※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同じミスを繰り返さない、ゆとりある心になる方法。)
同じミスを繰り返さない、ゆとりある心になる方法
このQ&Aのポイント
為替どっとこむのバーチャルFX(架空の金を使って3ヶ月でいくら増やせるかというもの)で、始めてから8期連続でプラス収支(内二回は2倍以上)だったのですが、実際のFXをはじめたのですが、二ヶ月で30%もすでに損してしまいました。
気持ちに余裕をもつためには、勉強した結果や失敗の理由をノートにまとめることが重要です。取引の状態もメモすることで、自分の行動を振り返ることができます。
バーチャルと実際の取引を平行して行うことも考えられますが、現実につられて同じミスを繰り返してしまう可能性があります。自分がいつもどおりの行動を取れるようになるためには、どうしたらいいのでしょうか?
為替どっとこむのバーチャルFX(架空の金を使って3ヶ月でいくら増やせるかというもの)で、始めてから8期連続でプラス収支(内二回は2倍以上)だったので、実際のFXをはじめたのですが、不安から、まさに「少し稼いで一気にマイナスをくらう」という典型的な失敗の流れで、二ヶ月で30%もすでに損してしまいました。
どうやったら気持ちに余裕をもてるようになりますか?それともこういう人はもうFXに手を出すべきではないのでしょうか?
なお、「バーチャルを平行してやっておなじにすれば?」という意見もあるかもしれませんが、そうした場合、やはり現実につられてしまうのか、いつもどおり行動できなくて失敗してしまいました。
また、始める前に勉強もしており、失敗した時は理由を考えてノートにまとめています。取引の状態(いくらで取引したか、どうしてそれをしたか)もきちんとメモしています。
ですが、何度もミスしてしまいます…。
お礼
パチンコと株で生活していることはすごいです。素直に尊敬します。 そうですね。心理は最近は慣れになってしまっていたので全く育ってないです。 >普通は『どうしたら勝てるのだろう?』を考えてしまいますが、それは負けている人の発想です。『どう負けるのが最善か?』を考えるのが勝ち組です。 この考えは全く存在してなかったです。 いままでの損はサンクコストとして捉えて、一度小額で気楽に試してみます。 回答ありがとうございました。