40代2児の母です。
私が24歳のころを思い出してみたけど、独身だったし
弟や妹がいなくて身近に幼児がいた経験もなくて、子持ちの
友達が同窓会に来ても「今日は子供はどうしてるの?」なんて
気にもならなかったです。
関心がない以前にそういうこと(幼児がいる生活がどんなに大変とか
幼児を置き去りにする母親がいるとか、さらに言えば幼児だけで
留守番させたら死ぬとか)に想像がいかなかったです。
下村被告の友達も子持ちは少なかったのでは?
今から思えば冷たいことだけど、私が24歳のころに
友達と彼氏の話とかテニスや映画や買い物の話を
してる時に子持ちの友達が子供の話とかしてきても
うざいだけでした。所帯じみた話するなよって感じで。
若いときってそうじゃない?
写真に写っていた友人たちも母親になって、わが子の
安らかな寝顔を見ながら自分を責める日が来ると思う。
「彼女の子供のこと、なんで気にしてあげなかったんだろう」って。