• ベストアンサー

人工海水の作り方。

熱湯で溶かした後、水で薄める作り方はまずいんでしょうか?       熱湯が駄目か問題ないのか、そこの所を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

  回答失礼しますm(_ _)m   基本的にはダメです。 ただ、岩塩から作られた安い人工海水はミネラルが少ないのでそこまで問題ないと思います。 海水を蒸発させて作られた人工海水はせっかくのミネラルが破壊されてしまうので勿体無いです。 なぜ熱湯なのかは分かりませんが、30℃くらいのぬるま湯でも十分溶けますよ。  

vhbtbh
質問者

お礼

やはり変化があるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fu-gasi
  • ベストアンサー率43% (42/96)
回答No.1

特に問題は無いと思います、通常寒い冬はお湯を混ぜながら温度を調整して 海水を作ります。熱湯の量で足す水はどれ位になるのか人口海水はどこの 何と言う商品なのか・・・最近の人口海水は水でも溶けは良いですけどね 熱湯での問題点 1、栄養分が無くなる(人口海水には入っていないかもしれませんがビタミン類) 2、溶存酸素が無い(お湯の分には無いが足し水には入っているので量による) 個人的に思いつく理由です、参考までに

vhbtbh
質問者

お礼

やはり変化があるんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A