- ベストアンサー
Yahoo!オークションの評価のつけ方について
あまりたくさんオークションを利用していないですが、 このたびオークションに出品しました。 評価のつけ方についてよくわからないことがあるので教えて下さい。 これまで落札側だったのですが、 出品者は、落札側よりも先に評価をつけてくる人がめったにいません。 ほとんどの人が落札側がつけた後につけるのですが、これにはどんな理由があるのですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
落札した時は支払後すぐに評価してくれる出品者さんも多いですよ。 オークションなのでいつ評価されてもあまり気にしません。 >ほとんどの人が落札側がつけた後につけるのですが、これにはどんな理由があるのですか? 到着通知を兼ねていることが多いので問題なしのサインと受け取っています。 私も出品側の時は商品の不備に備えたり、補償なしの発送であっても 何らかのフォローはする心積もりでいますからお届け確認後に評価する方針です。 すぐに評価が欲しい方には取引のさいにご要望に添う旨ご案内していますが ほとんどの方は後からで良いとの回答です。
その他の回答 (5)
- tanpopo91
- ベストアンサー率45% (244/534)
こんにちは、はじめまして。 ヤフオクで出品・落札の両方をやっています。 自分の経験上、オークションのトラブルは、「落札者に商品が届いてから」の起きることが多いです。 落札者が届いた商品に満足しなかった→ その理由はなにか? 出品者側の商品説明のミスか、落札者側の事前の商品説明のチェックミスか。このときに慌てず冷静に、「商品説明」「写真」「取引のやりとり」を検証し、どのように対処するか。 この時の対処で揉めると、落札手数料と悪評価がつくだけならいいんですが、「返品したい」「返金してほしい、落札代金+送料+返送料+振込手数料も」等々で、長い長いやりとりを続けなければなりません。 出品者としては、落札者から「届きました、商品に満足しています」の評価がくるまでは、気が抜けないんですよ。 落札者側としても、出品者の不誠実な対応に立腹したこともあります。 また、あきらかに偽物を送られてきて、「商品説明」「写真」を詳細にチェックした結果、「◯◯というブランドの商品と非常に勘違いしそうな文面だが、一言も『◯◯の商品だ』とは書いていない」確信犯的出品者もいました。この場合は、「私の事前チェックミスだったな」と考えたのと、こういう知能犯的なことをする方を下手につついたらどんな目に遭うかわからないからできるだけ早急に関わり合いにならないようにしようと思ったので、「今回は相互評価なしでお願いします」で済ませました。
お礼
最近、服や香水に入札すると、必ずそのメールに怪しいブランド店の迷惑メールが来るようになります。そういう人達の仲間でしょうかね(>_<) 服やお洒落な小物の出品者はテンプレートや文章は可愛いのに、落札した後の態度が驚くほど悪い人がいます。取引とは全く無関係な自分の店のビラを入れてくる人もいる。 本当に気を付けたいですね。 ありがとうございました!
- とよ はん(@67917001)
- ベストアンサー率35% (198/556)
出品者と落札者のいずれかが一度でも評価しますと、その内容は一般に公開されます。 評価のレベルは何度でも変更はできます。 商品にもよりますが、落札者様が公開を嫌う場合がありますので、落札者様が評価をすれば公開されることを承知していることになりますので、その時点で出品者は評価するというケースがあります。
お礼
そういえば、評価を希望するかどうか聞かれたことがあります。 そういう人もいるんですね。 参考になりました。 ありがとうございました!
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
個人的には・・・「商品が無事に届いた=取引が完了」という意味で出品者側は後になります。 郵送中の事故は出品者責任の範疇外ではありますが、届いてもいないのに先に出品者から『ありがとうございました』で締めくくられるのは違和感があります。 『落札者:無事に届きました、ありがとうございました』⇒『出品者:無事に届き何よりです、ありがとうございました』こんな風に締めくくるのが一般的ではないですか? 例えば、ストアなどは取引数が多いので、発送と同時に評価入力するのは致し方ないかなと思います。 しかし、個人出品者でも発送で評価入力する人もいますね。 「発送するまでが出品者の仕事」ということらしいですが、前述したように違和感を覚えますので、当方が出品する場合は落札者先⇒出品者後となります。 気持ち的なこと、と言ったら判るかどうか。 たまに『発送する手間賃や梱包代など』が取り上げられる場合があります。 オークション取引は、落札確定し、代金等が支払われたら、その商品を発送するのは当たり前のことであって、その発送に掛かる手間賃を要求するのは如何なものかと。 最後の部分は趣旨違いですが、考え方は人それぞれ・・・真逆、もしくは一般的な考えと相反する人とは相容れない場合もあるわけで、そうすると面倒です。
お礼
参考になりました。 やっぱり商品到着までは終わってないので、最後まで見届けたほうがいいですかね。 ありがとうございます。 手間賃を取ることは思いつかなかったんですが、そんな人もいるんですね^_^; 落札側の時に注意したいと思います。。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
・出品者は、落札側よりも先に評価をつけてくる人がめったにいません。 発送したら、すぐに評価してくれる出品者さんも多いですよ\(^^;)... ・ほとんどの人が落札側がつけた後につけるのですが、これにはどんな理由があるのですか? 落札者さんの評価と同じランクにすれば無難だからでは( ^^) _旦~~
お礼
まだオークションの回数が少ないので、たまたまかもしれません。 やっぱり同じ評価にするためですかね・・・。 ありがとうございました。
- okyarou
- ベストアンサー率25% (1/4)
商品が無事に届いた時点で取引が完結するからではないでしょうか。 そう考えれば、おのずと落札者の方が評価を入れられるのが早くなると思いますが・・・。 届いたあとで品物が違うとか配送トラブル、返品などがあると、 取引はおわらない場合もあるかもしれませんし、 見届けてるんじゃないんでしょうか?
お礼
やはり最後まで見届けてからのほうがいいですかね。 ありがとうございました。
お礼
なるほど・・・。 やっぱり受け取った後の相手の反応を待ったほうがいいかもですね。 ありがとうございました!