- ベストアンサー
人工海水の素を溶かす方法について
- ハチノジフグを飼育する際には、汽水を作るために人工海水の素を使用します。現在はバケツに水を入れ、網で人工海水の素を溶かしていますが、水を先に入れてから素を溶かす方法は問題ありません。
- 網を使って人工海水の素をゆする方法では、素が網目から溢れて底に溜まってしまうことがあります。一方、水を先に入れてから素を溶かす方法では、水の撹拌によりより均一に溶ける可能性があります。
- ハチノジフグの飼育においては、水質管理が非常に重要です。人工海水の素を効果的に溶かすことで、水質の安定化に役立てることができます。ぜひ水を先に入れて素を溶かす方法を試してみてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は・・・どちらでも問題は無いと思いますが、通常はバケツに入れて溶かす方が 良いと思います。人工海水の場合PH調整剤が入っています、これはなかなか溶けなくて タモではPH調整剤が通らず取り除いてしまいまうと思います もちろんきれいに溶けるまでは水槽への投入は避けた方がいいですが、PH調整剤は 溶けきらずにしばらくは残ると思います インスタントオーシャンは使用しているPH調整剤は軽いものですので どちらでもたいして差は無いとは思いますが、細かく言えばバケツに直接の方が 良いと思います。
その他の回答 (2)
- roboryu
- ベストアンサー率50% (14/28)
先に素でもタモでも言われる対応なら問題は無いと思います とても調子良く飼育をされてるみたいで良いと思います なぜその順番で悩まれたのかが分かりませんが きちんと溶かして水が透明になってからの水槽投入なら 大丈夫だと思います
お礼
もちろん、現状でも水が透明になってから入れていますので 問題はないのですが… 『悩み』ととられるとちょっとアレなんですが つまりは『素朴な疑問』ということです。 どうでもいいような疑問が出てくることってありませんか? ちょっとでも早く溶ければいいなー程度の考えでした。 以後はなるべく、本気で悩んでいることが出てきた時のみ こちらで聞くことにします。 ありがとうございました。
- roboryu
- ベストアンサー率50% (14/28)
申し訳ありません、追記です 写真のフグの水槽のサンゴ砂がキレイ過ぎるように見えますが まだセットして間もない水槽ですか?底面ですか? 白点など病気は大丈夫ですか? 質問ばかりで申し訳ありません
お礼
ご心配ありがとうございます。 写真は、トリミングなど加工したのが2008年12月ですので 実際には2008年末ごろ=今から1年半ほど前、 セットから約半年になると思います。 フィルターは底面+外掛け+リング濾材、 白点など病気の類いは 導入時から一切ありません。
お礼
回答ありがとうございます。 回答の内容は… 『素を先に』バケツに入れて、ということでよろしいでしょうか? 今までも、タモに残った粒は バケツの中に全て入れるようにしていましたが、 次回の水換え時には 素→水の順番でやってみて、 溶け方を確認してみようと思います。