• ベストアンサー

WILLCOMの契約について

1・WILLCOMが現在どん引き1450円が980円に。 それに誰とでも定額980円 その他機械代金とかもかかるとは思いますが、2台もしくは3台使ったらいくらくらいかかるのでしょうか? 2・機械代金はゼロ円なんでしょうか? それとも機械代金分何か(例えば誰とでも定額分)が安くなるのでしょうか? 3・機種によって電波の受信感度は違うのでしょうか? 4・WILLCOM自体の評判はどうでしょうか? アフターなどだけでなく、電波状況など。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

機種の善し悪しは2つの点があります。 PHSはもともとは家の固定電話に匹敵する音声品質がありますが、固定電話でも安いものは昔ながらの黒電話に比べてもチープな音になりますよね。それと同じです。安いものや小さな機種は、音声品質もそれなりです。 アンテナ感度は、値段とあまり関係ないみたいです。 かつてのハイブリッドウィルコムやストラップフォンは電波感度ではあまり評判が良くない。プレミアムバーなどは良いようです。 この違いって、アンテナだと言う人がいるけど、W-SIMの機種でも、差し替えただけで感度が違っていたので、他にも要因がある気がします。 http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html ちょっとひねくれた見方をすると、SAR値が高い方が感度が良いのかな。電磁波が強いだけで関係ないのかもしれないけど。

s-pekepon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 息子に聞くと、メールばかりで電話はしないと言うので、購入をやめました。 彼女でも出来ればその時に。(^^ゞ

その他の回答 (1)

回答No.1

1と2 →キャンペーンで2台目、3台目を契約した場合、基本料金と契約料、(将来の)解約料は2台目、3台目は無料になります。ただし、使ったお金はそのままかかります。 →機器代ということですよね。すべてかかります。ただし、分割にした場合にバリュー割という制度があり、いくらか補助がされます。その結果、「実質0円」となる機種もあります。 3 →全くというほど違います。感度が良い機種もあります。 4 →ウィルコムはケータイではないのは分かっていますでしょうか? 小さな基地局が街中にあるPHS(ポータブルハンディホンシステム)です。なので、狭い範囲にあちこちに圏内、圏外があります。ケータイは動き回る自動車電話が起源ですが、PHSは家にある親子電話の子機が町中に出て行ったものです。 マッチ箱のような小さな大きさでも基地局が作れるので、地下街や繁華街などのビルの中、駅などに強いです。昔は、電話ボックスがあることろには、必ずアンテナがありましたが、最近は電話ボックス自体が・・・。意外と自販機などにひっついていたりしますが。 なので、ケータイとは使い勝手が全く違うので、同じものとは思わないことです。 ちなみに、家では固定電話、外でPHSという使い分けが以前の使い方なので、自宅は圏外になることがとても多いですよ。

s-pekepon
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 基本、外でそれこそ帰るコールとか、仕事で使うのも歩き、もしくは止まってかけるので範囲は大丈夫だと思います。 (自宅が・・・10年くらい前まで自宅でFOMAが圏外でしたので・・・(^_^;)) 具体的に言うと受信感度の良い機種はどういうものになるのでしょうか? 携帯で言うと、メーカーで強い弱いがあったと思うのですが・・・

関連するQ&A