• ベストアンサー

手ぶらでいってもいい?

私の先祖代々のお墓は区で管理されている墓地にあるんですが、長男で墓守をしている私はその区をずいぶん前に出て別の地に家を建てて住んでいます。 そして、今回お墓を建て替えることが決まったので、工事が始まる前に一度その区の区長に挨拶をしに家の方に伺おうとかんがえているんですが、手ぶらで行くのは失礼ですか? また何か持って伺うとしたらどんなもの(お菓子?酒?)を持っていったら良いのでしょうか? ちなみにその区を出たのはずいぶん前で、その区にあまり知っている方もいません。区長の方もお会いした事はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

区長さんに限らず、よそのお宅にお邪魔して何かの頼み事を依頼されるなら、 手土産は必需品だと思います。 久しぶりの友人や知人宅への訪問にも欠かせませんね。 お酒より、お菓子で好いと思います。 アルコールは好みがありますから・・・ お菓子はあなたの地域の名産品だと、変わっていて重宝がられるかもしれませんね。 ちなみに、私は屈折なしに、正直、饅頭が怖いです。

komagenki
質問者

お礼

そうですよね。お酒は飲まない人もいるので、お菓子にします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kaori1717
  • ベストアンサー率42% (46/109)
回答No.2

一般常識から言うと、持って行った方が良いかと。。。 角も立ちませんし。。。逆に持っていかない方が 不思議に感じちゃいます。会話のきっかけにも なると、思うので、私なら持っていきます。 お渡しするのに、お酒を飲むか分からなければ、 無難にお菓子などがいいのでは?そして せっかく渡すんですから、美味しい物(自分なりに) を選ばれては?金額は、相手が負担に思わない ぐらいの、3000~5000ぐらいに私ならすると 思います。あと出来れば、日持ちして、小分けに なっているのが、よろしいかと。。。。 ご参考になれば。。。

komagenki
質問者

お礼

地元で有名なお菓子があるので、それにしたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.1

区長さんとアポイントはとったのでしょうか? 伺います と言ってから行かれたほうが、良いと思います その時、電話で話をされると思うですが、相手の声である程度の年齢を想像し 菓子折りでも持って行けば良いのでないでしょうか? ちなみに、私はバームクーヘンが好きです

komagenki
質問者

お礼

そうですよね。やっぱり手ぶらでは行けないですもんね。お菓子を持って伺いたいと思います。 もちろん一本連絡をいれて。 ご指導ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A