• ベストアンサー

震災から約1年。やっぱり原発は必要?

震災から約1年が経とうとしています。 震災直後は感情的な意見もあったと思うので原発反対派が多かったような気がしますが 今現在はどうなのか調べたくアンケートを立てました。 皆さま、やはり原発は必要と思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ichida
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.1

必要です。 原発抜きでは日本の電力供給は常に赤信号です。 もっと地熱発電を増やさないと脱原発なんて幻想です。 たしかに今回の事件で原発の危険性が証明されたわけですが、今回の事故は原発が悪いのではなく、管理側の安全基準の低さが原因だと思います。 過去にも同規模の地震があったと記録が残っているのだから、対策をとる時間は十分にあった筈です。

zzz111zzzz
質問者

お礼

遅くなりました。 必要票が多いようですが念の為、票をカウントしてみます。 必要 1票 不要 0票

その他の回答 (18)

回答No.9

幸い今回の福島原発の爆発・メルトダウン事故は、予想より遥かに規模の小さいものだったのですが・・ まだ今後何十年にも至って、途中経過なのでしょうけど、しかし、あの惨劇から得たものは、原発は、どのエネルギー政策よりも危険なものだという事でした。今後もリスクを考えると、計り知れないものがあります。 事故処理のずさんさにしても、政府、電力会社共に、言い表しようもないです。危険が見えない、人が近づく事が出来ない場所が出来あがりますからね~。 今後の社会、地方には完全に必要ないものと思ってますが、人口や企業の特に多い東京、都市圏内には必要なのかも知れませんよね。 しかし、市庁舎へ抗議に訪れても、建造物侵入とか、委員会に意見に行っても、威力業務妨害とかって行使される分けでしょうから、推進派の方々、コンコンチキの、スットコドッコイの集まりのように思えてましたけど・・。利権に目がくらんでる感じしてます。 原発政策は完全に止めないと、日本は、年間30兆円もの赤字国債発行し続けなければならない分けですから、破綻の日が近づいているように思えてもいますけど・・ 早めに解体しても(←原発は解体にも20~30年かかりますょ)、ものの試しに東京にだけに、大きなの1基作ればいいと思いますけど・・(爆) 東京湾付近は、誘致、立地的にもいい所です。

zzz111zzzz
質問者

お礼

ん?反対票でしょうか? 遅くなりました。 必要票が多いようですが念の為、票をカウントしてみます。 必要 8票 不要 1票にしときます。 あなたのおっしゃる通りで、首都圏のど真ん中に巨大な原発1個建てればいいんですよね。 不測の事態が起きたら困る!? 地方だったらいいのか?と。 責任をとりたくない責任者たち全員に原発周辺で暮らすよう強制すべきと思うんですがね。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.8

●必要です。  て言うか、ことに夏場にもなれば確実に電力が不足するわが国、さりとて石油やLPGなどはそうでなくても国際問題に揺れている地域からの不安定な輸入品、その量もさることながら次第にコストさえも高騰が懸念されている、水力発電は今日すぐ間に合うわけでもないし、太陽光、風力や地熱、潮流や潮汐の利用もまだスタートしたばかり。  そんな環境下にあるこの日本で、原発は危険なものとして本当に止めてしまってもいいものなのでしょうか。わたしはそうは思いません。原発は危険なものだとして止めてしまったり廃炉を考えたりする必然性が無いと言いたいのです。  福島の原発を見ても、諸悪の根源は想定外の電源の喪失、それに慌てた係員の不慣れで稚拙な対処、そして情報伝達の不手際とそれによるさらなる対処の失敗、ただそれだけの失敗が結果的に最悪のメルトダウンを誘発してしまった、突き詰めて言えばただそれだけのこと。  炉心溶融も電源が喪失しなかったらおそらくそこまでは行っていなかったはず、そして建屋が吹っ飛んだのは原子の力ではなく、単なる水素と大気中の酸素との単純な化合にすぎないということ。  たしかに地震と津波が遠因であることは否めないけれど、あの原発の炉心周辺、一番肝心な部分、一番危険が心配される部分は、あれだけ過酷な地震にも津波にもしっかり余裕を持って耐えていたじゃありませんか。駄目だったのは発電装置だとかポンプだとか、配管だとか周辺の補機ばかり、そこのところが甘かったと言えばあまりにも甘かった。  ならば簡単、周辺補機や配管、配線などの補強や、予備電源と外部電源の確保、それらの確実な防護、そしてさらには、電力会社の社員の意識改革、ただこれだけを見直しただけでも原発は安全な発電所として蘇るはず。  そりゃたしかに福島の放射能被害は結果として絶対に無視できない。これからも十分なケアと補償が必要でしょう。でも、かつて原爆の被害を経験してしっかりトラウマになっている日本人だからなのかもしれないれど、だからといって、原発を危険の権化みたいにただ恐れてしまい、文明に対する進取の気性を忘れてしまった日本人にも悲しいものを感じてしまうのです。

zzz111zzzz
質問者

お礼

遅くなりました。 必要票が多いようですが念の為、票をカウントしてみます。 必要 8票 不要 0票 >諸悪の根源は想定外の電源の喪失、それに慌てた係員の不慣れで稚拙な対処、そして情報伝達の不手際とそ>れによるさらなる対処の失敗、ただそれだけの失敗が結果的に最悪のメルトダウンを誘発してしまった、突>き詰めて言えばただそれだけのこと。 ・・・。 いや、それじゃ責任をとりたくない責任者の言い訳ですよ。 地震大国である以上、異常とも言われても構わないほどの対策が取られて当然です。 1:安全神話に胡坐をかいて想定外を軽視していた 2:慌てた係員の不慣れ→論外です。対応ができない=安全神話は無いに等しいです 3:そして情報伝達の不手際とそれによるさらなる対処の失敗→つまり日本人には管理能力が無いことが露呈してしまった 4:突き詰めて言えばただそれだけのこと。→十分危険じゃないですか。1~3に対応できないところからも 原発を運営する資格なしと言われても仕方なしかと。 日本の技術力はすごいけれども、応用力が無いというか、予想外に事に対しあまりにも脆くはないですか? 原発においては致命的ですよ。 この国が核ミサイルを配備しても、そのスイッチ(起動方法)が簡単に外部に漏れちゃうようなお国柄 としか思えないんですよ。情報漏洩1つとっても、管理能力のなさに落胆するばかりです。

  • iMyFuzzy
  • ベストアンサー率31% (33/105)
回答No.7

将来的にどうなるかは置いておいて、いまは必要。供給量的な意味で。 リサイクルエネルギーによる発電量が圧倒的に増えるとか、火力発電が高効率になるとか、新エネルギーが発見されるとかしないと、原発はまだまだ必要。

zzz111zzzz
質問者

お礼

遅くなりました。 必要票が多いようですが念の為、票をカウントしてみます。 必要 7票 不要 0票 私も原発は必要だと思いますよ? でも責任をとりたくない責任者だらけの日本。 原発に限らず、名ばかり責任者ばかりの日本企業。 こんな国が声高に言う安全神話なんてウソ臭さいっぱいです。 安全二の次、責任者も責任取らない、戦時中の日本の体質と変わらない気がします。 戦争に負けてるのに勝ってる(安全)とか言ってる連中と一緒。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.6

必要 不要なんて言ってる人は、現実見てないか、電気に頼らず生きてる人

zzz111zzzz
質問者

お礼

遅くなりました。 必要票が多いようですが念の為、票をカウントしてみます。 必要 6票 不要 0票

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9109)
回答No.5

必要です。 但し、いい機会なので、新しい発電供給スタイルにシフトするべきです。 電気は、蓄えることが出来ません。 よく、バッテリーに充電すればいい、という意見が出てくるが、蓄電出来るのは、わずかな量です。 しかも、消費量が一定なら、原発以外での供給に目処が立ちますが、消費量が大きく変動するのですから、原発をベースに火力発電所や水力発電所などは、ピーク時に動かすのが楽です。 そう言えば、超伝導の蓄電設備だったかな、の計画があったはずだが、あの話はどこへいったのだろう?(四国に実験施設を作ると言っていたが・・・)

zzz111zzzz
質問者

お礼

遅くなりました。 必要票が多いようですが念の為、票をカウントしてみます。 必要 5票 不要 0票 >但し、いい機会なので、新しい発電供給スタイルにシフトするべきです。 この点は激しく賛成です。 なんでこんな地震多発地帯の日本で馬鹿みたいに原発を造るのか理解不能です。 しかも杜撰な安全管理だし。この杜撰さえ無ければまだ原発は支持するんですが。 東電のお粗末さを二の次にしてまで原発を推し進めるのは危険と思いませんか?

回答No.4

論じるまでもない。必要です。 昔は火力・風力・水力でまかなえたかも知れません。しかし電気消費量がこれだけ増加してる今、これらだけで今の世の電気消費量をまかなえると思います?絶対に無理。だから各地に原子力発電所が存在してる訳ですよ。それに大地の恵み、石油だっていつかは枯渇します。石炭も然り。これらが枯渇して、尚且つ原子力発電所が無くなったら、日本のライフラインは停止しますよ。それに近年の電気自動車の出現。ますます原子力発電の必要性は増加します。

zzz111zzzz
質問者

お礼

遅くなりました。 必要票が多いようですが念の為、票をカウントしてみます。 必要 4票 不要 0票 >今の世の電気消費量をまかなえると思います?絶対に無理。 いや、恐らく火力なども増やせば賄えるんだと思います。 ただしコスト高という点から敬遠されてるんですよね? 実際に東電は値上げを検討してますし。

回答No.3

現状では必要 10年後には要らないかもしれない(新型発電の実用化がありえる) 発がん性物質の塊であるソーラーパネルでの代替は論外(まだ放射性物質の方がまし)

zzz111zzzz
質問者

お礼

遅くなりました。 必要票が多いようですが念の為、票をカウントしてみます。 必要 3票 不要 0票

noname#177763
noname#177763
回答No.2

必要でしょうね。 需要電力が供給電力をオーバーする可能性があります。 風力発電…強風が吹く場所が限られます。 太陽発電…ソーラーパネルを設置する場所がありません。 このようなエコ発電は限度があります。 原子力発電は必要でしょう。

zzz111zzzz
質問者

お礼

遅くなりました。 必要票が多いようですが念の為、票をカウントしてみます。 必要 2票 不要 0票

関連するQ&A