• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シネコンの座席指定の不自由さについて)

シネコンの座席指定の不自由さについて

このQ&Aのポイント
  • シネコンでの座席指定についての不自由さについて質問します。
  • シネコンでのチケット購入時に、客をまとめて座らせる不自由さについてお聞きします。
  • シネコンでの座席指定方法についてのマニュアルや理由について疑問を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • spica09
  • ベストアンサー率32% (113/347)
回答No.3

シネコンで働いているわけではないですが(働きたいとは思っていますが)、私はまずどこに人がいるか細かく聞きます。 携帯蛍がいやなので時間ぎりぎりに並び、自分より前に人がいない列を指定します。 「周りに人がいない」という指定の仕方をすると、ほぼ100%といってもいいくらい両隣が空いてる席を案内されます。

esxrdct
質問者

お礼

どの方の意見も大変参考になったのですけど、一番簡単かつ実行しやすい方法と感じた回答者さまをベストアンサーにさせて頂きました。 確かに、周りに人がいない=隣に人がいない、という扱いのようですね。 次回はある程度座席状況を聞いてから席指定しようと思います。 色々なご意見ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

横浜や川崎の各種シネコンをよく利用していますが、そういう経験はありませんので、具体的に利用していらっしゃるシネコンに問い合わせるなり意見を送るなりしてはどうでしょう。 私が利用しているところではどこでも、すいている時には客がまばらに座っていますし、窓口で購入時にも「お隣にお客様がいらっしゃいますが、よろしいですか?」と確認されます。もちろん、ネット予約が可能な劇場では、埋まっている席を確認しながら予約できますし。 ただ、劇場側の認識では「周りに人がいない席」とは「一人あいていればいいだろう」くらいに考えている可能性もあります。また、あとから購入した人が、近くの席を指定すれば文句は言えないというのもあるでしょう。 ちなみに、私は最初から、最後列で、通路に脚を投げ出せる席を指定しています。それなら、後ろと前には人が来ようがありませんし、左右もすいていることが多いので、予告編が始まっても人が来なければ、本編が始まる前の邪魔にならい時に、より人がいないあたりに移動したりしています。 今度、周りを見回して、特にすいている位置があれば、その次からそこを指定して、より具体的に例えば「前後左右で○人分の席があいているとありがたい」というふうに言ってはどうでしょう。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> おそらく中央の後方付近が「見やすい」席であるので、そこで観てもらおうという親切心なんでしょうが・・。 こちらだと思いますが。 「前の方」と言っても、ちょっとだけ前の方だったりしますね。 > 「なるべく周りに人がいない席で」とお願いすることにしています。 > しかしたいてい十数人の客の入りにもかかわらず、他のお客さんから離れた席を指定されたことがありません。 具体的に「サイドブロックの通路側で」とか、座席表出してもらって座席番号で指定しています。 -- 近所のシネコンは、チケット購入時にタッチパネルで座席指定するシステムを導入しました。 自分がチケット購入した際は中央付近で前が開いてる座席を購入したんですが、いざ開場すると、自分の前の座席に人が入ってました。 自分だったら後ろに人がいる席は遠慮するけどなー、中高生くらいだったから単に配慮不足か?利用者に指定させる方式の功罪か?と思いました。 (まぁ、すいてたので、別の席で観ましたが。)

関連するQ&A