• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:重い分析処理のためのBTOパソコンのスペック)

重い分析処理のためのBTOパソコンのスペック

このQ&Aのポイント
  • 30年の時系列で株式相場に関する分析を行うために、スムーズに動かせるBTOパソコンをカスタマイズして購入したい。
  • BTOのメーカーサイトで「ハイスペック」「クリエイター」「ワークステーション」仕様を見て、CPUとメモリの選択肢が広く、20万円以内の予算で可能なものを探している。
  • 使用するアプリケーションはマイクロソフトエクセルとアクセスで、同時に動かすこともあるが、それ以外の用途はない。予算内でオススメのメーカーや構成を教えてほしい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • silverfd
  • ベストアンサー率57% (204/356)
回答No.6

一番大事なことが、質問にも回答にも無いので、ちょっと参入します。 実は私元証券会社市場部門、商品開発部門出身です、でも古すぎておそらく役に立たない者です。ただ、そういう経歴なので土地勘はあるということで。 一番大事なことは、Excel2007か2010を選ぶ、ということです。2003までは、何個コア数があっても1コアで処理しますので、どんなに高いCPUも宝の持ち腐れです。一方2007からは、マルチスレッド対応となります。つまり、コア数スレッド数が多いほど有利であると。 そうなると、パソコンの方の回答も必然的に出てきます。要は現在最高コア数は6コアです。Sandybridge-Eの6コアCPUこそ、用途に最も合っています。これなんか、お買い得じゃないでしょうか? http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=2541&sn=369 あくまで、Core i7-3930K、もし余裕があるならCore i7-3960Xのモデルをお買い求め下さい。 なお、VBAは上記にもかかわらず、1スレッド処理となります。なので、極力エクセル自体で処理させましょう。例えば、application.worksheetfunction.sum(うんたら)は、VBA的にはかっこ悪いですが、処理的には圧倒的に速いということです。それ以外も、VBAで計算するのでなく、VBAは極力制御に特化し、計算はあくまでワークシートにやらせる、これです。現在うちのチームで、数百万件のデータのエクセル処理とかしてますが、コードをどんどんVBAからワークシート処理のコードに書き換えてます。ハードとエクセルの進化で、VBAの流儀も変わった、ということですね。昔はVBAの方が圧倒的に速かったですから。 なお、別回答者の話で恐縮ですが、SSDは、いいですよ。例えば起動が速いだけで、OSのアップデートで再起動かかった時にチャンスを逃さないとかあるでしょう。また、操作上のレスポンスが桁違いです。少なくともストレージ起因のひっかかりは完全になくなるに等しくなります。なので私もお勧めします。要はシステムドライブをSSDにしたモデルを選択、ということですね。あと、大手メーカー製はダメです。性能不足を感じてCPUの周波数を引き上げようにも、ほぼ確実に不可能です。その点、上記のリンクのような、ショップBTOはオーバークロック出来る状態で売ってますから、いいですよ。

freemanshinchan
質問者

お礼

素晴らしく参考になる、かつ、思いやり溢れたご回答に感謝いたします。そんなにご謙遜なさらないでください。 ご協力ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.5

その用途ですと最新の10万ぐらいのノートで十分では 30年の過去の出来高、株価はネットの時代に分析しても多分参考にならないと思いますが

  • aki_orz
  • ベストアンサー率41% (61/146)
回答No.4

ノートでいいのならば、Clevo W170HNがお勧めです。 Lesance BTO CLG721 TYPE-GX(OSプリインストール) Windows(R) 7 Home Premium 64bit正規版(DSP) 17inch フルHD(1920X1080ドット)対応光沢カラー液晶 インテル(R) Core i7 2670QM(2.2-3.1GHz) 4コア/HT対応 (合計8スレッド) キャッシュ 6MB インテル(R) HM65チップセット 500GB Serial-ATA  DDR3 1333 4GB/SO-DIMM×2(計8GB) Blu-rayドライブ(読込再生対応)/DVDスーパーマルチドライブ機能付 GeForce GT 630M 1GB IEEE802.11 b/g/n対応ワイヤレスLAN[本体内蔵] USB3.0対応 HDMI端子搭載 この構成が基本で、SSDに変更等の色々なカスタマイズもできます。 マウスコンピューター http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=1111LB-D704S パソコン工房 http://www.pc-koubou.jp/pc/model/clg721-gx_main.php TWO TOP http://www.twotop.co.jp/pc_details/?j=2100001088507&pd=0 Faith http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=164127 これらは全て、Clevo W170HNのOEMです(リンク先が間違っていたならゴメンなさいです)

freemanshinchan
質問者

お礼

ノートPCも十分アリですね。いいご提案でした。ご丁寧にありがとうございます!

noname#156725
noname#156725
回答No.3

> 重い分析処理のための 一般的には、PC その物の処理能力向上… CPU のコア数の多い、 クロック周波数の高い方を選択する。 処理能力向上…2コア<4コア<6コア<8コア…と成ります。 > 将来的に利用も視野に入れてもいい 現在市販されているビデオカードには、標準で CPU の負荷を軽減 する機能が搭載されています。 ゲームされないのなら… http://www.clevery.co.jp/pc/minitower/105123.html Standard MiniTower HEa [SRHa-11J] http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=56&ft=&mc=2393&sn=0 Prime A ThunderStorm FHX こんな感じかな?

freemanshinchan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。どちらもコストパフォーマンスが高そうですね。クオリティはどうなのでしょうか?

noname#152572
noname#152572
回答No.2

まぁエクセルやVBA程度ならたいした処理は行えませんから、そこそこのパソコンでも十分じゃないですかね。SSDは必須でしょうかねぇ。 当方はFXの10年分の分足データを自作のソフトウェアで多大な時間をかけて分析したりしてますが、Corei7 の4コア(みかけ8コア)+32GB+SSDでやってます。相当速いですよ。でも自作だから10万もかかってないかな? まぁなんていうか、金儲けに使うんだったらパソコン代はケチったらあきません。あと2台あると処理専用と分析アルゴリズムの開発に分けて使えて便利ですよ。

freemanshinchan
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。すみません。ハードに詳しくないのですが、SSDが必須である理由はなんでしょうか?また容量はどれぐらいあれば十分ですか?初歩的な質問ですみません。

回答No.1

その程度の処理なら普通のマルチコアタイプで十分ですよ。i7なら上出来。 64ビットOSでメモリは8ギガ搭載すれば、ほとんどなんでも使えますね。 3Dのレンダリングなどに比べて、この手の計算はCPUのもっとも得意とする分野ですからね。 その予算なら十分可能です。お勧めはエプソンですね。「エプソンダイレクト」で検索すれば すぐに出ます。 私の勤務する職場のPCはかつてはNECでしたが、トラブルが多いので、最近はエプソンに変えて それからは全くトラブルがなくなりました。私は個人でも使っておりますが、故障無しです。

freemanshinchan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。エプソンダイレクトですね。候補として検討致します。