- ベストアンサー
Excel2007「入力規則」とCOUNTA関数
- Excel2007でデータの入力規則を使って相対参照の関数式を入力する方法について教えてください。
- Excel2007のデータの入力規則を使用して、特定の列に相対参照の関数式を入力する方法を教えてください。
- Excel2007でデータベース形式の表を作成し、特定の列に相対参照の関数式を入力する方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何をしたいのでしょうか?? >という具合で「入力規則」として計算ができるようにしたい もしかするともしかして,「入力規則のプルダウンで数式を記入できるようにしたい」とか思いついたのでしたら,入力規則はそういう風に使うモノでは全くありません。 こういう事をしたいのですか?その1) 入力規則の意味も,入力規則でユーザー定義を使う事の意味も正しく理解しているのなら,入力規則は「数式を記入しているN列(のセル)」に設定するのではありません。 N列の数式を計算するのに利用する「計算の元の数字を直に記入するセル」である,恐らくH,I,K,L列のセルに設定する事になります。 ただし,だとしてもアナタが用意したそのIFの式は,入力規則で計算させる意味の無い間違った数式です。 なので恐らくアナタはこういう事をしたかったのではないと,判断できます。 こういう事をしたいのですか?その2) 5行目に数字を記入したらN5に数式が入り,そして6行目にデータが入ったらN6に数式が入る(簡単に記入できる)ようにしたかったのであれば。 通常はN5セルに =IF((COUNT(H5:I5)>0)*(COUNT(K5:L5)>0),M5+(J5>M5)-J5,"") と記入し,以下つらつらつらっっとコピーして埋めておきます。 #補足 なお実際には,エクセルの標準的な機能でとりあえずこの式を5行ほどコピーして(M5からM10まで)埋めておけば,11行目以下の行にはH11,I11,K11,L11に所定の数字を記入した瞬間に自動的にN11に勝手に数式が入ります。
その他の回答 (1)
- aokii
- ベストアンサー率23% (5210/22063)
まずは、入力規則を設定するN1セルから下のセル全て選びます。(例えばN1~N9セルを選ぶ) 次に、データの入力規則で、ユーザ設定の数式欄に、以下の式を入れてみてください。 =IF(J1>M1,M1+1-J1,M1-J1) これで、例えば、N9セルの入力規則は、=IF(J9>M9,M9+1-J9,M9-J9)となるはずです。
お礼
aokii様 ご回答ありがとうございます。 >まずは、入力規則を設定するN1セルから下のセル全て選びます。(例えばN1~N9セルを選ぶ) 次に、データの入力規則で、ユーザ設定の数式欄に、以下の式を入れてみてください。 =IF(J1>M1,M1+1-J1,M1-J1) この方法、参考させていただきます。
お礼
keithin様 ご回答ありがとうございます。 私がやりたいと考えていたのは 「その2」の方です。 =IF((COUNT(H5:I5)>0)*(COUNT(K5:L5)>0),M5+(J5>M5)-J5,"") の関数式、参考にさせていただきます。