- 締切済み
軽量なマウンテンバイク 8kg目標
趣味で山歩きをしていますが、 自転車だと遠くまで足を伸ばせることに気づき、マウンテンバイクでも始めてみようかと思いました。山なので、担いで乗り越えるようなことも想定しますので、できるだけ軽いバイクにしたいです。ハードな乗り方はしないつもりです。重量は8kg目標です。予算は¥350000ぐらいで考えていますが可能でしょうか?また推奨メーカーやパーツの選定等なにかアドバイスあればお願いします。近隣の専門店で作ってもらおうかと思っています。あまり専門的な知識はありません。常連のたむろしていそうな雰囲気は苦手で こういう質問はしにくいので、、、、(笑)
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
>自転車専用道以外では 走行禁止と受け取れますが・・・違いますよね 道交法では、車道を走ることになってますね。 歩道はどんなところでも走行禁止です。 ただし、自転車通行可なら、普通自転車に限り、時速5キロ以下で、歩行者の邪魔にならない範囲での徐行が出来ます。 >それとも ママチャリは二人乗りでもOKだけど MTBは 走ることすら許されない??? MTBはハンドル幅が広いので、歩道は通行は不可でしょうねー。 普通自転車の規格は幅60cm全長190cm未満だったかな? >シクロクロスは舗装路がメインでしょうか タイヤが細いと思いますね。 >軽さに次いで重要だと思っているのはタイヤの太さでしょうか MTBの太さが欲しいと考え >ています 自転車で舗装路がメインなのはピストと一部の軽量なロードぐらいですね。 ロードレーサーはオンオフ兼用ですよ。 悪路というのがどの程度かによりますが、この程度 http://www.cyclowired.jp/?q=node/258 http://28.media.tumblr.com/tumblr_ltlxfcfsPG1qzlrtqo1_500.jpg なら、本場のヨーロッパではクラシックレースといって、時速40~50キロ程度で突っ走ってますね。 ちなみにロードレースのクラシックレースってのはこんな感じのヤツです。 http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=10398 http://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1793/1429_1238723296_l.jpg http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tomoshit/20100329/20100329210721.jpg http://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1793/9bb1cd6b.jpg いちばん有名なツールドフランスでも、石畳の区間はあるというか、最終日は石畳のあるパリシャンゼリゼを時速50~60km/hで周回することで有名です。 ですから、林道程度のオフロードであれば軽量な物でない限りロードレーサーで走れちゃいますよ。とはいっても乗る人の腕次第の部分はありますけどね。 ロードレーサーとは、ロード(一般道、オフロードを含む)を走るための自転車ですから、、、、 >極端な話 ロードにMTBタイヤをつけられればいいです(笑) それがシクロクロスです。 元々はロード乗りの冬場のトレーニングで山を走ったのが始まりとかいう話も聞いたことありますねー。 まぁ、大きな段差とかを走破するMTBと違って担いで越えたりする分タイヤは細いですけどね。 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000075&action=outline http://www.chari-u.com/lgs08/lgs08road/14cx10.html http://www.chari-u.com/lgs08/lgs08road/17racdt08.html http://www.chari-u.com/bianchi/bianchicross/10lupo.html http://www.chari-u.com/gios07/21puredrop08.html シクロクロスの35cでMTBだと1.5ぐらいになりますかねー。
- suiran2
- ベストアンサー率55% (1516/2748)
ご質問のような使用目的では、日本のほとんどの林道や登山道でのMTBの使用は禁止されています。特に国立公園や県立公園に指定されている地域での使用は激しく規制されています。MTBで走れるフィールドは日本にはありません。だからブームは下火になり、オンロードのクロスバイクやロードバイクが主流になったのです。
お礼
自転車専用道以外では 走行禁止と受け取れますが・・・違いますよね それとも ママチャリは二人乗りでもOKだけど MTBは 走ることすら許されない??? 景勝地で無粋な柵が作られるこのお国柄ですから そのような反応は致し方ないのかもしれませんね ありがとうございました
- すーぱーそに子(@studioepo)
- ベストアンサー率30% (56/186)
さすがに8kg台はきびしいかと(^_^; 10kg台ですが、担ぎやすいのを見つけましたのでご紹介を。 KOGA Bergmönch http://koga-bikes.jp/bergmonch.html それと、安全マージン等についてですが… レース用はある程度タイムを出さないといけないから、マージン なしでギリギリのスペックのバイクを作ったりもします。 (レギュレーションの範囲内で) 当然、周りのサポートもあるので故障してリタイヤしても帰って これます。 反面、普通にフィールド(山場など)に行くのにマージンのない バイクを使うと不慮の事故で帰ってこれなくなっちゃいます。 ですから、マージンなしのバイクは絶対避けるべきです。 最悪、生死にかかわります。
お礼
面白いですね これ 真剣に欲しくなります。 私もMTBを背中に担げないかなと思っていました でもタイヤが大きいので却下でしたが、こういうアプローチもあるんですね。 サドルとクランクが無いのが残念です。
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
MTBで8キロですか。 不可能では無いですが、現実的な数値ではありませんね。 その数値をクリアしようと思ったら、ハイエンドのXCバイクでないと無理です。 予算35万台だとせいぜい10キロ程度でしょう。 ただ、それが8キロになったとしても、担ぎ易いとは限りません。 フレームの形状もありますしね。 物によっては10キロの方が軽く感じる場合もあるかも。 要は担ぐ時のバランスで。 また、軽い=弱いの公式が成り立つバイクが一般的です。 フルカーボンの軽量バイクはある意味、初心者がオフロードを走るには向いていないバイクとも言えますから。 転倒した場合も、フレームにダメージがあると、カーボンだと修復が不可能な場合がおおいので。 考えて見ると、ハイキングコースはシングルトラックが多いと思いますから、MTB初心者さんでは走行は難しい。 ・・・となると、書かれているように本当のリエゾン区間のみの使用。 そのために山越えで延々と、仮に8キロのバイクでも担いで歩くのでしょうか。 ハイキングの楽しみが損なわれませんか? 担いだとしても、重量の差はあれ、車体の大きさは殆ど変わりませんし。 休日等のハイカーが多い時は、そのかさばる車体の為、他の方に迷惑が掛かる恐れもありますね。 少し認識を変える必要があると思います。 しかしどうしても、バイクをハイキングの一部に取り入れたい・・・というのであれば。 例えばフラットダートの走行程度であれば、MTBよりもシクロクロスの方が軽いです。 トップチューブもホリゾンタルに近いものも多いですから。 シクロはレース中も担いで走る場面も当たり前の事なので、もってこいのバイクだと思います。 http://www.youtube.com/watch?v=nwQNKujdRug 例えばこんなのだと、10万ソコソコで10キロ台です。 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000074&action=outline これだとオーバースペックだと思いますが、8キロ台に入ります。 http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000073&action=outline 仮にどうしても・・・MTBと言うのであれば、トップチューブがスローピングの弱いフレームを選択したり。 ハードテイル(フレーム)の選択はもちろんですが、フォークも軽量なリジットフォークに変えるのも良いです。 サスフォークは重いのでね。 また担ぎ方・担ぐ為のアイテムを考えた方が良いと思います。 例えばトップチューブの肩が当たる部分に、衝撃緩和材の様なモノを巻いてみるとか。 木こりの様に両肩で担げるようなアイテムを自作してみるとか。 そちらの方が、随分と現時的な様に思いますよ。 個人的には、シクロクロスモデルをオススメしますね。
お礼
相談の流れが自転車からになってしまうとずれてしまうようです すみません。 ハイキングの延長で行動範囲を伸ばしたいというのがはじまりです。田舎の山では 地図に載っていない通行止めの林道がたくさんあって行ってみたいのだけども 距離が長すぎる。 また 廃道の探索や 旧中山道の長距離の移動にMTBを有効に使えないかということです。延々と担ぐかどうかは行ってみないとわかりません 無理だと思えば途中で帰ります。我がモノ顔で歩行者を押しのけて走るのは極力避けたいと思っています。 紹介いただいた動画のシチュエーションは考えていません。シクロクロスは舗装路がメインでしょうか タイヤが細いと思いますね。 ありがとうございました
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
>近隣の専門店で作ってもらおうかと思っています。 オーダーするんですか? それなら頼むのはここらへんかなー。 http://www.eonet.ne.jp/~takubow21/cyclo/builderfure-mu.htm http://keirin.jp/pc/dfw/portal/guest/data/bicycle/bicycle.html 基本的に、ビルダーの方に使用法を話してお任せで作ればいいですよ。 MTBのオーダーは珍しいですねー。 あ、同じオフロード車でもシクロクロスとかパスハンティング用の自転車なんてものありますよー。
お礼
フレームのオーダーまでは考えていません 軽さに次いで重要だと思っているのはタイヤの太さでしょうか MTBの太さが欲しいと考えています 極端な話 ロードにMTBタイヤをつけられればいいです(笑) ありがとうございました
- ka2_abe
- ベストアンサー率41% (1219/2923)
35万も出せば、 軽量XCレース車両が買えますね。 http://www.miyatabike.com/merida/lineup/mtb/pro_3000_d.html それくらい出すと、カーボンフレームで油圧ディスク、 不足のないフロントサスでしょうから、 どのモデルを買っても良いと思います。 それこそ、そのお店の得意なメーカーで良いでしょう。 担ぎがあるのであれば前後サスはおすすめしません。 でも・・・8kgは無茶です。 http://www.miyatabike.com/merida/lineup/mtb/superlite_team_d.html さらに倍額が必要だと思ってください。 耐久性自体も????となりますしね。初心者の乗る代物ではありません。 組んでもらう?作ってもらう? は、すこし早いかな? =完成車の方が絶対的に安上がりで、完成度が高いです。
お礼
完成車だと強度的に大きくマージンを取っていると思います 私はハードな走りをするつもりは無いので 強度はある程度目をつぶれないかなと思っています レース車輌でしたらコーナーリング中の負荷も勘案しないとならないでしょう、でも歩きの延長としての自転車なら それほどマージンを取ることないかなと思います そういう目で自転車を組めないかなと思っています。 ありがとうございました
- 1
- 2
お礼
レースなどのハードな走りはしないんですよー。 自然をのんびり満喫したいだけで どろんこレースなどご勘弁ー ありがとうございましたー。