- ベストアンサー
キンドルで日本の書籍を読めるのか?
- アマゾンのキンドルは円高のおかげでお得に購入できる電子ブックであり、世界的に展開しているため、どの国の雑誌でも読むことができます。
- 現在のキンドルは日本の雑誌や文庫本、書籍など、日本語の文書類にも対応しており、最新作でなくても十分楽しむことができます。
- 週刊誌やライトノベル、新聞などに関しては、発行から1週間ほど遅れることがありますが、その程度なら我慢できるかもしれません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>本屋で買って、古本屋に叩き売るというのがいいのかな? 実際それが、現状一番手軽な気がします… >解答者さんは、今買うとしたら、どのメーカーのどの機種にしますか? 私自身は、もうiPadを所有しているので、いろんな電子書籍アプリを使用できます。 ・BOOK WALKER http://itunes.apple.com/jp/app/book-walker/id404123731?mt=8 ・マガストア http://itunes.apple.com/jp/app/magasutoa-dian-zi-za-zhi-shu/id327447987?mt=8 ・こみおん! http://itunes.apple.com/jp/app/komion!-dian-zi-shu-jiga-wu/id353350353?mt=8 ・地球書店 http://itunes.apple.com/jp/app/de-qiu-shu-dian/id397938766?mt=8 上記にあげたのはごく一部で、まだまだあります。 アプリごとにフォーマットが違って、そのアプリでしか読めないことが難点だったりしますけど。 新聞アプリもいくつかあります。 ・朝日新聞 for iPad http://itunes.apple.com/jp/app/chao-ri-xin-wen-for-ipad/id410559117?mt=8 ・産経新聞HD http://itunes.apple.com/jp/app/chan-jing-xin-wenhd/id372332300?mt=8 ・ビューン http://itunes.apple.com/jp/app/byun-xin-wen-za-zhi-terebigaanatano/id372350361?mt=8 まあ、自分で電子書籍を買ったことはないんですが(汗 (上記アプリのダウンロードは無料、ビューンはお試し期間あり。) 新聞も紙媒体並の月額料金ってどうなの、とか思っちゃいますし。(オンラインでWebサイト見に行けばニュースはだいたい見られるので…オフラインで読める価値、なんでしょうか。) 汎用タブレット端末ではない、「電子書籍リーダー」では、SONY Reader が頑張ってると思います。 http://www.sony.jp/reader/ ソニーの Reader Store にも、新刊がどんどん登録されています。 http://ebookstore.sony.jp/ ---- で、肝心の本体価格。 「新しいiPad」16GB Wi-Fiのみ版は、アップルストアで42,800円。 一つ前のiPad2、16GB Wi-Fiのみ版で¥34,800。 iPadは、初代iPadのWi-Fiのみモデルでも、中古で結構するんですよね…。 http://www.sofmap.com/search_result/exec/?product_type=ALL&keyword_and=iPad+Wi-Fi+32GB&gid=UD00000000+UD12000000&keyword_not=%2B3G+iPad2&styp=p_srt&order_by=PRICE_DESC&dispcnt=50&image=on&x=49&y=8 32GBですが、25,000円ぐらい。(16GBモデルの登録が無いようでした) SONY Reader は、このぐらいのようです。 PRS-T1(Wi-Fi) http://kakaku.com/item/K0000293080/ 18,000円ぐらい PRS-650(USB) http://kakaku.com/item/K0000171079/ 16,000円ぐらい PRS-350(USB) http://kakaku.com/item/K0000171076/ 9,400円ぐらい やはり価格的には、SONY Reader の方が優位です。
その他の回答 (1)
- asciiz
- ベストアンサー率70% (6849/9742)
Kindleストアには、英語の本しかありません。 日本語の本は、購入できません。 しかし、Kindle3以降では日本語フォントを搭載しているので、日本語のPDFやテキストファイルは表示できます。 あと、多少のWebサイトアクセスにも使用できます。 ですから日本では、直接購入にはあまり使われておらず、資料PDFやスキャン済み文書などを持ち歩くために、Kindleが利用されていると考えられます。 フリー小説 青空文庫のファイルを、PDF形式に変換するサイトもあります。 >青空キンドル http://a2k.aill.org/ そういったファイルを自分でKindle内にコピーし、読むことになるでしょう。 Amazon.com: Kindle Store http://www.amazon.com/b/184-6120363-2398753?ie=UTF8&node=133141011 Wikipedia: アマゾン・キンドル http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB
補足
解答ありがとうございます。なんだか、デジタル用語が飛び交っていて、どれがどれだかわからないですよ。デザイン的にはアマゾンのキンドルがやや小さめで文庫本より大きいくらいだから、持ち運びに便利かなと思ったのですが・・・・。青空文庫の中身をちょっと見てみたのですが、ライトノベルの作家の様な軽い作品を書く作家の名前は見つからないし、気軽な作品も見つからないですね。もちろん漫画や劇画も。Panasonicなどは始めたけれど撤退しちゃうし、日本ではソニーかシャープなんでしょうか?ただ本を読みたいだけなので、携帯電話とか写真機能とかは要らないんですが。カタログを集めまくるしかないのか、まだ市場が成熟していないから、購入する時期ではないのか、良くわからないです。いずれにせよ、本屋で買って、古本屋に叩き売るというのがいいのかな? 解答者さんは、今買うとしたら、どのメーカーのどの機種にしますか? それとも、まだ買わないで様子を見ますか?どちらにしますか?
お礼
いろいろ紹介していただいた上に、ご自身の使用環境も説明していただいてありがとうございました。 僕もSONYのREADER がこのページの下に広告を出していたので、のぞいてみたのですが、大きさといい、オプションにカバーがついていることといい、ちょっとよさそうですね。 iPadは、自分のPCのサブマシンとして、Panasonicの小型モバイルPCを持っているので、2つも持って歩くのは、重いかな~~と思っていました。 ゲームとかもほとんどやらないし。SONYはさすがに、音楽もDLして聞けるようなので、いまだに、小さいiPod? シリコン音楽再生WM(名称が出てこない)を持っていないので、兼用できそうなので、ちょっと食指が動いています。 実際にヨドバシとかに行って、大きさを確認し、オプションならびに画面の見やすさを調べてから、購入したいと思います。親切丁寧なアドバイス、ありがとうございました。