- 締切済み
ストーブ故障 メーカーの対応時間外
サンポット製のストーブを使ってるのですが、先程から調子が悪くなりました。 20℃位をキープしたまま火が大きくならず寒いです。 室温を20℃キープ設定になどしていません。 電源コード抜き差しもしました。 リセットボタンも試してみましたがダメです。 当事者のサンポットは9:00~17:30までしか対応していないので、 どう対処したらいいかわからず大変困ってます。 よきアドバイスをお願いします。 それから、私の場合は火がまったく点かない訳じゃないのでまだいいですが、 今のご時世、活動時間って人によって 様々だと思うのですが、 しかも季節は真冬、私は北国に住んでて雪も積もってますので 全然点かない場合(ちょっと大袈裟かもしれませんが) 生命に関わる問題 だと思うのですが 製作者側は冬季期間だけでも24時間対応しなくていいのですか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
家電製品で24時間修理対応などを行う製品はまずありません。 業務用なら行ってくれるかもしれませんが、その場合、24時間対応、何時間以内補修サービス。などと言う物を契約する必要があります。 大体ですがその様な保守契約だと1つの物に対して年間10~20万程度の費用が掛かります。 この様な契約をしても良いのであれば、出来ると思いますが・・・ 現実的には、複数用意しておくしかないでしょうね。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>ストーブ故障 メーカーの対応時間外 ↓ ◇取扱説明書は保存されていませんか?<故障かな・・・と思ったらと言う風なFAQが後ろの方のページにあるのですが) ◇サンポットお客様相談センターへの問い合わせと相談 http://www.sunpot.co.jp/ もう少し、お待ちください・・・確かにAM9:00からですね。 ◇お買い上げまたはいつも利用の電気量販店や地元の取扱店に相談 早く、連絡がつき送球に原因が分かり、正常に使え直る事を、祈念申し上げております。
- pusai
- ベストアンサー率38% (451/1161)
この質問文だけでは原因が分かる人は居ないでしょう。 ですので、実際にあった温度調整が旨くいかない事例を挙げてみますので確認してみてください。 温度調整用にケーブルで伸びた温度計が付いているストーブがあります。 このタイプのストーブの場合、ケーブルの先の温度計周囲の温度を測定してそこの温度が設定値になるように調整しているわけです。 温度計が床の寒い場所に落ちていたら、部屋の温度は設定値より高くなります。 逆に温度計がストーブの温風出口近くに置かれていれば、部屋が暖まらなくても設定温度になったとして温度調整が完了してしまいます。 > 製作者側は冬季期間だけでも24時間対応しなくていいのですか? 人件費が一番コストのかかりますから、法令義務でもなされない限り無理でしょうね。 誰も「給料無しで24時間電話番をしろ!」などという業務命令には従えないでしょう? 法令義務にされたとしたら、当然その人件費はストーブの販売価格に上乗せになるのも必須です。
メーカーが24時間対応? まったく必要ありません。 だいたい、電話対応だけで出来ることなど限られていますよね。 そんな効果も薄くてコストがかかることをすれば、売価に跳ね返ります。 生活保護にならない程度に貧乏なふつうのひとは、ストーブを買えなくなってしまうではないですか。 積雪寒冷地域では、それこそ死活問題ですよ。 行政による保護や援助は、まともに働いているひとには手を差し延べてはくれませんから。 販売店やサービス会社で夜間対応や24時間365日対応を売りにしているところもありますし。 時間外に来てもらうと高いけど(時間外料金だけで万になることも)、受益者負担でいいではないですか。
結局修理になって送る事になるのでは? メールなら24時間対応していると思いますが。 石油暖房器具に不具合があれば寒くても使わない事が一番です。
- nekoi
- ベストアンサー率48% (786/1636)
No.1の人に同意。 こんなところで愚痴っている暇があったらとっとと切って、寝てしまうべき。 あと、文句を言うのはお門違い。あくまでも作り手であってレスキューじゃないんだから。 夏場に「クーラーが壊れた。熱中症になったらどうする!24時間対応しろ」と言っているのと一緒。
- bukebuke
- ベストアンサー率18% (364/1930)
ストーブと言うよりファンヒーターですか? 故障しかけてる時は一酸化炭素中毒とかになると危険ですよ 早く寝て起きてから電話して下さい