〇〇しとけ』って言われ『〇〇しといてって言えんの?』と言うと、『そんな女言葉言えるか』って言われて必ずしも命令口調と言うわけではなく、男言葉から来ているのかもしれないなあと、思った事があります。 よっぽど親しくないと、そんな口調では話しませんよね。(会社の中とか) だから、まだ新婚とかじゃなくて、みんな通る道です。そして、二人のより良い形を作ってください。 頑張って。
お礼
命令口調はもしかしたら男言葉というのは、そうかもしれないと思いました。「何とかしれ」みたいな方言ぽいのかもしれないとも思いました。とても参考になりました。
- mayuusa
- ベストアンサー率18% (108/579)
ずばり、いつまでも相手を信じ敬うことだと思います。 >しょうゆ! いやー、そんなこと1回も言わないですよ、うちのダーリンは、優しいですから。。。。 (言うとしても「しょうゆは?」ですね。) 言われたら、わたしは即、さみしい表情を出して、可愛く、 「なんでそんな、言い方をするんだいっ?(;>_<;) こわいじゃないか。びっくりしたよ。命令形は、嫌だい!」 と言うでしょう。 というかこういう言い方はわたしはよくやります。 いつもいつでも、相手の可能性を信じているのです。 うちの夫は世界一。 話せばわかる。 みたいに。 今でも激ラブですよ。 信じることです。 これは子育ても一緒かも。
お礼
あまり相手に求めてばかりもだめなんですよね。きっと・・
- Pinball
- ベストアンサー率22% (40/174)
> いつまでも付き合っていた頃の気持ちでいるには・ 残念ながらそれは不可能とおもいます。 冷たいと思われるでしょうが。 ただ、相手の気持ちを理解していくように 努力することは可能だと思います。
お礼
>相手の気持ちを理解していくように 努力することは可能だと思います。 ずしりと胸に響きました。
- naninu
- ベストアンサー率28% (2/7)
まだ新婚8ヶ月とありますが、私の経験からいくと8ヶ月ごろってちょうどイライラする時期なんですよ。どんなに好きで相手のことわかってるつもりで結婚しても違う生活してた二人が一緒に住むんだから??と思うことがあるのは当たり前。段々月日とともにお互い慣れていったり相手にあわせられるようになっていくものです。そういうマッタリした関係もまたいいものですよ☆ 私も決してよい環境の元ですごしてきたわけではないですが、親戚の家族がすごく理想的で今でもあんな家族になりたいと思って参考にしてます。自分の家族じゃなくても理想の家族像があれば(なければ自分で作って)それに近づくように自分も相手にも努力していってみてはどうでしょうか? 参考になれば幸いです。
お礼
旦那は自分の両親の事をすごく尊敬していてそれを目指しているようです。とても仲良しな両親ですが亭主関白のお父さんなのでその影響でしょうか・・
お礼
質問になっていない文章に皆様早速回答いただきありがとうございました。常に完璧な人間ではいられませんよね。努力していく前向きな姿勢で、失敗や反省を積み重ねてあせらずお互いの私たちの夫婦の形を作る事にします。ご意見お聞かせいただいてとても参考になりました。