- ベストアンサー
いよいよ近づいています。
以前に質問させて頂いた時は色々と回答、アドバイスありがとうございました。30代の男です。 さて、予定日が来年の中ごろで嫁さんの出産が近づいてきました。昨日両親学級(!?)にも参加して気持ちのあり方も少しは理解したつもりです。 さて、皆さんが出産する時、例えば陣痛が始まった時、どんな感じでしたか?その時そばに誰かいましたか?それからどのようにして病院にいきましたか? いつ陣痛が来るかわからないので私も嫁も不安です。私がおろおろすることはないと思いますが、自分が自宅にいない時に嫁がちゃんと対応できるかどうか心配です。 アドバイス、回答、そのほか何でもよろしくお願いします☆
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- blueyellow
- ベストアンサー率16% (135/841)
回答No.6
- paje
- ベストアンサー率12% (62/482)
回答No.5
- papiko1111
- ベストアンサー率23% (153/655)
回答No.3
- icene5mg
- ベストアンサー率41% (244/581)
回答No.2
- 12141956yi
- ベストアンサー率21% (19/87)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 ほんと三者三様なのですね。こればっかりはなってみないとわからないということですか…。最近はおなかの張りを訴えることはあるのですが、それが陣痛ではないだろうと思っていると、あぁやっぱり違うみたいだなぁという感じです。 もっとも破水をすればわかるんでしょうけれどね。 そういう意味ではお互い初めてのことゆえ不安もなかなかぬぐえなくて困りものです。 それにしてもお産は予定日より早かったんですね。うちも早まる可能性があるみたいで。とにかく嫁さんには落ち着いてもらえるように努力してみます(笑 ありがとうございました。 P.S. 誕生日おめでとうございます☆ 私も先日33歳になったばかりです(笑