• ベストアンサー

パソコンの中身をすべてコピーって可能?

質問ですが、現在家に、 win95(DESK)と98(ノート)のパソコンがあるのですが 98のノートPCから、95のデスクトップのPCへデータ (レジストリなどもすべて)移動して、まったく同じ環境のPCを作る事って可能なのでしょうか? osもまったく同じにです。 こんな事って無理ですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MetalRack
  • ベストアンサー率14% (298/2040)
回答No.1

この場合は、不可能です。 ハードが全く異なる場合は、ドライバーなども異なるので、そのまま移行はできません。 データのみの移行になりますね。

hiiro07
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 まったくの同機種だと、可能なようですが、 僕の場合は無理なようです。 今度試してみたいと思います。

その他の回答 (5)

noname#8602
noname#8602
回答No.6

作業自体は、ごく簡単にできる。2.5インチ→3.5インチコンバータが必須になるだけ。 ほぼ間違いなく立ち上がり、足りないドライバが少々という状態になる。 新OSを旧PCに適用という形式になるので、もしかしたら、すべてのドライバをWindows98が持っていて、プラグ&プレイにまかせて数回再起動すればすべてのドライバがあたったというようなラッキーもありえる。 Windows9x系(MS-DOS/Vでも同じこと)ならOEM版のOSをドライブにインストールされたまま他の機種に流用できることは「既知の事実」だが、そのOSを使用することは「著作権違反」にあたることをよくわきまえておいてほしい。 CD-Rという媒体で複製したOSが、裏の世界で大量に出回っているのも逃れようのない事実。 「可能であること」と、「してもいいこと」には、大きな違いがある。 そういう輩が大量に出て困ったMicrosoftが対策として打ち出したのが、現行のライセンス認証(プロダクトアクティベーション)だ。

  • chrono000
  • ベストアンサー率32% (33/103)
回答No.5

今晩は 皆さんが仰る通り、可能ですが、システムが不安定になったり、デバイスマネジャーに?マークがいっぱい付いたり、アカウントの問題もあるのですが、できるだけ安価な方法をアドバイス致します。アカウントの事を書いておかないと削除される可能性があるので、自己責任でお願い致します。 まず、98のノートPCから2.5インチのハードDISKを取り出し、変換アダプター(これは買ってください。ネットワークに接続できる環境ならば別なんですが・・・)を用いて95のDESKTOPのプライマリーのマスターに接続します。 それから元にあったプライマリーの98のDISKをスレーブに繋ぎます。(全てジャンパーセッティングをお忘れない様にお願い致します。) それからPCを起動します。うまく立ち上がれば、95のハードDISKはFORMATしてから、DATAをCOPYします。その時に C:\WINDOWS\WIN386.SWP 以外を全てコピーします。 WIN386.SWPはスワップファイルですのでコピーできませんが、今度立ち上げた時に自動的に作成されます。 COPYし終わったら、3.5DISKをプライマーに接続をして元の状態にし、再度PCを立ち上げます。立ち上がってから、WIN98を上書きインストールしてから、デバイスマネージジャーでビックリマークやハテナマークが付いているところのドライバーを入れ直します。 一連の作業はこの通りですが、DESKTOPのDISKをFORMATしてしまう為後戻りができなくなるので、BACKUPは必ず取ってから行ってくださいね! 最後に、くれぐれも自己責任で行って下さい。DISK交換後立ち上がることを前提に書きました。 ご健闘祈ります。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

一応で可能です。 ただし、ハードディスクを 移すようなバックアップツール とノート用からディスクトップ用 変換機↓ を使ってデーターを移した後 上書きインストールで 再セットアップして そのディスクトップ用の オンボード用Win98ドライバーで 調整すれば 同じ環境を再現出来るハズです。 (自分も壊れたコンピューターから ハードディスクだけ取りだし 上書きインストールにて 環境を取り戻していますので、、、。) ただし、以前のハードウエアに 依存しているソフトなどは 再インストールするか 他のソフトに変えるとか しないとダメですが、、、。

参考URL:
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e33866859
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.3

ノートPCから取り出した、2.5インチ(でしたっけ??)のHDD(WIN98)を そのまま、デスクトップに接続し、起動してみた経験があります。 どちらもWIN98でした。 私も起動しないとはおもっていたのですが、 意外にも起動しました。 ただ、画面は640*480、16色表示でした。 音もなりませんでした。 (セーフモードではありませんよ) ビデオドライバと、サウンドドライバさえ当てれば、 動作するものとおもわれます。 やり方としては、 (1)ノートからHDDを取り出し (2)デスクトップのあいているところ、たとえばプライマリのスレーブ、セカンダリのどちらかに、2.5→3.5変換ケーブルを使って接続する。 (3)2.5のHDDから3.5のCドライブ以外、たとえば Dなどの別パーテーションに、3.5のWIN95からコピーする。 (起動ディスク等では出来ません。なぜかというと、日本語ファイル名、を扱えないからです) (4)起動ディスクで立ち上げ、Dドライブを"アクティブ”とする。 これで、起動してくるとおもいます。 コピー先をDとしないで、さらにもう一台をセカンダリにつないでやったほうが、すっきりと出来るとおもいます。 もしかすると、Dドラの場合にはCを隠しドライブにする必要があるかもしれないからです。 意外と簡単に出来ますし、 勉強になるとおもうので、やってみるといいとおもいますよ。

  • rmz100
  • ベストアンサー率32% (339/1047)
回答No.2

データのコピーについてはできるできないでいったら「できる」が回答ですが、はっきり言って今回のケースについては「無意味」です。 デスクトップとノートでは環境(簡単にドライバと考えてもらって結構です。)が全く異なりますので、データをコピーしてもおそらく起動できないものと思われます。 もし、データのコピーをするのであれば全くの動機種に対してだけ有効とお考え下さい。