- ベストアンサー
二駆での雪道の運転
お正月休みにマイカーでスキー場に出掛けようと思っています。 ですが、まだ雪道での走行経験が無く非常に不安です。。。。。(>_<) 一応、今年スタッドレスタイヤ(ヨコハマ:なんとかF720)を購入しましたが スタッドレスタイヤでの走行自体初めての為、本当に効くのかすら疑問です。 そこでアドバイスをお願いいたします。 車種:日産ウイングロード 二駆 FF (1)スタッドレスタイヤにプラスしてチェーンは必要でしょうか? (2)金属性のチェーンは巻くのが大変ですか? (ゴム性のチェーンの方が装着しやすいという話を聞きますが、 なにぶん値がはるので・・・・・) (3)雪道での運転で注意する事はありますか? 女の子3-4人で行こうと思っているのですが、 誰1人チェーンも巻けないのでカナリ不安です。 かといって、自宅から2時間程度のところにスキー場があるのに わざわざバスツアーで行くのはもったいないなっと。。。。。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)スタッドレスタイヤにプラスしてチェーンは必要でしょうか? 使う、使わないは別にして、必ず携行してください。 スタッドを履いていてもチェーン規制をしている道路でチェーンをすることを要求される場合があります。 凍結路で急坂の場合などスタッドでどうしようもないこともあります。そんな場合はチェーンしかないのです。 (2)金属性のチェーンは巻くのが大変ですか? 最近は金属製チェーンも巻きやすいものが増えてきました。 (値段はもちろん高くなります…) 金属製チェーンは亀甲型のチェーンがお勧めです。 安いものはハシゴ型で、横方向のすべりには弱くなります。 ただ、スタッドを履かれているのでハシゴ型でも十分といえば十分ですが(私はスタッド+3000円の激安ハシゴ型です) 同様にスタッドがあればゴム製チェーンはあまり意味がありません。金属製チェーンのほうが圧倒的にゴム製チェーンより滑りにくいからです。 チェーンは緊急時の為なので少しでも安全なものをお勧めします。 また、チェーンを巻く為の補助グッズもありますのでそれもあわせて購入することをお勧めします。(タイヤを載せる山型のものです。安いですが抜群の効果があります) チェーンは、サイズの合ったものでも結構余裕をもって作られています。したがって、余る部分の処理をしないといけません。 激安チェーンには何にも入っていませんので、あまった部分を固定できるように5~10cm程度に切った細い針金を10本程度とペンチを持っておくと安心です。 現地では予期しないことがおきますのであらかじめチェーンの装着を練習した方が良いと思います。 近隣のガソリンスタンドで給油の際にチェーンのつけ方を教えて欲しいといえばいいと思います。 装着はチェーン装着場で行います。 装着方法はJAFのサイトで確認してください。 エンジンは必ず切りましょう。 装着してから、次のチェーン装着場でチェーンの状態を必ず確認しましょう。結構緩んでいますので、しっかりと付け直します。 暗い場合もあるので、懐中電灯を持っていきましょう。2個以上あると便利。参加する人全員に持ってきてもらう方がよいですね。 ゴム手袋(腕全部を覆うチェーン装着専用のものが売っています) 新聞紙(朝刊クラスを5部程度) ひざをついたりすることもあるので下に新聞紙を引くと汚れずに済みます。 JAFに雪道のドライブに関するアドバイスがありますので是非ご覧ください(参考URL) http://www.jaf.or.jp/dguide/advice/plan2/index.htm あわせてQAもご覧ください。(全部、目を通されることをお勧めします) http://www.jaf.or.jp/qa/menu/snowdrive.htm (3)雪道での運転で注意する事はありますか? とにかく、急激な動作は避けゆっくり慎重に走ることです。 場合によってはあきらめて帰る決断も必要です。 あらかじめ、スキー場のインフォメーションに電話をして、道路がどのような状態か気をつけるべきことをご確認ください。(出発当日か前日にも連絡して道路状況を確認すれば安心ですよ。私も必ず現地の情報を確認します)初めてのスノードライブであることは必ず告げたほうがより詳細な説明を聞けると思います。 前述のJAFのサイトを是非ご覧ください。 http://www.jaf.or.jp/dguide/advice/plan2/index.htm 長くなってすみません。 楽しんでスキーに行って来てくださいね。
その他の回答 (16)
- manamanaboo
- ベストアンサー率50% (6/12)
初めまして。#1さんのご意見でほとんど網羅されていると思いますが、ちょっとだけ補足させてもらいます。 (1)スタッドレスタイヤはゴムが柔らかい分、 ドライの路面でブレーキをかけた際、 感触が柔らかく、ブレーキの効きが悪く感じる 場合がありますが、ちゃんと効いてますので、 あまり踏みすぎないようにしてください。 いつものブレーキを踏むタイミングよりも 一呼吸早めに踏むと問題ないと思います。 (2)雪道でゆっくり走っていると後続車が数珠つなぎに なってあおってくる奴とかがいますが、慌てず 道が広くなっているところで車を止めて、 追い越させることが必要になります。 早く着く、早く帰ることが重要ではなく、 安全に楽しく行って、帰るのが大事です。 気をつけて楽しんできてください。
お礼
こんにちは。回答有難うございます。 なる程。ドライの路面ではブレーキの効きが悪く感じるんですね。 また一度もスタッドレスタイヤに替えてから運転をしていないので、 運転の際は気をつけます。 あおりは苦手ですねぇ・・・・・ あおられると慌ててしまうタイプです(泣) 最近はあおられたら端に寄るようにしていますが、 どうしようもない状況であおる人もいるのでドキドキです。 マイペースでゆっくりと運転する事にします。 有難うございました。
- momotarosamurai
- ベストアンサー率27% (43/156)
No.3です。 書き忘れたことがありましたが、スタットレスタイヤもチェーンも駆動輪だけでなく、全輪に装着してくださいね。駆動輪だけにつけると、つけていないタイヤとのグリップ差が生じますので、スリップの原因になります。 私は地元が雪国なのですが、帰省する人で、駆動輪のみチェーン装着で残りはノーマルなんてアンポンタンがいるのですよ。県外からFR車で雪国に来る人は愚の骨頂ですね。
お礼
こんにちは。追加回答有難うございます。 はい、了解しました!!! といってもすでに4輪ともスタッドレスはいていますが・・・(笑) 今後の参考の為に覚えておきますね(^-^) 有難うございました。
- noboru0510
- ベストアンサー率34% (288/837)
(1)スタッドレスを履いていれば、通常の道路なら、まず問題は無いでしょう。スタッドレス+チェーンが必要なのは新雪が何十センチも積もった所で遊ぶ場合でしょう。雪道初心者のあなたが、そのような場所に入りこむとは思えないので、チェーンは不要と判断しました。 (2)金属性チェーンと言っても、種類がいろいろありますので、一概に「簡単だ」とか「大変だ」とかは言えません。もしチェーンを買って持っていくのなら、自宅周辺でチェーンの装着訓練を事前に行っておけば、要領などがつかめるので安心です。(雪道での実際の装着は、寒い中に足場が悪い場所で行うので、装着訓練は何回もやっておいたほうがいいですよ) (3)スタッドレスを履いていても、滑る時は滑ります。(特にアイスバーン)雪道での禁止行為は「急」がつく動作をする事です。急ハンドル、急ブレーキは自殺行為です。また、不安があれば後ろから煽られてもマイペースで運転してください。後ろの車が勝手に抜かしてってくれます。(笑) また、除雪車が除雪した直後は、雪が凍っていますので大変滑りやすく危険です。除雪車は突然止まる事があるので、車間距離を保っていないと、そのまま滑って追突することになります。 FF車は山登りは得意ですので、行きはあまり心配ないでしょう。しかし下り坂は止まりにくいので、スピードを落として車間距離を充分に取りましょう。(100mくらいあれば大丈夫でしょう)
お礼
こんにちは。回答有難うございます。 なる程。新雪が何十センチも積った所以外ならスタッドレスのみで大丈夫ですか。 ではチェーンは念の為の装備として持って行くだけにします(^-^) 自宅に父親のチェーンがありまいたが、タイヤのサイズが違うのできっと使えないですね・・・・。 自分の車専用のなるべく簡単なチェーンを探しに行ってきます。。。。。 ”急”操作は禁物ですか。 何となくは知っていましたが、やってしまいそうです(苦笑) なるべく車間距離をとって自分からつっこまないようにしたいと思います。 &除雪車がいたらコンビニ等で時間潰しをして逃げます(^^;A 坂が一番怖いですね・・・・ チェーン巻いたら滑らないですか?
- momotarosamurai
- ベストアンサー率27% (43/156)
地元が豪雪地帯の雪国の者です。私は4WD車に乗っていますが、1回だけスリップしたことがあります。カーブで十分に減速したのに、1回転してしまいました。下りた地面がアイスバーン状になっていて、スタットレスタイヤでも無意味でしたね。 さて、私の体験談はここまでにして、アドバイスですが (1)峠道などを走る時はスタットレスにチェーンをつけた方がいいです。 (2)金属のチェーンはゴム製に比べ、安いのが利点ですが、装着時の騒音や振動が大きめです。装着のしやすさではどうしてもゴム製の方に軍配が上がります。最近の金属チェーンも大分付けやすくなっていますので、ご予算と相談して購入すればいいでしょう。 購入するときは、タイヤサイズに注意してください。同じインチでもタイヤの扁平厚(タイヤの厚み)と幅が違えばチェーンも装着できなくなります。 タイヤの側面に225-50R17とか書いてありますよね?225はタイヤの幅、50は扁平厚、17はインチです。よく注意して購入しましょう。 (3)急がつく運転は厳禁です。急ハンドル、急ブレーキ、急発進などは命取りですね。あと、雪道を走るときは、車が通った轍がありますのでそこを走って下さい。雪の上に乗り上げるとハンドルを取られます。 チェーンの巻き方は出発前に何度も練習しておいた方がいいですよ。ぶっつけ本番だと雪が降る寒い中でずっと外にいなければいけませんから(笑。
お礼
こんにちは。回答有難うございます。 4WD&経験豊富な方でもスリップするんですね。。。。。 何だかますます怖くなっちゃいました(>_<) アイスバーンはやっぱり最強ですね。 坂道が非常に心配なのでチェーン付けた方がいいんですかねぇ・・・・? 安心していける為なら多少手間でもチェーンつけますが。
- whitepepper
- ベストアンサー率27% (683/2442)
》(1)スタッドレスタイヤにプラスしてチェーンは必要でしょうか? 雪が積もって誰も通っていない道を走る、あるいは、吹雪いていない限り、不要です。 》(2)金属性のチェーンは巻くのが大変ですか?(ゴム性のチェーンの方が装着しやすいという話を聞きますが、なにぶん値がはるので・・・・・) 慣れれば難しくありません。慣れないと非常に困難です。ただ練習あるのみ。 》(3)雪道での運転で注意する事はありますか? 急加速、急ブレーキ、急ハンドルはダメ。ひたすらトロトロ走る。すなわち、止らないように、走らないようにダラダラ走る。 》自宅から2時間程度のところにスキー場があるのに 天気の良い日に限って、朝ちょっと遅い目に出かけてください。そしたら、何の不安もありません。
お礼
こんにちは。回答有難うございます。 チェーンは不要、チェーンは練習あるのみ、"急"操作をしないようにダラダラ走る 了解しました!!! >>天気の良い日に限って、朝ちょっと遅い目に出かけてください。そしたら、何の不安もありません。 そうですね。折角近場にあるんだからわざわざ危険をおかしてアイスバーン時に行かなくてもいいですよね。 遅めに行けばシャーベット状態ですしね。
- rx-78gp03
- ベストアンサー率43% (138/314)
2.については慣れないと結構面倒です。事前に練習していないと当日急に取り付けは殆ど不可能だと思います。 3.については一般的な回答ですが、急の付く動作は絶対しない(急発進・急ハンドル・急ブレーキ)ですね。かといってあまりにもゆっくり走るのも考え物ですが。。。 又、スタッドレスタイヤはノーマルタイヤに比べて雪の無い道を走る際のグリップ力が落ちます。一般道でのスピードの出しすぎにも注意してください。 1.についてはスキー場と当日の天候によりますね。最近のスキー場は駐車場までの道路の除雪がしっかりされているところも多いです。当日雪が降っていなければノーマルタイヤで行ける所もあります。(とは言っても絶対しないで下さいね^^;)もし可能でしたら予定のスキー場を書くと具体的なアドバイスが出来るかも知れません。 ちなみに、私はスキー場への途中で途方に暮れている(雪で動けなくなった車の)女の子を数回助けた事があります。万が一があってもこう言う場合もあると言うことで。。。
補足
こんにちは。早速のアドバイス、有難うございました。 今の所考えているのは岐阜の『明宝スキー場』か 『ウィングヒルズ白鳥』です。 『明宝』は名古屋方面からだと比較的近いので一番候補です。
- 1
- 2
お礼
(1)使う、使わないは別にして、必ず携行してください。 了解です。チェーンを物色しに行って、当日はお守り代わりに持っていきます。 (2)最近は金属製チェーンも巻きやすいものが増えてきました。 金属製チェーンは亀甲型のチェーンがお勧めです。 なる程。金属製チェーンも進化してるんですね。 亀甲型のチェーンですか。探して見ます。 ↑これは縦と横に強いのですか? 「タイヤを載せる山型のもの」は前の方の回答にある楔状の台と同じようなものですか? お2人がお勧めするという事はカナリ便利なんでしょうね。 これも合わせて買う事にします。 >チェーンは、サイズの合ったものでも結構余裕をもって作られています。したがって、余る部分の処理をしないといけません。 >激安チェーンには何にも入っていませんので、あまった部分を固定できるように5~10cm程度に切った細い針金を10本程度とペンチを持っておくと安心です。 えっ、そういうものなんですか? 細い針金&ペンチ・・・・・ 意外なものが必要になるんですね。。。。。