SpoftBank Mobilが900Mhz帯を取得したといっても、当面は現行の3G携帯対応の設備投資て精一杯でしょ?
3.9Gや4Gと言われる次世代高速データ通信であるLTEへの対応はまだ2年も先の話。
でもdocomoは既にXiと言われるLTE対応の通信ネットワークサービスを一部地域で実施しています。
だから利用者側にしてみたらSoftBankがやっていることは1世代古いこと今からはじめますよと言っているような物。
まぁ孫さんのことだから、プラチナバンドを取得したことがさも凄いことのように誇張してユーザーの獲得をもくろんでいるでしょうが、現実的にはこれからよりスマホが普及していくと思われる日本の携帯市場では、繋がるのは当たり前、より大容量のデータがより速度の速い通信網で利用できるか?と言うのが重要になってくるでしょうね。
だからいずれ他社と比べてデータ通信が遅いと言ったふまんがでてくるようななるかと思いますが。
今までのSoftBankが繋がらない、使えないと言われたのと同じようね。
お礼
なるほど